2022/02/18 / 最終更新日 : 2022/02/17 と~し 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】問題や過去問、模試なんでもやみくもに取り組んでいくスタイルで合格!ひろきさん 合格体験記をお送りいただきありがとうございます。体験記の中には、勉強を進める上でのヒントでいっぱいです。本日は5名を紹介させていただきますので、ぜひ読んで参考にしていただけたらと思います。それでは、本編をどうぞ↓ 受験生 […]
2022/02/18 / 最終更新日 : 2022/02/17 と~し 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】結果にコミットし、予備校を信頼しきって合格!エイトさん 合格体験記をお送りいただきありがとうございます。体験記の中には、勉強を進める上でのヒントでいっぱいです。本日は5名を紹介させていただきますので、ぜひ読んで参考にしていただけたらと思います。それでは、本編をどうぞ↓ 受験生 […]
2022/02/18 / 最終更新日 : 2022/02/17 と~し 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】短期集中、一点突破型で合格!まさまささん 合格体験記をお送りいただきありがとうございます。体験記の中には、勉強を進める上でのヒントでいっぱいです。本日は5名を紹介させていただきますので、ぜひ読んで参考にしていただけたらと思います。それでは、本編をどうぞ↓ 受験生 […]
2022/02/17 / 最終更新日 : 2022/02/16 アヤカ 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】我慢しない「完・全・孤・独・学!」で合格!ひよこ饅頭さん 本日5本目(ラスト)は、我慢しない「完・全・孤・独・学!」で合格されたひよこ饅頭さんです。 ひよこ饅頭さんは優先順位(「子育て>>自分の欲望>勉強>>>>>>仕事」)を決め、ご自身の優先順位を守ることのできる勉強法を紹介している人を参考に戦略を練った結果、我慢しない「完・全・孤・独・学!」を選択されたとのことです。 どの勉強方法を採用するか決めるための基準として優先順位の設定はとても重要ですね!
2022/02/17 / 最終更新日 : 2022/02/16 アヤカ 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】毎日こつこつ朝の勉強で合格!さはやんさん 本日4本目は、毎日こつこつ朝の勉強で合格されたさはやんさんです。 さはやんさんは毎朝3時に起きて勉強時間を捻出されたとのことです! ご自身の生活スタイルに合わせて勉強時間を捻出するのがポイントです!
2022/02/17 / 最終更新日 : 2022/02/11 アヤカ 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】成功するまでやり続けて合格!tanayanさん 合格されたtanayanさんです。tanayanさんは、1次試験7回、2次試験4回受験されています。粘り強く勉強を続け、自分に合う勉強方法やテキストを見つけて合格されました。様々試されているので、受験生の皆さんの勉強法選択の参考になりそうです!それでは、どうぞ!
2022/02/17 / 最終更新日 : 2022/02/11 アヤカ 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】予備校・知見者情報などを徹底的に頼って合格!Qちゃん 本日2本目は、予備校・知見者情報などを徹底的に頼って合格されたQちゃんです。 Qちゃんは2次試験を3回受験されており、受験ごとに様々な試行錯誤してどんどんご自身にあった勉強法にブラッシュアップして合格されました。 ちょっと停滞気味かも・・・と思っている方の参考になるかもしれません。
2022/02/17 / 最終更新日 : 2022/02/10 アヤカ 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】モチベーション維持&弱点強化を重視して合格!りいあさん 本日1本目は、モチベーション維持&弱点強化を重視して合格された りいあさんです。 りいあさんは、モチベーションを維持するために、ボリュームが少なく読みやすい教材を使用したり、最初に全体像を把握したり、進捗状況に応じてグラ […]
2022/02/16 / 最終更新日 : 2022/02/15 よが 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】勉強仲間との関係を上手に活かして見事合格! KAZUさん 本日5本目は、勉強仲間との関係を上手に活かして見事合格! KAZUさんです。1次試験不合格後も予備校で出来た受験仲間と2次試験の勉強会を開き、翌年には2次試験まで見事に突破した KAZU さん! 不合格後にモチベーションを維持できるのは本当に凄いと思います(*’ω’*)それでは、どうぞ!
2022/02/16 / 最終更新日 : 2022/02/15 よが 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】道場基本理論を上手く活用して見事合格!まんさん 本日4本目は、道場基本理論を上手く活用して見事合格! まんさんです。予備校講師や受験生仲間、我々道場メンバーとの出会いを通して見事合格を果たした まん さん!道場の基本理論の1つである「答練重視・スピ問重視法」や道場記事に良く出てくる考え方の「パクってカスタマイズ」を上手く活用して合格された まん さんの体験記は道場読者の皆様にとっては必見です。道場メンバーとしても上手くご活用いただいた様子が非常に嬉しかったです。それでは、どうぞ!
2022/02/16 / 最終更新日 : 2022/02/15 よが 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】2次試験も見据えた計画的な受験対策でストレート合格!ににさん 本日3本目は、2次試験も見据えた計画的な受験対策でストレート合格! ににさんです。 社労士として北海道でご活躍をされている にに さん!既に社労士という難関資格をお持ちでありながら、人事労務面以外にも幅広く知識を身につけたいという高い意識で見事ストレートで試験を突破。1次試験前にも2次試験対策を始めている計画的な受験対策は、特に受験生1年目の方は参考になる点が多いのではないでしょうか?それでは、どうぞ!
2022/02/16 / 最終更新日 : 2022/02/15 よが 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】2次試験不合格の結果を踏まえて課題を抽出し見事合格!ねおさん 本日2本目は、2次試験不合格の結果を踏まえて課題を抽出し見事合格! ねおさんです。営業先での悔しい思いで受験を決意したねおさん!2次試験1回目の不合格の結果を伸びしろと前向きにとらえて、2回目に合格をした姿勢と対策は非常に参考になります!今年、2次試験で残念な結果だった方には特に必見です。それでは、どうぞ!
2022/02/16 / 最終更新日 : 2022/02/15 よが 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】モチベ―ション管理や反省ノートなど様々な工夫で見事合格! みっくんさん 本日1本目は、モチベ―ション管理や反省ノートなど様々な工夫で見事合格!みっくんさんです。大学3年生で見事合格されたみっくんさん!モチベ―ション管理や反省ノートなどはこれから勉強される方にとって必見です!!!それでは、どうぞ!
2022/02/15 / 最終更新日 : 2022/02/06 池やん 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】戦略的に隙間時間を徹底活用して合格!さえふぁんさん 本日のラストさえふぁんさんです。 勉強を一度は断念したものの育児休暇をきっかけに再度奮起されています。戦略的に隙間時間を活用されており、子育てしながら資格取得を目指す方の参考になるのでは?ぜひご覧ください。
2022/02/15 / 最終更新日 : 2022/02/06 池やん 合格体験記・未合格体験記 【合格体験記】粘りの境地&財務の徹底強化で合格!とむさん 合格体験記、本日の3本目はとむさんです。 粘りの境地と財務の強化で合格を勝ち取られました。試験勉強を通してお子さんと一緒に語れる共通テーマを得られたのがとても印象的です。