学習時間の確保&学習サイクルの確立

こんばんは。ハカセです。
診断士試験の学習をしてらっしゃる方は、ほとんどが社会人だと思われます。特に30代から40代が多く、診断協会の統計によると、合格者の実に7割が30代から40代です。つまり、入社10~20年目のいわゆる中堅社員や中間管理職の方が多く受験していらっしゃると思われます。

そのようなビジネスパーソンは、仕事が忙しいのみならず、家庭にも時間を割かなければいけないことが多いかもしれません。とにかく自分の時間がない。このままで間に合うのかと不安な方も多いでしょう。でも大丈夫。僕ら4人は運よくストレート合格が出来ましたが、この時期は全員そのような不安を抱えていましたから。good

先日、「TAC講師に騙されないで下さい!」という記事のエントリーで、「時間がありません」という話をしました。確かに時間は十分とはいえませんが、でも、まだ間に合わないわけではありません。「このままでは不安だ」と今の時点で思っていれば、それで十分です。その「焦り」を、「時間の確保」と「学習効率の向上」に変換しましょうup

=======================================

1.時間の確保

仮に8月7日・8日が一次試験だと仮定して見ると、今日からちょうど5ヵ月後、あと152日後には本試験を迎えます

ビジネスパーソンの皆さんがお忙しいは承知しています。despair
でも、上記でみたように、受験生は皆、同じような立場の方なので、忙しいのはみんな一緒なのです。

その中でも、なんとか自分の勉強時間を確保できた人が、最後は勝ち残ります

では、勉強時間を確保するにはどうすればいいかsign02
ボクがお薦めする方法は、勉強時間を決めてしまう ことです。

例えば、「朝1時間勉強する」「寝る前に1時間勉強する」「休日は8時間確保する」などと決めて、必ずそれを守る ことです。

これまで勉強を疎かにして、自己研鑽を怠っていた僕のような者 は、この決意がないと無理でしたwobbly。こういう決意によって初めて、勉強が習慣づくことが出来ました。

僕の場合、前も書きましたが、
「講義とは別に、平日朝1時間 + 夜1時間、土日どちらか5時間」
と決めました。

◆ 朝、早めに出社して会社の近くのカフェで1時間勉強。
◆ 夜、帰宅前にTAC自習室で1時間勉強。
◆ 週末、まとめて5時間の学習時間。
◆ これとは別に、TACの講義に出て学習時間を確保。

仮にこれを今日から実践すると・・run

平日朝1時間 x 残平日100日 = 100時間
平日夜1時間 x 残平日100日 = 100時間
土日どちらか5時間 x 残週末20日 = 100時間
TAC講義2.5時間 x 残34講義 = 85時間
————————————————–
合計: 約400時間 確保する事が出来ます。

前回の記事で見たように、講義が全くない空白期間が34日間あります。直前期に有給休暇を取って追い込みするという手もあるでしょう。そうすれば、あと100時間ぐらいは確保可能です。
つまり、今からでも 最低500時間 は確保できるはずなのです

そのためには、学習の習慣を完全に自分のものにする事。そのためには、生活のリズムをしっかり整えること。これは本番に備える意味でも重要です。そろそろ朝の寒さも和らぐ時期ですから、朝型の勉強スタイルに転換するのもよいと思います。しっかり学習時間を確保しましょう

2. 効率的な学習

学習時間が確保できたら、次はその効果を上げる必要があります。ボクが採用した学習方法は、前回の記事で紹介したように、予習重視 のやり方です。具体的には・・・

上記のように、
◆ テキストを自習で予習(必ず実行) : INPUT
◆ トレーニング小冊子で講義内容を確認 : OUTPUT
◆ 講義でテキスト内容を理解 : INPUT
◆ スピード問題集で内容を完全に理解 : OUTPUT
◆ 上記サイクルを講義の間に繰り返す
◆ 答練直前には  スピ問 を再度全て解きなおす : OUTPUT

平日講義の場合、講義から講義まで3-4日の間がありますよね。その間に上記のサイクルを繰り返しました。土日クラスの方はちょっとキツいかもしれませんが、そこは 気合い で乗り切りましょう。予習をすると、講義概要が分かっているから 講義で眠くならない という効果もありますよhappy01

この学習法による効果は、

  1. 予習によって能動学習が可能になる
  2. トレーニング小冊子により、基礎用語が確実に身に付く
  3. スピード問題集によって、基礎問題への対応がしっかり出来る
  4. 1つの講義について3回転しているので、定着しやすい

などが挙げられます。

もうひとつpaper、効率性を求めるならば、
時間を区切って集中して勉強すること です。

◆ 一時間以内にここまで予習を終わらせるぞ!
◆ あと30分でスピード問題集を何問解くぞ!

という具合に、時計とにらめっこしながら、
自分にプレッシャーをかけながらやることが重要 です。

=======================================

どれも、我々ストレート合格生4人が多かれ少なかれ実践している勉強方法 (=成功例がある勉強方法)ですので、どれか一つでも、参考になれば幸いです。

ではまた! by ハカセ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です