2022/03/16 / 最終更新日 : 2022/03/17 りいあ 2022年合格目標 13代目スタート!~ご挨拶&りいあ流合格法~ byりいあ はじめまして!13代目“りいあ”と申します。初回は自己紹介とりいあ流の一発合格法についてご紹介します。
2021/11/05 / 最終更新日 : 2021/11/04 Ma.sato 勝手に決定版 【合格祈願】二次筆記試験で差別化する5つの工夫!前日からの過ごし方 今回は、二次筆記試験を合格するために、他の受験生と差別化した前日と休み時間の工夫についてお伝えします。 試験中のタイムマネジメントはしていても、試験前日や休み時間のマネジメントまでしている受験生はそう多くないはずです。 […]
2021/10/04 / 最終更新日 : 2021/10/16 なゆた 10 二次試験 【事例Ⅲ】押さえたい一次知識+αはゴロで覚えよう byなゆた 二次試験では一次知識を自由自在に引き出し、解答のヒントにしていきます。 迅速に、もれなく思い出すための記憶のフック。 そんな時こそ、語呂合わせに頼りましょう!
2021/06/29 / 最終更新日 : 2021/08/13 Ma.sato 00 一次試験 【勝手に決定版】1次試験当日の過ごし方!効率化する8つのテクニック 前回まで、「睡眠」→「昼寝」→「マインドフルネス」のススメを3周に渡って行ってきました。 これまでの記事は、今回の試験当日の過ごし方をご紹介するためにあえて記事にしました。 長らく、お付き合い頂きありがとうございます。 […]
2020/04/14 / 最終更新日 : 2020/05/03 べりー 10 二次試験 2次試験の準備と実力の話【診断士試験の模試と過去問と本試験】 心よりのお礼 一発合格道場 オンライン春セミナー2020 4月4日(土)に無事開催できました ご参加いただきましてどうもありがとうございました twitterもよろしくお願いします。 &n […]
2019/01/12 / 最終更新日 : 2019/01/11 だいまつ 未分類 【合格体験記】趣味も家族も犠牲にしない超効率勉強法でストレート合格!! ブブさん ☆☆☆☆☆☆☆ 一発合格道場ブログを是非、あなたのPC・スマホの 「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください! ☆☆☆☆☆☆☆ みなさん、おはこんばんにちは、だいまつです。 いや~めでたい […]
2018/09/28 / 最終更新日 : 2021/09/02 だいまつ 永久保存版 だいまつが教える事例Ⅲ攻略の極意 ☆☆☆☆☆☆☆ 一発合格道場ブログを是非、あなたのPC・スマホの 「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください! ☆☆☆☆☆☆☆ <注意> 今回の記事を真剣に読むとおそらく1時間以上の時間が必要になります […]
2018/07/04 / 最終更新日 : 2018/07/04 だいまつ 未分類 いつ買うの?いまでしょ!おすすめ2次試験対策教材 ✿:❀:✿:❀ 道場夏セミナーのお知らせ ✿:❀:✿:❀ 一発合格道場 夏セミナー2018 ☆道場メンバーやOBが診断士2次試験突破のために実施したことをお伝えします! ☆受験生のみなさんの悩みや疑問に個別にお答えします […]
2018/06/08 / 最終更新日 : 2018/06/07 だいまつ 00 一次試験 合否を分けるポイントって?得点が伸びない「原因」とは? ☆☆☆☆☆☆☆ 一発合格道場ブログを是非、あなたのPC・スマホの 「お気に入り」「ブックマーク」にご登録ください! ☆☆☆☆☆☆☆ 皆さん、おはこんばんちにちは、だいまつです。 […]
2014/02/12 / 最終更新日 : 2014/02/11 まさや~ん 02 財務会計 【事例4】王道を往く得点積み上げ論 みなさん、こんにちは! この度5代目執筆メンバーとなりました、まさや~ん@道場5代目です 素晴らしい先代たちのブログ記事をみると最初は未熟な記事になるかと思いますが、一歩ずつ成長を心がけますので末永くよろしくお願いします […]
2013/02/04 / 最終更新日 : 2013/02/01 マイスター 00 一次試験 意外な”アレ”から学ぶ 【自己分析のススメ】 こんにちは、マイスターです! これから道場4代目の一員として執筆させて頂きます。どうぞ宜しくお願いします ! 合格体験記やプロフィールはこちら。 そんな私も受験生時代は毎日のように一発道場ブログを食い入るよ […]
2010/07/12 / 最終更新日 : 2013/03/13 ZonE 勉強方法 過去問題集は徹底的に汚しちゃいましょ こんばんは。ZonEです。 本試験に向けて、時計の針は刻一刻と進んでおりますが、やるべきことリストは順調に消化できていますか? 「逆にリストの項目が増加中…」という悲鳴も聞こえてきそうですが、きちんと優先順位を付けて取り […]
2010/04/19 / 最終更新日 : 2010/04/20 ZonE 勉強方法 スキマ時間の活用法 皆さん、こんばんは。ZonEです。 診断士試験まで、あと110日。学習は順調に進んでいますか? 予備校の学習も、もうすぐ1順目の7科目が終わるようですね。いよいよ本試験に向けて、7科目分の学習を同時進行的に進めなければな […]
2010/04/06 / 最終更新日 : 2010/04/07 ZonE 合格のヒント 模擬試験をどこで受験しますか? こんばんは。ZonEです。 昨日の投稿で、ハカセが自習室活用のススメについて触れていましたが、私も自習室にはよく通っていました(特に2次対策に入ってからの休日)。 緊張感もさることならが、他資格も含め一生懸命頑張っている […]
2010/04/05 / 最終更新日 : 2010/04/07 ハカセ 00 一次試験 TAC自習室活用のススメ こんにちは。 ハカセです。 4月になりましたね。一次試験まであと124日。皆さん、勉強は順調に進んでいるでしょうか? 唐突ですが、皆さん、どこで勉強していらっしゃいますか? 自宅 スタバなどのカフェ 図書館 会社 自習室 […]