GWのまっただ中で

今年のGWは5月2日と6日を休むと10連休sign03
世の中にはそんなGWを満喫している方も


いっぱいいると思います。こんにちは、JCです。

4月27日には道場のセミナーを開催しました。新執筆陣が中心になっての初のセミナーでした。道場メンバーのやる気もすごかったけど、
参加してくださった受験生の方々の意欲もすごい! 

科目についてのご質問や、これから本試験までの間に何が起こるのかという疑問、いろんなことをお話しして、アッという間の2時間でした。

そのあとの懇親会もすごい盛り上がり。できるだけ多くの方とお話ししたいと各テーブルをまわったのですが、お話ししきれなかった方も多数いて、とても残念

セミナーやオフ会的なものは今後も開催してゆく予定
ですので、
ぜひまたご参加くださいね
今回来れなかった読者のみなさんも次回は ぜひいらしてくださいね

とても楽しかったです。僕ら自身も参加者の方々から大きなパワーをもらったような気がしています。
来て下さった皆様、本当にありがとうございました

◆GWの過ごし方◆
さて、今日は早や5月1日GWの前半が終了します。みなさん有意義に過ごせていますか?
GWを征する者が診断士試験を征するというのは言いすぎかもしれませんが、どうも合格者、特にストレート合格者はGWを上手に過ごした方が多いようです。
まんべんなく復習して7つの橋げたを強化された方、特定科目に集中して苦手科目を克服した方、真夏の1次試験とそれに続く10月の2次試験まで休みをとらないことを覚悟して、試験前最後の家族サービスを実施した方(それでも旅館に問題集持参)等々、このGWに行ったことは違っていても最終的なゴールをめざした方向性は一致しています。

◆GWの過ごし方に対するアドバイス◆
昨年の道場ではこのテーマで1週間5人のメンバーが記事を書いています。
JCの言い分
ふうじん指摘
ハカセおことば 
ZonE講話
アックル言葉
それぞれ言っていることは微妙に異なるとはいうものの、やはり最終的なゴールをめざした方向性は一致しています。

今年の執筆陣も
Wackyセミナーの速報を書いてくれていますし、
らいじん勧め
akiアドバイス
くれよん主張
きょくしん語り に至っては、こっちでもあっちでも
語り口調が違ったとしてもやっぱり本質は同じ。

◆合格者に共通する過ごし方◆
どの執筆陣もGWの過ごし方、それぞれ主張が違っていたとしても、
必ず合格のために有効に使っています。たとえ、旅行や出張に行ってたとしても、ですよ。
最初の頃に学習した企業経営理論や運営管理は結構忘れてしまっている部分もあるのではないかと思います。でも、その時その時ししっかりした橋げたを構築できている方は、忘れていてもささっと復習すると記憶が戻ってきます。
というか、いったん覚えたものを忘れ、さらにもう一度覚えなおすことで記憶は深ーく定着してゆくはずです。
GWが明けると僕ら通っていたT◎Cでは1週間で1科目ずつ科目を整理してゆく、いわゆる怒涛の7週間が始まります。
この怒涛の7週間(T◎Cじゃない方も、この集中特訓状態はとてもおすすめ)を乗り切るための準備期間としての使い方、GWの重要な意味あいなのかなと思います。
僕自身は怒涛の7週間がどんなものか全然知らずにGWを過ごしていたのですが、結果として準備が進んでいたということなんだろうと思います。

そんなこと言ったって、半分過ぎちゃってんじゃんかよぉangry!と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
半分になったコップの水が「あと半分しか!」と「まだ半分あるし」という見方の違いじゃないでしょうか。

半分を無為に過ごしちゃったとすれば、残りの半分で激しく挽回を果たしましょう。
ぜひ、有意義な時間を過ごしてくださいね。

by JC

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です