おかんにインタビューbyさたっち

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

茶番

どーもー!!!

おばちゃん
おばちゃん
ひろし
ひろし

ファッ!?おばちゃん!?
急にどうしたんですか?

兄ちゃん、いけずやなぁ~。
今日の記事って、「おかんにインタビュー」ってタイトルやろ?
こないだの大阪土産の記事もバズらせたし、またウチの出番かと思って、朝から美容室行ってきてん!

おばちゃん
おばちゃん

さぁ、何でも答えたるでー!

おばちゃん
おばちゃん
ひろし
ひろし

あぁー、そうではなくて、
今日はさたっちのリアルおかんへのインタビューらしいですよ。
自己紹介でもチラっと言ってましたが、
奴は道場初の親子診断士です。

ええええーーーーーー!!!!

おばちゃん
おばちゃん

本編

中小企業診断士に合格してから、自己紹介する機会が増えました。

そこで何気なく、

さたっち
さたっち

母が中小企業診断士なんですよ~

と言うと、ほぼ100%驚かれます。

なんなら中小企業診断士の方への自己紹介だと、このエピソードが一番印象を残せます。

お母様のエピソードも聞いてみたいな☆

13代目 まんさん
13代目 まんさん

といった声も多数頂いておりました。

そこで本日は、私さたっちの母に

中小企業診断士になるまでの過程を聞いてみます。

さたっち
さたっち

それでは、インタビューしてみましょう。
母さん、よろしく~

は?イヤよ。

母

~終~

さたっち
さたっち

ちょっと!企画が丸つぶれじゃん!

そもそも私は合格していないのよ。
養成課程で診断士を取得したし。
そんな人の話なんて興味ないでしょ。

母
さたっち
さたっち

いや、いろんな方法があるってことを伝えた方が受験生のためになるし。

ふーん。まぁええわ。
何答えたらいい?

母

母の自己紹介

さたっち
さたっち

まず始めに、仕事について

社会保険労務士と中小企業診断士の資格を活かして、独立開業。
中小企業の就業規則作りや診断士公的機関での経営相談などを行っています。

母

社労士は20年前くらいに取ったわ。

母
さたっち
さたっち

中小企業診断士の挑戦のきっかけは?

①社労士は経営の一部しかみれないので、
経営全体を見れるようになりたかった。
②外部環境が変わって、頑張りが評価されそうだったこと。
③その中で周りが達成していない社労士と診断士の両方取得をやり遂げたかったから。

母
さたっち
さたっち

中小企業診断士の受験歴は?

平成24年度から勉強開始。
一次試験を3回受けて、ようやく合格。
そこから二次試験も3回受けたけど、
合格できずに養成課程に進むことを決意したわ。

母

ちなみに科目合格の有効期限が切れるから、毎年1次試験は受験していたわ。

母
さたっち
さたっち

いわゆる保険受験ってやつですね!

5回目の受験の年にあんたから「五浪ww」と言われた時には
〇そうかと思ったくらいムカついたわ。

母
さたっち
さたっち

実の家族には辛辣な私です。

勉強法について

さたっち
さたっち

主な勉強方法は?

基本的に予備校ね。
TAC、KEC、AAS、いろんなところに通ったわ。

母

養成課程に進んだことも含めると相当な金額を費やしたわ。
教育訓練給付制度をうまく活用したわね。

母
さたっち
さたっち

教育訓練給付制度は
先代のあらきちさんの記事などでも紹介されています!

1次試験について

さたっち
さたっち

1次試験の得意・不得意科目は?

得意科目は中小企業経営・政策ね。
当時は独立していなかったけど、
中小企業の経営支援が仕事だったから、
白書と政策は読み込んでいたわ。
93点取った年もあったのよ。

母

不得意科目は、経済と情報。
毎年泣かされていたわ。

母
さたっち
さたっち

不得意科目の対策は?

経済の場合は、高校数学からやり直そうかと思って数学の参考書を買ったりしたわ。
数学が得意なあんたに教わろうかと思ったけど、結局理解できなくて断念したわ。

母
さたっち
さたっち

そういえば、Logとか微分とか教えたね。

情報の場合は、受験の機会を増やそうと思って、
応用情報技術者の取得を目指したわ。
これは5年目の受験の年に合格して科目免除にできたのよ。

母
さたっち
さたっち

ファッ!?その資格、情報の科目合格よりムズいやろ!

過去問を丸暗記して臨んだのよ。
数学やITは今でも全然わからないけれど、気合の暗記だけは得意なのよ。

母
さたっち
さたっち

単純な暗記が苦手な俺とは、全然違いますな~

2次試験について

さたっち
さたっち

2次試験の得意科目・不得意科目は?

得意は事例Ⅱ。不得意は事例Ⅲね。
事例Ⅲはホンマにわからんかったわ。

母
さたっち
さたっち

二次試験の失敗の原因を自己分析すると?

論理性が無いことね。
100字でうまく書くことが特に苦手だったわ。
勉強会もやってたけど、毎回指摘されてたわ。

母

そして、年だから体力がないことね。
1日に事例×4つはホンマにしんどかった。
そういう意味では若い内に挑戦するのがオススメね。

母

それに試験会場独特の空気感も苦手だったわ。
一発勝負だから緊張しすぎて、実力を発揮できていなかった。

母
さたっち
さたっち

本番で一番実力が出せる俺とは大違いですな~

は?ウザっ。
あんたはそういうとこがあるから周りに嫌われるのよ。

母
さたっち
さたっち

うるせーな!

それにね。診断士になった人をみると、
高学歴で試験適応性が異様に高い人がストレートで合格していたりするけど、

母

そういう人ってコミュニケーション能力が低くて、
仕事がうまくいってなくて一発逆転を狙って受験するのよ。

母

だけど、頭はいいけどコミュニケーション能力が低いから、
経営指導をする時にちんぷんかんぷんな提案をして、社長が全く理解できていないのを見てきたわ。

母

あんたもそうなりそうね。

母
さたっち
さたっち

うるせーな!!!(2回目)

養成課程について

さたっち
さたっち

どうして養成課程に行くことにした?

3回目の二次試験の時に、事例Ⅲの手応えがなさすぎて
養成課程を受ける方向に切り替えたわ。
案の定、得点はかなり低かったわ。

母
さたっち
さたっち

実際、養成課程ってどうだった?

ただ座学で勉強するだけでなく、
実際に中小企業の現場に行って経営指導を行うのが、面白かったわ。

母

実務補習だと5日しかやらないけど、
もっとしっかり日数をかけてやっていくイメージよ。

母

お金をかけて行くだけの価値はあったと思うわ。

母

診断士資格について

さたっち
さたっち

最後に、中小企業診断士の資格ってどう思う?

ダブルワークにはちょうど良いんじゃないかしら。
ある程度稼げるし、人脈も広がるわよ。

母

あんたが合格後に知り合った診断士の人が、私の知り合いだった、なんてこともあったり。
診断士の世界は狭いわね。

母

人との繋がりが仕事を得ていく上で重要。
合格後も継続して努力が必要よ。

母
さたっち
さたっち

はーい。

さたっち
さたっち

養成課程については、先代の方が記事にしています。
気になった方はそちらも読んでみて下さい。

終わりに

本日はゆるわだとして、母へのインタビュー記事を書いてみました。

皆様の勉強方法への参考になれば幸いです。

明日のブログはお休みです。明後日はうっかりアッパ!

アッパーなゾウさんのように楽しいブログをよろしく!

うっかり
アッパ

お任せあれ~!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

記事へのコメントについて

記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。

※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です