2014/11/29 / 最終更新日時 : 2021/01/14 ふうじん 受験生が気になること 【合格発表待ち】養成過程座談会 (後編) 養成過程で学ぶメリット・デメリットは何か? では診断士1・2次の実態を振り返った前編に続き、後編開始。 【参加者プロフィール】 I:1次3回、2次1回受験、H大養成過程修了。2013年診断士登録 M:1次2回、2次1回受 […]
2014/11/29 / 最終更新日時 : 2021/01/14 ふうじん 受験生が気になること 【合格発表待ち】養成過程座談会 (前編) 診断士試験合格と、養成過程修了の違いは何か? 中小企業診断士の特徴は、「試験合格」「養成過程修了」の複数路線型資格であること。だが受験校は「試験に合格する方法」の指導には熱心でも、養成過程を修了する方法には、当然無関心。 […]
2014/11/28 / 最終更新日時 : 2014/11/27 フォルゴーレ 00 一次試験 二次試験の事例Ⅲを解くために必要な一次知識 こんにちは! フォルゴーレです 季節の変わり目、雨も多く急な気温低下で体調を崩さないように気をつけて下さいね 本日の記事は前回の記事に引き続き、今年度の二次試験を受験する際に必要な一次試験の知識について考え […]
2014/11/27 / 最終更新日時 : 2014/11/27 U2 2014年合格目標 【ゆるわだ】診断士合格後1年目の世界~U2編~ ご無沙汰してます。U2です。 早いものでもう今年もあと1ヶ月余りとなりましたね。 合格発表も近づく中、U2が昨年の今頃ずーっと考えていたことがあります。それは、「結局診断士って何やってんの??」という素朴な疑問。 通信生 […]
2014/11/26 / 最終更新日時 : 2014/11/26 u-ta 2015年合格目標 夫・父親業と勉強の両立 みなさん、こんにちはu-taです。 少しずつ寒くなってきましたね。私が住む関西地方では紅葉を楽しむ季節です 関西では京都の嵐山が有名ですね。さて、先日の3連休、皆様どのようにお過ごしになられましたか? 勉強時間に充てられ […]
2014/11/25 / 最終更新日時 : 2014/11/22 3215 00 一次試験 【合格”前”体験記】ママさん受験生がストイックに短期一発合格を目指す!~おはともさん~ こんにちは。3215です。 二次試験が終わってから、早1か月。 モヤモヤした気分にも、そろそろ飽きてきてるのではないでしょうか? それでも、まだ二次筆記試験の結果発表まであと2週間強あります。 モヤモヤはまだもう少し続く […]
2014/11/21 / 最終更新日時 : 2014/11/20 ハーン 2014年合格目標 実務補習とは こんにちは。ハーンです。 二次試験が終わり、2015年度の一次試験向けの記事が増えてきましたね。 一方で、二次試験を振り返るといった記事も、引き続き掲載されています。 二次試験が終わってから、もうすぐ1ヶ月が経とうとして […]
2014/11/20 / 最終更新日時 : 2014/11/20 まさや~ん 10 二次試験 【二次試験】解答を書くということは こんにちは、まさや~んです。 本日の記事は、二次の解答が伸び悩んでる方と二次を取り組もうとしている方向けの記事です。 なぜこの記事にしようかと思ったのが、オフ会でお話した際に(当然みなさま受かってると思いますが)二次の勉 […]
2014/11/18 / 最終更新日時 : 2014/11/18 Oz 00 一次試験 【2015年合格目標】一次試験までの距離感 8月なんてあっという間! 皆さん、こんにちは。11月も半ばを過ぎると、空気の冷え込みが一層厳しくなってきましたね。冬物コートにマフラー、手袋、ヒートテックシャツにホッカイロの完全防備までもうすぐだなぁと感じる今日この […]
2014/11/17 / 最終更新日時 : 2014/11/17 butao 未分類 【2014年度事例Ⅰ】今年の試験合格の基準はどの程度なのか ご無沙汰しております butaoです 今回記事では前回記事と同様に、予備校の模範解答の回答をベースとし、 2014年度試験の事例Ⅰについて私なりの分析結果をお送りします 本記事の受験生にとっての価値は、 受験生の今の関心 […]
2014/11/15 / 最終更新日時 : 2020/12/13 ふうじん 10 二次試験 【合格「前」体験記】 5,000分の1の真実 ~.NAP.さん~ おはようございます、ふうじんです。世の期待を上回り、周囲が気づかぬことを何かやらかすのが身上の当ブログ。 今年の新たな挑戦は、合格「前」体験記。 「この人は合格者」「この人は不合格者」との先入観のない体験記を、フラットな […]
2014/11/14 / 最終更新日時 : 2014/11/11 フォルゴーレ 00 一次試験 二次試験の事例Ⅳは学習初期には難しい?? こんにちは! フォルゴーレです 今月は11月、私の身の回りはボジョレヌーボー解禁で来週まではバタバタしそうな予感がしております お祭り大好きな日本人らしいイベントに振り回されておりますが、何事も楽しむ事は良いことですよね […]
2014/11/13 / 最終更新日時 : 2014/12/09 U2 2014年合格目標 一発合格道場口述試験対策セミナーの告知 2次試験が終わり、はや3週間ほど過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? めっきり季節も深秋を迎え、風も冷たくなってきています。 どうかお身体ご自愛ください また、先日行われたオフ会では、大変多くの皆様にご参加 […]
2014/11/12 / 最終更新日時 : 2014/11/12 u-ta 00 一次試験 完璧主義は挫折のもと?? みなさん、こんにちは。u-taです。 少しずつ寒くなってきましたね。先日、娘と一緒にインフルエンザの予防接種をしてきました 合格を志す皆様も体調管理は何より大事です。事前に防げること、軽減できることはしておいた方が良いで […]
2014/11/11 / 最終更新日時 : 2014/11/11 マイマイ 00 一次試験 女性診断士座談会から気づいたこと ご無沙汰しております。マイマイです。 二次試験、お疲れ様でした。 今は一息ついている方もいらっしゃると思います。ゆっくり休んでください。 また、来年の試験に向けて頑張って勉強中の方も・・・今回もゆるっと記事。力を抜いてお […]