2016/07/07 / 最終更新日 : 2016/07/07 こば 00 一次試験 財務改題シリーズその2 改題その2 こんにちは、こばです。 いきなりですが、事例Ⅳは計算力が試される試験である、○か×か? 答えは明確に×。事例Ⅳに計算力は必要ありません。 計算は電卓がしてくれますので、計算力ではなく正しい事務処理能力が必要で […]
2014/03/11 / 最終更新日 : 2014/03/09 まさや~ん 02 財務会計 【事例Ⅳ】式を変形し理解するCVP分析 こんにちは! 最近ものもらいに悩んでいるまさや~んです 今日は事例Ⅳの中の頻出論点であるCVP分析について書いていきます。 題名であるように一つの式で掘り下げていきます。 売上=変動費+固定費+利益 さて、これをドンドン […]
2011/03/13 / 最終更新日 : 2011/03/13 JC 02 財務会計 企業診断3月号好評連載中! みなさんこんにちは、JCです。 地震、大変ですね。 被災地の方々のつらい気持ちを思うと胸がつぶれる思いがします。 こころよりお見舞い申し上げます。 東京にあるうちの会社でも、すごい揺れでした。 会社で本気で机の下にもぐっ […]
2010/12/02 / 最終更新日 : 2010/12/12 アックル 02 財務会計 学校では(多分)教えてくれない公式2 「営業レバレッジと安全余裕率」 こんばんは。久々のアックルです。 今週の財務・会計公式は「営業レバレッジと安全余裕率」です。 営業レバレッジといえば平成21年度の二次試験に出題されて、多くの受験生が「営業レバレッジって何?」とパニクったと思われるアレで […]
2010/09/19 / 最終更新日 : 2010/09/20 WATATA 10 二次試験 財務会計が苦手でも一発合格できる! 久々登場のWATATAです。 最近道場のブログも事例Ⅳの話ばかりで、うんざりしてる方もいらっしゃるかもしれません。道場の執筆陣は財務会計得意な人が多いんですよね! よく、「財務会計が得意だと一発合格しやすい」と聞きます。 […]
2010/09/17 / 最終更新日 : 2010/09/17 JC 10 二次試験 個別計算問題対策#4 To do, or not to do. That is the question! 事例Ⅳが大好きなふうじんと僕が舞い上がっている感がありますが…。 こんにちはJCです。今日は個別計算問題対策の5回目、DCFに基づく投資判断です。 ハムレットくんは生きるべきか、死ぬべきかで悩みましたが、経営者も投資す […]
2010/09/11 / 最終更新日 : 2010/09/08 JC 10 二次試験 失敗の類型化~開眼のきっかけ こんばんはJCです。 僕は会社で財務関連の仕事をしています。うちの会社では財務と経理は別なので、いわゆる財務・会計と切り分ける場合には財務は比較的得意、会計は勉強して得意になった、と言えるかと思います。1次試験的には財務 […]
2010/05/16 / 最終更新日 : 2010/05/16 アックル 00 一次試験 財務会計:まとめ+α こんばんは。アックルです。 今週は「怒涛の7週間」の第2弾「財務・会計WEEK」ということで、 ・月曜日:データ分析(ハカセ) ・火曜日 :今から2次に通用する力をつける(アックル) ・水曜日:伸び悩みの人・中位成績者向 […]
2010/05/14 / 最終更新日 : 2010/05/15 ZonE 02 財務会計 財務会計:キャッシュフロー計算書を得点源にする こんばんは。ZonEです。 財務・会計の特訓Week第5日目の今日は、キャッシュフロー計算書についてです。 キャッシュフロー計算書は、 自分で作成できるようになるまで、訓練が必要 気を付けなければいけない細かい点が多く、 […]
2010/04/20 / 最終更新日 : 2010/04/21 アックル 00 一次試験 財務公式シリーズ(2/6) 一生忘れないコール・プット こんばんは!アックルです。 本日は「財務公式シリーズ」第2弾です。 オプション取引 に苦手意識をお持ちの方は多いんじゃないでしょうか? コールは買う権利 プットは売る権利 そこまでなら何とか理解できそうですが、 「コー […]