2023/09/21 / 最終更新日 : 2023/09/20 さたっち ゆるわだ 【ゆるわだ】GRIT~やり抜く力とは?~ 本日はモチベーションアップの記事です!「GRIT」という書籍を紹介し、診断士試験とその後活動に大事なことをまとめてみました!
2023/09/10 / 最終更新日 : 2023/09/10 さたっち モチベーション 【ゆるわだ】14代目のやる気の上がる曲を紹介! 音楽って不思議な力がありますよね?本日は14代目が勉強中に聞いてモチベーションアップしていた曲を紹介します!
2023/09/07 / 最終更新日 : 2023/09/06 さたっち 10 二次試験 理系流事例Ⅳ勉強法 byさたっち 財務・会計の勉強の経験のない理系の男(オタクではない!)がどのように事例Ⅳを勉強したかを解説します。この方法の失敗についても分析しましたので、実は万人向けの記事です。
2023/08/24 / 最終更新日 : 2023/08/23 さたっち 10 二次試験 【亜流】カラーペンを使わない戦略 byさたっち 2次試験ではカラーペンは使いこなして当たり前という風潮があります。それに真正面から逆らった男の戦略をお届けします。
2023/08/10 / 最終更新日 : 2023/08/10 さたっち 10 二次試験 【衝撃】中小企業診断士の受験を後悔した byさたっち 2次試験の勉強を始めた頃って絶望的な気持ちになりますよね。そんな人はどうすればよいか、昨年の私の体験を元にまとめました。
2023/07/27 / 最終更新日 : 2023/07/26 さたっち 合格への「気持ち」 本番で100%の力を発揮する方法 byさたっち 元・競泳選手流、本番で100%の力を発揮する方法をお届けします。これまでの勉強の成果を本番で存分に発揮して下さい!
2023/07/18 / 最終更新日 : 2023/07/17 さたっち 00 一次試験 【究極】2択で間違えない方法 byさたっち 「マークシートの試験で2択まで絞れるけど、最後の選択でいつも間違えてしまう」2択まで絞れた時に正解を手繰り寄せる方法をお届けします。
2023/07/13 / 最終更新日 : 2023/07/14 さたっち 03 企業経営理論 イノベーション理論まとめ byさたっち 企業経営理論で問われるイノベーション関連の理論を実例と共にまとめてみました。過去問と合わせて理解を深めましょう!
2023/07/04 / 最終更新日 : 2023/07/03 さたっち 直前対策 残り1ヶ月!今から何ができる? byさたっち 1次試験まであと1ヶ月になりました!この1ヶ月であなたの1次試験の点数はあと100点伸びるかも?ラスト1ヶ月の過ごし方について解説します!
2023/06/29 / 最終更新日 : 2023/06/27 さたっち 05 経営法務 法務が大嫌いなあなたへ byさたっち 皆さんは法務の勉強は好きですか?私は大の苦手です。そんな法務嫌いの私ですが、試験本番では76点を取りました。この高得点も最後の1ヶ月の追い上げの効果が大きいと考えています。本日はその追い上げ方について解説します。
2023/06/15 / 最終更新日 : 2023/06/16 さたっち 11 事例 I 【企業経営理論】両利きの経営を解説!byさたっち 皆さんは近年注目のイノベーション理論の「両利きの経営」はご存じですか?1次でも2次でも出る可能性があるこの理論を解説致します!
2023/06/01 / 最終更新日 : 2023/08/16 さたっち 01 経済学・経済政策 経済学のための数学基礎 byさたっち 経済学が苦手だけど、数学を一からやり直すのは無理!そんな方のために数学を基礎から解説する記事をお届けします。ぜひ紙とシャーペンを持って、手を動かしながら学習してみて下さい!
2023/05/22 / 最終更新日 : 2023/05/20 さたっち ゆるわだ おかんにインタビューbyさたっち 2週間遅れの母の日企画?です。中小企業診断士の資格を持つ母に受験勉強について聞いてみます。
2023/05/04 / 最終更新日 : 2023/05/03 さたっち 渾身シリーズ 【統計】t検定を学ぼう(過去問解説付き) byさたっち 令和4年度に運営管理に出題されたt検定の計算問題について解説します!難しい統計学の問題ですが、GWの今こそ学んでみませんか?
2023/04/20 / 最終更新日 : 2023/04/19 さたっち 生活習慣 時間があるから要注意!?GWにたくさん勉強する方法 byさたっち 休みの日を有意義に過ごそうと思ったら、いつの間にか1日が終わっていた・・・。皆さんはそのような経験がありませんか?本日はさたっち流の休日を最大限勉強に充てるための方法をお伝えします。