2022/12/11 / 最終更新日 : 2022/12/10 あらきち 実務補習 走り抜ける!実務補習15日間コース byあらきち 本日は、実務補習15日間コースについて記事にしました。スケジュール感を知りたい方はぜひご覧ください。
2022/01/07 / 最終更新日 : 2022/01/08 池やん モチベーション 診断士1年目の活動報告by池やん こんにちは、池やんです。 今回は私の診断士1年目の活動報告です。 試験合格後にどんなことやろうかな、とお悩みの方の参考になれば幸いです。
2022/01/06 / 最終更新日 : 2022/02/06 masumi 実務補習 これでカンペキ!実務補習の準備・完全マニュアル by masumi 実務補習に必要な持ち物、1か月前にはやっておきたい準備、直前の準備、実務補習で役立つサイトなど、実務補習をカンペキに余裕でこなす情報満載の記事です。
2021/12/22 / 最終更新日 : 2021/12/19 池やん 未分類 中小企業診断士の実務補習体験記~活動概要編~by池やん 中小企業診断士試験合格後に行われる実務補習について、私の体験記をお届けする第二弾。初めての企業、初めての指導員、初めてのメンバー、あらゆる初めてが縁あって結ばれる実務補習。しっかり準備して臨み、有意義ですてきな時間を過ごしましょう!
2021/12/09 / 最終更新日 : 2021/12/08 池やん 実務補習 中小企業診断士の実務補習体験記~事前準備編~by池やん 中小企業診断士試験合格後に行われる実務補習について、私の体験記をお届けします。初めての企業、初めての指導員、初めてのメンバー、あらゆる初めてが縁あって結ばれる実務補習。しっかり準備して臨み、有意義ですてきな時間を過ごしましょう!
2021/12/07 / 最終更新日 : 2021/12/07 なゆた ゆるわだ 「実務従事」と称してリベンジ実務補習を行いました!そこで感じたメリットとデメリットをご紹介 今日は、診断士登録に必要なポイントを取得するために行った実務従事がとてもよかったので、体験を踏まえてメリットデメリットを共有したいと思います! そもそも受験生時代は、実務補習と実務従事の違いもよくわからなかったですし […]
2021/06/25 / 最終更新日 : 2021/06/25 池やん ゆるわだ 【ゆるわだ】もうすぐ実務補習がはじまります!!!!! 本日は池やんが来週に控えた実務補習を前に気持ちを上げていくゆる~いお話です。試験勉強の気分転換にどうぞ。
2021/06/23 / 最終更新日 : 2021/11/17 masumi 00 一次試験 【ゆる渾身】経営情報システム 3か月迷ってついにPC買いました(後編)by masumi 「3か月迷ってついにPC買いました」の後編!PCの性能について解説する情報システム編です。PCが苦手な人も一人で選べるようになります!
2017/01/31 / 最終更新日 : 2017/01/31 JC 未分類 【先代投稿】わくわくの実務補習 初代のJCです。先日、来年度8代目の執筆メンバーとの初顔合わせに参加してきました。8代目もすっごく魅力的なメンバーがそろっていて、これから道場がどんな具合に成長していくか、今から楽しみです。2月半ばにデビューしますからこ […]
2016/03/02 / 最終更新日 : 2016/03/01 nori 未分類 「なぜ80分なのか」から考える2次試験の本質 こんにちは、nori です。 バレンタインが終わり、ひな祭りを過ぎると、季節が移り変わり、3月・4月に何があるのか。 それは2次試験の模擬試験です。 ■模擬試験のスケジュール 直近はこんなスケジュール。 ・3月12日(土 […]
2011/01/23 / 最終更新日 : 2011/01/23 JC 診断士になったら 実務補習の思ひ出… 早いものである。診断士に合格して、もう1年が過ぎてしまった。この1年でできたことも、できなかったことも、たくさんあるのだけど、僕としては結構満足度の高い1年でもあった…と感慨にふけるJCです。こんにちは。 先日診断協会か […]