【1次試験対策】効果絶大「パカパカ学習法」 by ばん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 X(旧twitter)もよろしくお願いします。

こんにちは、ばんです!

皆さん学習計画の進捗は順調でしょうか?

この質問に対して、「超余裕です♪」と自信満々に答えれる方は少数だと思います。

私は今の時期、過去問を回しても記憶が定着しない事に焦りを感じていました。

そんな時に出会ったのが「パカパカ学習法]です。この学習方を使いこなす事で、効率的に記憶を定着させる事ができます。

ラストスパート、ライバルに差をつけるために、是非ともこのノウハウを使いこなしてください♪

ばん
ばん

パカパカッと走る馬のようにスピードアップしていきましょう♪

過去の記事はこちら

こんな人におすすめ

・覚えても覚えても、なかなか記憶が定着しない方

・暗記カードを作るのが面倒な方

・重要論点の記憶の定着度をチェックしたい方

パカパカ学習法とは

道場14代目ベストさんが作り上げた、「重要論点を、一問一答形式で、記憶定着度をチェックできる記事」を活用した道場独自の学習法です。

どうも、わたくしです。

14代目ベストさん
14代目ベストさん

14代目ベストさんの過去記事はこちら

問題数が1科目あたり約50問あり、一つ一つの答えをパカパカ開いていく必要がある為、「パカパカ学習法」という名前がつけられました。

そして、先代の記事の中でも特にPV(見られた回数)が多く、15代目のメンバーの中でも「パカパカ学習法を今年の受験生に伝えたい」との声があったため、ラストスパートのこの時期にぴったりと思い、再掲させていただきます。

ぴらりん
ぴらりん

「パカパカのおかげで合格できた」といっても過言ではありません♪

本記事では、ベストさんの記事から「企業経営理論」のパカパカ部分を抜粋しています。

まず企業経営理論のパカパカで腕試しをしてみてください。

そして「めっちゃええやん!他の科目もパカパカしたい!」という方は、目次「他の科目のパカパカ」にリンクを張っているので、そちらからアクセスしてください♪

ポイント

・頭の中で答えを想起してから、パカパカを開く事!(インプットよりもアウトプット重視)

・隙間時間に何度も繰り返す事!(定着度・解答速度アップ)

それでは、企業経営理論のパカパカの始まりです。

「企業経営理論」編は、「経営戦略」「組織論」「マーケティング」の3つから、計47問のパカパカを用意しています。

最初は思い出すのに苦労し、全て解くのには時間がかかると思いますが、その「脳への負荷」が暗記のトレーニングになります。

一気に解く必要は無いので、隙間時間に少しづつ解いていきましょう♪

経営戦略

+1.「戦略は組織に従う」と主張したのは誰でしょう?
+2.では、「組織は戦略に従う」と主張したのは?
+3.5フォースを提唱したのは誰でしょう?
+4.5フォースの5要素を、全部挙げて下さい
+5.「規模の経済」と「経験曲線効果」の違いを教えて下さい
+6.ポーターが提唱した、競争に関する3つの基本戦略を教えて下さい
+7.競争地位戦略の4パターン、全部言えますか?
+8.ドメインを定義する考え方は2種類あります。教えてください。
+9.企業ドメインと事業ドメインって、どう見分ける?
+10.VRIO分析の4要素を教えてください
+11.企業間連携について、「垂直的統合」と「水平的統合」を簡潔に教えてください
+12.ベンチャー企業が直面する関門を、魔とか死とか使って3段階挙げて下さい
+13.既存市場-既存製品は?
+14.既存市場-新製品は?
+15.新市場-既存製品は?
+16.新市場-新製品は?
+16.PPMの4カテゴリー、順不同でよいので4つとも挙げてください
+17.PPMの相対的市場占有率の計算式、正しく言えますか?

組織論

+18.バーナードの組織の3要素を挙げて下さい。
+19.組織構造の5原則を教えて下さい
+20.代表的な組織形態を、5つ挙げて下さい
+21.組織のライフサイクル、4段階で言えますか?
+22.4段階の中で、「官僚制の逆機能」が発生するのはどこですか?
+23.マズローと言えば?
+24.アルダファといえば?
+25.アージリスといえば?
+26.マクレガーと言えば?
+27.ハーズバーグといえば?
+28.期待理論を提唱したのは?

マーケティング

+29.マーケティング1.0や2.0の考え方は、誰が提唱しましたか?
+30.ターゲット・マーケティングの市場細分化の基準を、4つ挙げて下さい
+31.マーケティングの4Pを挙げて下さい
+32.マーケティングリサーチに使うデータのうち、「他の目的ですでに収集済のデータ」を何と言いますか?
+33.消費者購買行動の「精緻化見込みモデル」で、論理的な心理過程と感情的な心理過程をそれぞれ何と言いますか?
+34.消費者が自身の消費行動に影響を与えられる集団を、何と言いますか?

35.では、下の表の8項目に、「強い」か「弱い」を入れてみて下さい。

+解答はコチラ
+36.「ブランド間知覚差異」と「製品・購買関与」のマトリクスで購買行動を類型化したは誰でしょう?

37.項番36について、下表を埋めて下さい。

+解答はコチラ
+38.消費財の分類で、「購買頻度が高く価格が安い物」から「購買頻度が低く価格が高い物」の順に、3つ挙げて下さい
+39.既存ブランド-既存製品は?
+40.既存ブランド-新製品は?
+41.新ブランド-既存製品は?
+42.新ブランド-新製品は?
+43.サービスマーケティングには、企業から顧客への「エクスターナルマーケティング」がありますが、残り2つは何でしょうか?
+44.新商品の価格を、敢えて安くして市場シェアを取りに行く政策をなんと言いますか?
+45.では逆に、初めは高い値付けをして少しずつ値下げする政策を何と言いますか?
+46.テクノロジーライフサイクルで、新製品を購入するのが早い層から順番に5つ挙げて下さい。
+47.アーリー・アドプターとアーリー・マジョリティーの間にある溝をなんと言いますか?

お疲れさまでした!やりきったあなたは、間違いなく合格に一歩近づきました!

分らなかった問題の復習をして、明日またチャレンジしてみてくださいね♪

繰り返しパカることで、必ず効果を実感できるはずです!

パカパカの魅力に取りつかれたあなたに、他の科目のパカパカ(ベストさんの記事)を紹介します。

これら記事を書くのに、ベストさんは相当労力を費やしたと思います。

是非とも受験生の皆さまには、この渾身記事の数々を使い倒して、ラストスパートを走り切って頂きたいです。

※時短の為、各リンクはパカパカの目次までショートカットします

さぁ、もっとパカパカしてごらん

14代目ベストさん
14代目ベストさん
1.経済学・経済政策
2.財務・会計
3.運営管理
4.経営法務
5.経営情報システム

目次に戻る

伝えたいこと

パカパカは隙間時間のアウトプットにオススメ!何度も繰り返し、記憶を定着させていこう。

ばん
ばん

とりあえず、やってみる

いかがだったでしょうか。

試験まで残り少ない時間の中、「いかに効率よく記憶するか」そして「忘れないか」が重要になってきます。

是非とも今回紹介した「パカパカ学習法」を使い、効率よく学習を進めていってくださいね♪

そして「パカパカッと走ると馬」のようにスピードアップして、ライバルに差をつけましょう!

応援しています!

ばん
ばん

明日はAZUKIによる「R5沖縄再試験 情報シス全問解説」の記事です!
AZUKIさん、全問解説大変じゃないですか?

なんくるないさぁ

情報人
情報人

コメントについて

一発合格道場は「診断士試験合格を目指す全ての受験生」を応援しています。

皆さまからのコメントは、我々道場メンバーの励みになります!

「記事に対しての感想」「こんな内容が知りたい」「応援のメッセージがほしい」等、沢山のコメントをお待ちしています!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です