2023/11/27 / 最終更新日 : 2023/11/27 さや 2024年合格目標 どうする対策 ~第18回「なるべくお金をかけたくないあなたへ」~ by さや 診断士試験に挑戦したいけど、なるべくお金はかけたくない。そんなあなたにお届けします。
2023/11/22 / 最終更新日 : 2023/11/22 うっかりアッパ 2024年合格目標 【1次試験】7科目の勉強法:1日目4科目編 by うっかりアッパ 2024年合格を目指して勉強を始める方、沖縄地域での1次試験も控えている方に向けて、「僕がもう一回1次試験を受験するなら各科目これは確実にやるな」というポイントや教材をうっかりアッパが紹介する前編。
2023/11/16 / 最終更新日 : 2023/11/16 さたっち 永久保存版 【資格試験】これから中小企業診断士を目指すなら【勉強方法】 byさたっち これから中小企業診断士を目指したいと考えている方のために勉強方法をまとめました!目指せ、独学ストレート合格!!
2023/11/09 / 最終更新日 : 2023/11/09 みっきー 00 一次試験 鶏ガラ 講義活用法 by みっきー 予備校の診断士講座を活用していた時のポイントを紹介します。今でも、セミナーや講座を受ける時には意識しています。
2023/10/12 / 最終更新日 : 2023/10/12 みっきー 10 二次試験 【2次試験】文章の型で理解する因果関係 by みっきー 因果関係のある解答を作ることが苦手でしたが、「文章の型」に高得点解答を当てはめることで少しずつ理解できるようになりました。
2023/10/12 / 最終更新日 : 2023/10/12 みっきー 10 二次試験 【2次試験】解答の一貫性、整合性 ~開眼体験記~ by みっきー 解答の整合性や一貫性について意識せず2次試験を解けるプロセスを確立できたことが、多年度生の私の初年度と合格年度の違いであり、今振り返ると開眼した瞬間でもありました。
2023/10/02 / 最終更新日 : 2023/10/02 さや 2023年合格目標 どうする対策 ~第14回「”与件文先読み”派の80分」~ by さや 「最初に設問解釈」「解答骨子を作る」という王道のやり方が肌に合わなかったわたしの、80分の使い方をご紹介します。
2023/09/28 / 最終更新日 : 2023/09/28 みっきー 10 二次試験 【渾身】事例Ⅳ 85点の加点積立戦略 by みっきー 財務・会計が苦手な私が、R4の事例Ⅳで85点を獲得した時の戦略を渾身の力を込めてご紹介します。 難しい対策は一切ありません、ぜひ何か気づきになれば幸いです。
2023/09/24 / 最終更新日 : 2023/09/23 アストロ 10 二次試験 【お土産あり】スマホで完結 隙間時間活用!アウトプット方法(最短1分から) byアストロ 1分から隙間時間を活用できる2次試験対策の勉強方法を紹介します。
2023/09/18 / 最終更新日 : 2023/09/18 さや 2023年合格目標 どうする対策 ~第13回「電卓が指1本でしか叩けません」~ by さや 電卓が苦手。。。とお悩みの方はいませんか? 今日は、そんなあなたにお届けしたい内容です。
2023/09/13 / 最終更新日 : 2023/09/13 うっかりアッパ 10 二次試験 【2次対策】事例解釈のすゝめ by うっかりアッパ 2次試験の重要ポイントである設問解釈のスピードと質を上げる事例解釈について、うっかりアッパが紹介します。
2023/09/04 / 最終更新日 : 2023/10/01 さや 2023年合格目標 どうする対策 ~第12回「事例Ⅲが苦手です」~ by さや 「製造業で働いているわけじゃないから、事例Ⅲはイメージが湧かない」 そんな方、いませんか? 去年の今頃、まさにそんな状況だったわたしがとったアプローチをご紹介します。
2023/09/02 / 最終更新日 : 2023/09/01 おのD 10 二次試験 【2次試験】スキマ時間でできる2次試験勉強法 by おのD スキマ時間も活用して、2次試験の勉強をしていきましょう!
2023/08/30 / 最終更新日 : 2023/08/30 うっかりアッパ 10 二次試験 【2次対策】振り返りのすゝめ by うっかりアッパ 2次試験対策の最重要ポイントである振り返り、分析と対策について紹介します。
2023/08/27 / 最終更新日 : 2023/08/24 アストロ 11 事例 I 【2次試験】一発合格道場流! 事例Ⅰ解法プロセス別特訓 「おかわりの段」 byアストロ・おのD・みっきー 一発合格道場流の事例Ⅰ解法プロセスを紹介します。