2014/03/10 / 最終更新日 : 2014/03/11 オーケー 05 経営法務 【法務】株式会社の機関設計を図示してみよう みなさん、こんにちは。オーケーです。 T○C通学生は「経営法務」に入っていますよね。この科目は(この科目も)とにかく覚えることが多い科目で、僕も果たして本試験までにすべてを覚えきれるのかと不安になってしまっ […]
2014/02/26 / 最終更新日 : 2014/02/25 ハーン 10 二次試験 未開の領域について考える こんにちは。ハーンです。 2月ももうすぐ終わり。今年は都市部では予想以上の大雪でしたね。 ただ、少しずつ暖かくなってきました。もうすぐ春になりますね。 中小企業診断士試験は、四季を感じる試験です。真夏の1次試験。秋の2次 […]
2014/02/24 / 最終更新日 : 2014/02/25 オーケー 00 一次試験 【勉強方法】一週間のお品書き 皆さん、こんにちは。オーケーです。 T○Cカリキュラムだと「経営情報システム」の講義真っ最中ですね。 開講以来、「企業経営理論」や「財務・会計」など重量級の科目が続いていたので、僕はこの「経営 […]
2014/02/12 / 最終更新日 : 2014/02/11 まさや~ん 02 財務会計 【事例4】王道を往く得点積み上げ論 みなさん、こんにちは! この度5代目執筆メンバーとなりました、まさや~ん@道場5代目です 素晴らしい先代たちのブログ記事をみると最初は未熟な記事になるかと思いますが、一歩ずつ成長を心がけますので末永くよろしくお願いします […]
2013/05/30 / 最終更新日 : 2018/05/05 マイスター 00 一次試験 【渾身・企業経営理論】本当は企業経営理論が得意科目であってほしい こんにちは、マイスターです。 もう間もなく6月ですね。思い返すと1年前、この時期は必死で仕事を早く終わらせて、必死で学習計画を守れるように勉強をしていた気がします。 ちなみに診断士試験の勉強を始めたころ、私 […]
2013/04/26 / 最終更新日 : 2013/04/26 katsu 00 一次試験 【完成・直前期】回転を意識してみよう! katsuです。 先日の記事で、「完成答練期・直前期の学習法について書く!」と宣言した通り、今回は私が診断士試験を受験するにあたって常に意識していたことをベースに完成答練期・直前期にどんな学習をしていたかを紹介しようと思 […]
2013/03/25 / 最終更新日 : 2013/03/24 お薬ハック 00 一次試験 【情報】得意科目だからこそ、良い意味で手を抜く方法を考える こんにちは、お薬ハックです。 今日は財務や法務と並んでとっつきが悪いと評判(?)の経営情報システムに関する記事です。 ITならまかせとけ、という方はぜひご一読ください。 また、「財務は得意!」「法務は稼ぎどころ!」と考え […]
2013/02/07 / 最終更新日 : 2013/03/29 katsu 01 経済学・経済政策 泥沼学習法【経済】 初めましてkatsuと申します。 合格体験記への投稿がきっかけとなり道場執筆陣に加わらせていただくことになりました。まだまだ未熟ですが、皆様の御参考となるような記事が書けるよう努力していきたいと思いますのでよろしくお願い […]
2013/02/04 / 最終更新日 : 2013/02/01 マイスター 00 一次試験 意外な”アレ”から学ぶ 【自己分析のススメ】 こんにちは、マイスターです! これから道場4代目の一員として執筆させて頂きます。どうぞ宜しくお願いします ! 合格体験記やプロフィールはこちら。 そんな私も受験生時代は毎日のように一発道場ブログを食い入るよ […]
2011/08/16 / 最終更新日 : 2011/08/15 JC 10 二次試験 80分では間に合わないよ(泣)というあなたへ こんにちはJCです。 1次が終わって、2次試験の勉強に取りかかった初めのころの段階では、80分で事例を解き終えることってなかなか難しいですよね。僕もそうでした。 当時の僕がT○Cの講師の先生に相談したメールの出だしはこん […]
2010/10/29 / 最終更新日 : 2010/10/28 JC 00 一次試験 【2011年目標】 1次試験概論 さて、2次筆記試験も終わり、2010年目標の方は一段落。とりあえず12月の発表までの間、ゆっくり過ごして下さいね。 2011年目標の皆様、こんばんは。JCです。 これから本格的に診断士受験の勉強が始まりますね。僕が通って […]
2010/08/30 / 最終更新日 : 2010/11/12 JC 00 一次試験 【2011年合格目標】 TAC動画チャンネルフォローアップ その1 全体概要 こんばんは。JCです。 8月20日から TACの動画チャンネル で、道場メンバーが 合格体験談 をご披露しています! 合格体験談の動画は → こちら (動画) 動画の補足資料は → こちら (PDF) 今日から7回に […]
2010/08/21 / 最終更新日 : 2010/08/17 WATATA 勉強方法 【2011年目標】診断士試験は3科目だけ!? こんばんはWATATAです。 お盆休みも終わり、仕事に復帰したという方が多いと思います。 今日は2011年目標で合格を目指す方へ、診断士試験の全体的なイメージをお伝えしたいと思います。と、いっても人それぞれ持っているスキ […]
2010/08/15 / 最終更新日 : 2010/08/15 JC 00 一次試験 【2011年目標】一次試験のぼやき こんばんはJCです。 今日の話題に入る前に、皆さんにご報告というか告知があります!8月20日からTACのHPのTAC動画チャンネル (←ぽちっとしてみてください)で、 道場メンバーによる<【座談会】平成21年度 中小企業 […]
2010/07/25 / 最終更新日 : 2010/07/25 アックル 00 一次試験 [2011年合格目標]診断士学習を迷っている皆さまへ こんばんはアックルです。 診断士の勉強を始めようか迷っている皆さんは、「学習内容が難しい」とか「2次試験がハードルが高い」などきっと色んな不安をお持ちだと思います。 実は私自信も勉強を始める前は、不安でした。 何をかくそ […]