【ラストブログ】『RPG』byさたっち
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」に
ご登録ください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
能登半島地震で被災された全ての方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 |
1年間のブログ執筆も今日で最後です!
この1年間の活動について振り返ってみます。
※試験勉強には関係ない内容です。すみません。
1年間の道場ブログ活動
私のブログ記事執筆について、各季節毎に振り返っていきます。
14代目は12人で毎週火曜が定休のため、月当たり2本が基本ペースです。
春
道場14代目に就任!
13代目なお☆さんよりハチマキを引き継ぐ。
ちなみに私からなおさんに「欲しい!」と言って譲って頂きました。
投稿前日の深夜までブログを書く日々。
順調に実写素材を増やしていく。
上司に一発合格道場ブログのことがバレる。
夏
試験に向けた気持ち面の記事を4本執筆。
そして、オンラインの背景切り抜きツールでうまく切り抜けることに気づき、一から実写サムネが作れるようになる。
(これまでははっしーに加工をお願いしていました。)
2週に1本ペースが遅く感じ始める。
2次メソッドは持っていないので、気持ちに寄り添う系記事やカラーペン使わない戦略(と実写)でお茶を濁す。
カラーペンのサムネははっしーに「ハ〇ポタ風で!」とリクエストし、とんでもなくハイクオリティに作って頂きました。
ちなみにカラーペン使わない戦略は一部の方から(内容が)好評でした。
秋
元々、ファイナルペーパーネタと試験委員に寄り添うネタしか書く予定がなかった。
しかし、14代目の記事に事例Ⅲネタが少ないことに気が付き、急遽おのDとトロオドンとコラボ企画「ここがわからないよ事例Ⅲ」を投稿した。
他にも14代目インタビューや実務補習で聞いた受験番号書き忘れエピソードも投稿し、なんやかんやで5本投稿してしまう。
ちょうどこの頃ライブに行ったため、アイコン再現に取り組みました。
多分、ライブ中はこんな顔してます。(ハチマキはしてませんよ!レギュ違反!)
もはや2週に1回のブログでは足りない体になってしまう。
ただ、「これから目指す人向け」は検索ヒットを狙っていたため、クセのあるサムネで離脱されないように実写は控えました。
正直物足りなさを感じながら書きましたが、私の書いた記事ではこれが最多PVでした。
冬
11月に始めた論点別道場マスターを計6本執筆する。
コラボブログ企画は2本ともベストにお願いしちゃいました。ありがとう!
※12/26~1/3はブログは休みだったはずなのにこのペース。
そして、迎えたOPEN DAY。(2次筆記合格発表の日)
受験生の皆様から多数のコメントを頂き、特にセミナーでもお話したことある方の合格には本当に感動しました。
1年間ブログを書いてきて、この時が一番嬉しかったですし、なんなら自分の合格よりも嬉しい気持ちでした。
もちろん、合格された方が懸命に努力したから合格を勝ち取った訳で、道場ブログはその一助でしかないことは承知しています。それでもお礼で溢れかえるコメント欄を眺めて、感慨深かったです。
この時ばかりは実に3ヶ月ぶりに気合の実写サムネを作成しました。
素材撮影で実に170枚も撮影していました(笑)
(合成してくれたはっしー、本当にありがとう。ジョジョ7部のジョニィ・ジョースターくらい感謝してます。)
この月は合格・未合格体験記が4本/人のため、ほぼレギュラー通り。
そして、このラストブログとなっております。
4年に1回しかない2/29ですが、なんと過去の道場でうるう日にラストブログを書いたのは私だけです。
ちょっとだけレアですね。
総括
こうやって1年を眺めてみると、実写のインパクトは大きいですね(笑)
記事をたくさん投稿しようと思うと、実写が間に合わなくなるところは悩ましかったです。
ブログ執筆を頑張れた理由
さて、ここから少し真面目に。
私の投稿数は平均的な道場執筆者のおよそ1.5倍でした。
それに加えて、セミナー、道場運営、企業診断の記事執筆、実務補習・従事と休みなく1年活動してきました。
読書や勉強と言った自己研鑽の時間も削って、気が付けばブログを執筆していました。
それだけ頑張れた理由を考えてみます。
1.仲間
なんといっても、最初に浮かんだのは14代目の仲間です。
ブログ執筆は壁に向かって独り言を話しているような感覚を覚えます。
自分が書いたことが伝わっているか?ギャグで笑って貰っているか?とても不安な気持ちになりながら、毎回投稿します。
そんな道場ブログは、実は仲間内で相互に記事の感想・コメントを送り合っています。
書いた記事にすぐ好意的なフィードバックが来る。(特に実写の評判は高い 笑)
そして、自分も毎日記事を読んでコメントをしつつ、面白いブログ、読みやすい記事はどうやったら真似できるか考える。
ここで創意工夫を重ねたことで、記事を書くスキルが上がっていったと感じます。
(今になって春~夏の自分の記事を読むと、読みづらすぎて書き直したくなるレベルです。)
2.自分
次に自分自身について。
私は「強み診断士」という肩書も持っており、様々なツールで自己分析をしています。
その1つにVIA-ISというポジティブ心理学をベースにした診断ツールがあります。
(アメリカ・ペンシルベニア大学の”ポジティブ心理学の父”ことマーティン・セリグマン博士が開発した学術的な診断ツールです。無料なので、気になった方はやってみて下さい。)
ここで、私の上位徳性は
- スピリチュアリティ
- チームワーク
- 好奇心
- 創造性
- リーダーシップ
です。
このVIA-ISでは、「自分がどんなことをしている時に幸せか?」を心理学をベースに診断できます。
つまり、チームワークが取れている時やリーダーシップを発揮している時や、新しいことにチャレンジしている時に私は幸せを感じているのです。
一見、人のためにやっていることが自分自身を幸せにしてくれていたからこそ、自然と頑張れていたのだと考えます。
3.受験生の皆様
3番目に持ってきてしまい、すみません。
全ての記事、セミナーは受験生の皆様のために作ってきたことは事実です。
ただ、私自身を振り返った時に頑張れた理由は「受験生への恩送りという共通の目的を持った仲間が集まって、1年間受験生への支援を行ってきた」からだと考えています。
たまに受験生の方から「なんで無償でそんなに活動されているんですか?」と聞かれることもありますが、実は「中の人たちが楽しんでいるから」に過ぎないのです。
ですので、読者の皆様には私たちのことは変に神格化せず、ただのツールとして扱って貰いたいです。笑
情報は武器。
使いこなせば強力ですが、使い方を誤れば自らを傷つけます。
うまく使って頂くことを道場メンバー一同、願ってやみません。
そして、診断士に挑戦している皆様にもう一言。
この1年で「自主性が一番大事。」ということを実感しています。
トロオドンが「能力差5倍、意識差100倍」と過去の記事で言っていましたが、この1年で出会った診断士は皆「意識差100倍」な人たちでした。
「意識差100倍」な人たちとの仕事は圧倒的に楽しいです。それは道場活動でも、実務補習でも感じました。
診断士試験は、最低10万円はする勉強の費用と日中の仕事の傍らで平均1000時間の勉強をこなし、2次試験で自分自身と向き合い続けた末に合格を勝ち取れるものであり、意識差(=自主性)がなければとても突破できないものです。
そして、診断士試験に挑戦している時点で「あなたも
高い自主性の持ち主」なんです。
勝手なことを言いますが
「諦めずに頑張り続けて欲しい」
です。
いつかご一緒できる日を夢見ています。
最後に
今日のブログタイトルはセカオワの「RPG」から取りました。
特にサビのこの歌詞が好きです。
空は青く澄み渡り 海を目指して歩く
怖くても大丈夫 僕らはもう一人じゃない
SEKAI NO OWARI「RPG」作詞:Saori・Fukase
パーティを組んで冒険していく、そんなゲームのような光景が目に浮かぶと共に、自分の活動を振り返るとこの曲の歌詞のようだったなと思います。
街を抜け海に出たら 次はどこを目指そうか
僕らはまた出かけよう 愛しいこの地球(セカイ)を
SEKAI NO OWARI「RPG」作詞:Saori・Fukase
1人で目指した中小企業診断士、合格したことで出会えた仲間、受験生支援も終わり、これからはそれぞれの道を進む。
少し寂しさも覚えるけれど、皆チャレンジする人だから、それぞれの道で活躍していくはず!
自分も負けじと頑張っていきます!
全速前進ヨーソロー!
次回予告とおまけ
ついにSNS始めました。あえてのblueskyで。
https://bsky.app/profile/satacchi.bsky.social
診断士としての活動や受験生への応援メッセージをつぶやきます。今後の私の動向が気になる方はぜひフォローして下さい。
明日ははっしーです!実写画像の加工、アイコン加工でも本当にお世話になりました。
そんな彼女の最初の作品は「正体バレバレなラスボスっぽいなおさん」でした。笑
どんなラストブログにしようかな~
お楽しみに!
☆☆☆☆☆
いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)
さたっち様
1年間、いつもブログ投稿など有益な情報ありがとうございました。
何度かやりとりさせていただいて本当に感謝しております。
(逆に、お声がけいただいたときはとてもありがたく思いました)
さたっちさんはじめ、14代目のみなさんのブログ記事(時にはセミナーも)は僕のような孤独?な受験生にとっては本当に心強い存在でした。せめて何か感謝の気持ちを伝えたいと思い、できる範囲で皆さんにコメント(お礼)をさせていただいていました。
昨年は残念ながら一次試験敗退でしたが、今年はなんとかみなさんに良い報告ができるよう
がんばりたいと思っております。それが14代目のみなさんへの一番の恩返しになるかなと思います。
本当にありがとうございました。
ぴーすけ0804さん
いつもコメント頂きありがとうございました!
道場一同、受験生の方からの反応は執筆の励みとなっておりました。
今後も私たち14代目は当ブログを見ておりますので、いつかOPENDAYで満面の笑顔で合格を報告して下さるのを夢見ています。
陰ながら応援しています。
15代目のブログ記事もぜひ読んで下さいね。