【合格祈願2nd】診断士1次試験の1週間前に私が大切にしていたこと


こんにちは、池やんです。
本日も道場ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日のTAKUROに続き、関西からの合格祈願です!

ついに今週1次試験ですね。
読者のみなさまのため、こんちゃんと一緒に合格祈願のお参りに行ってきました。
ちなみにリアルこんちゃんとは今回が初対面でした。彼はナイスガイです!

学問の神様である菅原道真公をお祀りした神社、大阪天満宮です!

こんちゃんと共に読者のみなさんの合格を祈願しました。

同じくみなさんの合格を祈願して、絵馬も書きました。ちょっとペンが滲んでしまっているのはご勘弁をm(__)m

試験当日、みなさんが本来の力を存分に発揮できますように!

残り1週間みなさんに平等に与えられた時間で、さらに気張ってください、とは言いません。さすがにこの時期になりますと体調管理を優先させましょう。これまでどんなに頑張ってきて合格レベルに達していても、体調を崩すとパフォーマンスを発揮できない可能性もあります。生活リズムを本試験に向けて調整していきましょう。

それから試験当日の準備はお済みでしょうか?
先日なゆたが試験当日に向けて準備すべきことを発信してくれています。これは是非やっておきましょう!事前準備を終えておくと精神衛生上とても良いですよ~。

生活習慣

診断士1次試験は年に1回の勝負です。今年を逃せば来年またチャレンジしなくてはなりません。その年に1度の大勝負、負けるわけにはいきませんよね。

睡眠

試験直前期は夜遅くまで勉強をして生活リズムを崩さないように

本番で起きる時間を決めておき、残り1週間は同じ時間に起きるようにリズムを整えましょう。そして、逆算して寝る時間を設定しましょう。つまり、その時間になったら勉強を切り上げられるように取り組むんです。試験直前期は勉強<体調です。

また、夜中も暑いですが、クーラーや扇風機にあたりっぱなしでは風邪をひいてしまうかもしれません。特に今はコロナの影響で、昨年同様に試験会場で体温チェックがされるでしょうから、ここ本当に注意しましょう。そして、掛け布団をするなど調整しつつ、体を冷やさないように気をつけましょう。

もしかすると、試験前日に眠れないってこともあるかもしれません。私がそうでした。(コーヒーを飲むと中々寝つけない体質のようです。なぜ、前日に飲むんだっていうね…)寝つけない場合でも横になって目を閉じているだけで十分、試験を耐えられるだけの体力は回復しますのでご安心を。

食事

バランスの良い食事を心がけ、美味しく頂き、体調を整えましょう。

また、試験前のこの時期は、以下を避けましょう。

・暴飲暴食

・生ものを食べる

私も生ものは好きですが、さすがに試験前に食べるのは避けていました。試験後にいっぱい食べればいいですからね。合格して好きなものを食べましょう。

仕事

仕事も大切ですが、年に一度の試験も大切です。

試験直前は早く帰れるように仕事の段取りを工夫しましょう。

自分だけではどうしようもない場合は、周囲の同僚、上司の協力を得ちゃいましょう(日々の積み重ねでの関係性が重要ですが)

そして、以前にのみが書いてましたが可能であれば有給を取得してしまいましょう。まだ間に合う!
最後に暗記系の追い込みや苦手論点の総復習が可能ですし、体調管理にも充てられます。仮に有給が取れる場合は、周囲の協力に感謝して、有給まではきっちり仕事し、有給中は試験に向けて集中しましょう。そして、結果で応えましょう。

飲み会

コロナの影響があるのでさすがに飲み会自体減っていますが、万が一お誘いを受けたら、これまで何のために頑張ってきたのかよく考えましょう。丁重にお断りできるならお断りし、仕事の関係等でどうしても参加しなくてはならない場合でも、早めに切り上げる等の対応を行いましょう。

試験直前のこの時期、決して模試前日のTAKUROのようにお酒に飲まれてはいけません(笑)
さすがのTAKUROも本番前日にはお酒に飲まれるようなことはしてないはず。
翌日に影響しないように嗜む程度に抑えましょう。

最後の1週間は、体調・メンタルのコンディションを最高の状態にして、試験当日を迎えましょう。

おまけでスマホ

みなさん、スマホを1日どの程度見ていますか?

さすがに試験直前見る時間は減っていると思いますが、SNS、YouTube、インターネット、TVと情報発信が多いこの時代だからこそ、意識していないとあっという間に時間がとられてしまっています。しかも面白いからついつい見てしまう。この誘惑と戦わないように、試験前は意識して見ないように心がけましょう。

卓球女子で東京オリンピック代表だった伊藤美誠選手も東京オリンピック期間中は競技に集中するため、SNSを開いていなかったそうです。SNSを開かなくても生きていけます。人生で大切な残り1週間を試験に集中するため、思い切ってSNS断ちしませんか?

勉強

私はこの最後の時期、重要もしくはおざなりにしていた論点を中心に復習していました。ただし、高速で!

得意領域はこの時期までやっているともうほっといても大丈夫です。

私の場合は、各科目で以下の論点を中心に復習していました。

<経済学>IS-LM曲線・・・図を書いてイメージの定着を図りました

<企業経営理論>労働法規以外を満遍なく確認してた記憶があります

<財務・会計>証券投資論、デリバティブ関係・・・着手時期が遅かったため内容理解に努めました

<運営管理>まちづくり3法・・・直前暗記対策です

<経営情報システム>ハードウェア、ソフトウェア・・・基本的な論点を中心に復習してました

<経営法務>組織再編、知的財産・・・関連論点を横串しで比較し知識の定着に努めてました <中小企業経営・政策>中小企業経営中心に内容を整理していました

あくまでも昨年の私の場合です。

正直、経営法務は法改正論点を取り組んでおけばよかったと思いました(笑)あんなに出るなんて…。

みなさんが残り1週間で注力する論点を整理して最後の調整をかけてくださいね。

さいごに応援メッセージ

緊張や不安に押しつぶされそうなときには、自分が診断士を目指したとき、診断士になった姿、支えてくれた人たち(感謝)を思い描いてください。不思議と緊張や不安な気持ちが和らぎ、やや高揚した気持ちで且つ、自然体に近い姿になれるのではないでしょうか。そして、これまで頑張ってきた自分を信じましょう!

それでも気持ちが落ち着かないときには以下を試してみてください。

・深呼吸する
・散歩をして外の新鮮な空気に触れる
・運動をして気分転換をする
・お風呂(湯舟)に入ってリラックス

みなさんが1次試験を突破されること、心よりお祈りしています。

9月の2次対策セミナーでお会いしましょう!

以上、私からお送りする1次試験前最後の応援ブログでした。

明日はよがです。お楽しみに!

Follow me!

【合格祈願2nd】診断士1次試験の1週間前に私が大切にしていたこと”へ2件のコメント

  1. ロム より:

    池やんさん、合格祈願をありがとうございます!
    こんちゃんさんと初めてお会いしたということですが、12代メンバーでリアル対面したのは池やんさんとこんちゃんさんが初ですかね?w

    ここまで体調管理ができていますので、最後のこの一週間は油断しないように気を付けたいと思います。
    得意科目については通常通りの周回をしつつ、記憶が怪しい部分はしっかり見直して復習したいと思います!

    すみません本記事のブログ村のクリックの下に、池やんさんの「みなさん、こんにちは」の挨拶の画像が貼ってあるので、もしかしたら記事のリンクミスかな? と思いました。

    1. 池やん より:

      ロムさん

      コメントありがとうございます。
      12代目メンバーで私自身がリアル対面したのは初ですが、
      他メンバーは一部すでに会っています。
      毎週オンライン上で顔を合わせているのですが、
      こんちゃんと初めて会った時は変な感じでした(笑)

      試験当日に万全の体調でのぞみ、
      最高のパフォーマンスを発揮されることを祈っています!

      ご指摘の箇所はミスですので修正しました。
      ありがとうございます。

ロム へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です