2025/07/10 / 最終更新日 : 2025/07/10 ヒロ 00 一次試験 【1次試験】本試験で初受験生を襲う想定外・その対処法 byヒロ こんにちは、ヒロです!1次試験で私に起きた想定外の出来事を紹介します。初受験生に訪れた予想外の試練とは⁈
2025/07/09 / 最終更新日 : 2025/07/09 じょにー 00 一次試験 不偏分散のn-1の謎 と 統計検定2級の合格体験記 byじょにー 皆さん統計学は得意ですか? 理系寄りの学問ですが、最低限の内容は文系理系問わず理解できるのが望ましいです。今回は挫折しやすい不偏分散と統計検定について紹介します。
2025/07/07 / 最終更新日 : 2025/07/07 まさき 2025年合格目標 これからの対策で10点UP!する中小企業経営・政策 中小経営・政策は試験日の昼休みでも得点UPが見込める科目だと思います。最後まで諦めない人に受験の神様は微笑む。。。そんな試験の設計なんでしょうね。
2025/07/05 / 最終更新日 : 2025/07/03 さくら 07 中小企業経営・政策 【中小企業経営・政策】今年の法改正を確認しよう!~ by さくら みんな後回しにしがちな、「中小企業経営・政策」。今年の法改正を確認したら、名前が似すぎて、診断士受験生泣かせな補助金のオンパレードでした!
2025/07/04 / 最終更新日 : 2025/07/03 じょにー 失敗談 試験前日に寝れないあなたへ ~一睡もできなかった私の対処法~ byじょにー もうすぐ1次試験ですが、試験に対するメンタルコントロールには気を付けていますでしょうか?私の失敗談をもとに、どのように考え、対策を取ればいいかまとめてみました!
2025/06/20 / 最終更新日 : 2025/06/29 さくら 07 中小企業経営・政策 【中小企業経営・政策】中小企業白書からトレンドワード を~ by さくら みんな後回しにしがちな、「中小企業経営・政策」。今年のトレンドワードをお届けします。直前の勉強で少しでも得点上乗せして、ラスボスを倒しましょう~
2025/06/19 / 最終更新日 : 2025/06/23 じょにー 勉強方法 1次と2次を繋ぐ勉強法!「100字トレーニング」で記述力アップ(お土産付) byじょにー 1次試験前ですが、2次試験対策が気になりませんか?そんな時は効率よく短時間でできる「100字トレーニング」がおすすめです。2次専念の方も是非ご活用ください!
2025/06/05 / 最終更新日 : 2025/06/04 さくら 02 財務会計 【財務・会計】デリバティブ ②オプション取引~図で理解しよう~ by さくら 財務会計からデリバティブのオプション取引です。1次試験では頻出論点なので、図をインプットして、理解を深めましょう~
2025/06/04 / 最終更新日 : 2025/06/15 じょにー 00 一次試験 【1次試験】全科目対応!略語・頭文字の攻略 (お土産付) byじょにー 7科目もある1次試験では、暗記の定着がカギです。そこで今回は、私が実践してきた略語や頭文字を覚える工夫についてご紹介します。
2025/05/26 / 最終更新日 : 2025/05/26 ひでまる 02 財務会計 財務・事例Ⅳの頻出論点「NPV」を、企業買収の流れと共に学ぼう! byひでまる 財務会計・事例Ⅳにおいて超頻出論点ともいえるDCF法やNPVが実際に使われる姿を企業買収(M&A)の流れを追いながら見ることで理解を深めます。
2025/05/21 / 最終更新日 : 2025/06/03 さくら 02 財務会計 【財務・会計】デリバティブ ①為替予約 by さくら 財務会計からデリバティブの為替予約をお届けします。デリバティブって、発音も内容も難しいけれど、少しでも理解が進んだら嬉しいです!
2025/05/19 / 最終更新日 : 2025/05/19 じょにー 勉強方法 【1次・2次対策】究極!? 一問一答形式の耳トレ (お土産付) byじょにー 中小企業診断士試験の受験生は仕事や家庭などで忙しい方が多いと思います。 今回は、そんな忙しい方にお勧めの勉強法である「耳トレ」について、効果的に覚えられる方法をご紹介します。
2025/05/11 / 最終更新日 : 2025/05/10 ひでまる 勉強方法 Youtubeは「聞く」もの?音声学習でスキマ時間を活用しよう! byひでまる Youtubeを「観る」?いや、Youtubeは「聞く」ものです!スキマ時間に音声学習してみませんか?