【2次試験】私の2次試験の勉強失敗談(お土産あり)by おのD

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

おのD
おのD

こんにちは!おのDです。
今日もLet’sスタD!

2次試験の勉強は順調に進んでおりますでしょうか?

今日は振り返ってみて、2次試験の勉強でこれやらなくても良かったなー、と思うことについてお話します!

残された貴重な時間を無駄に過ごしてほしくないからです。

なお、こちらは僕がやらなくても良かったかもと思ったことで、決してその勉強方法を否定するつもりはありません。

勉強方法には合う合わないありますので、自分に合ったものを選択して頂ければと思います!

お土産として各事例の要点まとめとファイナルペーパーをご用意したので、よろしければご活用ください^^

失敗談① 書籍のまとめをする

どんなことをしてた?

おのD
おのD

全知全ノウをPPTにまとめるということをしてました

2次試験に必要な知識が体系的に整理されている全知全ノウ。

最初、僕が手に取って思ったことは、「長い!」でした。(笑)

その当時、すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法という書籍を読んでいたこともあって、

各論点をスライド1ページにまとめちゃお!と愚直なことを思いつきました。

何が失敗だった?

おのD
おのD

スライド作りに一生懸命になっていました

当初、1次試験の知識を復習することが目的でした。

その手段として、書籍まとめを行いました。

しかし、結局スライドの方に意識が向き、

書籍のまとめを行うことが目的となってしまい。

肝心の1次試験の知識へは意識が向きませんでした。

要は手段が目的となってしまったわけです。

おのD
おのD

大体50時間程をこちらに費やしました。
確かに知識整理にはなったかもしれませんが、別のことに時間を費やした方が良かったのでは?と感じました。

もし良かったら、使ってください!

おのD
おのD

これからファイナルペーパーを作られる方も多いと思います!
参考にできる部分もあるかと思いますので、使える部分は使ってください!

ダウンロードはこちらから!

失敗談② 写経で勉強した気になる

どんなことをしてた?

おのD
おのD

高得点の答案を無意識に書き写すことをしてました

過去問を解いた際に、解答を1文字も書けなかった苦しさから、

合格者の解答を書き写す勉強をしていました。

何が失敗だった?

おのD
おのD

無意識に書き写してしまい、結局何も学ばないまま勉強した気になっていました

合格者の答案を書き写すと、素晴らしい解答を書けた気分になり、

不思議と勉強した気になります。

そこで終わってしまったことが失敗の原因でした。

しかし、重要なのは、その解答ではなく、

その解答が導き出されたプロセスにあります。

僕の場合、書き写して終わりだったため、身にならない勉強になってしまいましたが、

解答書き写すだけではなく、どのようなロジックで解答が導き出されたかを分解して考えると、

非常により勉強になると思います。

1文字も書けなかった状態から、勉強した方法については以下をご参考にしてください!

さや姉とアッパの記事も必見です!

失敗談③ ファイナルペーパー作成に右往左往する

どんなことをしてた?

おのD
おのD

美しいファイナルペーパー作りに一生懸命になってました

そもそもファイナルペーパーって何?って方はぜひさやの記事をご参考ください!

試験直前に見るお守りみたいなものなのですが、体裁面にこだわりました。

何が失敗だった?

おのD
おのD

ファイナルペーパーの体裁ばかりにこだわってしまい、整理が全然進まなかった。

エクセルで作ったり、PPTで作ったりと、右往左往してしまい、無駄な時間を費やしてしまいました。

確かに見やすいファイナルペーパーであることは望ましいですが、重要なのは中身です。

既にまとめられているファイナルペーパーをもとにカスタマイズする形が一番時間を節約できると思います。

先代のファイナルペーパーの記事はこちらから!

もし良かったら使ってください!

おのD
おのD

さやの記事にもありますが、既存のファイナルペーパーをパクってカスタマイズするのがおすすめです!

僕も最終的には道場内にあったテンプレートに加筆修正を加えて、印刷後は手書きで気を付けるべきポイントを書き加えていく戦法を取りました。

PDFで印刷して、手書きで不足部分を加筆していくのでも十分かもしれませんね!

※A3の2in1で印刷するのがオススメです!

まとめ

2次試験本番まで残された時間は本当に短いです。

手段が目的にならないように、しっかりと目的を考えながら勉強することが重要です!

おのD
おのD

明日はトロオドンです!

お任せ!

トロオドン
トロオドン

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

記事へのコメントについて

記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。

※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です