2023/09/17 / 最終更新日 : 2023/09/20 Takeshi 2023年合格目標 事例Ⅳの「生産性指標」をTakeshiが解説 昨年の受験生を阿鼻叫喚に落とし込んだ、事例Ⅳの「生産性」の問題。その指標について、実務と絡めながら解説していきます。
2023/09/03 / 最終更新日 : 2023/09/03 Takeshi 2023年合格目標 事例Ⅱの「だなどこ」基礎講座 by Takeshi 2次試験の事例Ⅱで出てくる謎の単語「だなどこ」。実は、助言問題を解くうえで強い味方になります。今回は「だなどこ」について解説してきます。
2023/08/20 / 最終更新日 : 2023/08/19 Takeshi 2023年合格目標 事例Ⅰの解き方を身に付けよう by Takeshi 2次試験で事例Ⅰで重要な「レイヤー」。このレイヤーの使い方について解説していきます。
2023/08/06 / 最終更新日 : 2023/08/07 Takeshi 2023年合格目標 【1次試験2日目】Good Luck! 【予告もあるよ】 今日は1次試験の2日目です。昨日の出来が良かった人もそうでない人も、今日の最後の科目まであきらめずに食らいついてください!
2023/07/23 / 最終更新日 : 2023/07/23 Takeshi 2023年合格目標 1次試験で80点を超えるための本番戦術 by Takeshi 全体の60%で合格できる1次試験ですが、僕は本番が始まったら80点を目指すべきだと思っています。その理由について解説していきます。
2023/07/09 / 最終更新日 : 2023/07/08 Takeshi 2023年合格目標 模試18点→本番68点!中小企業経営・政策の挽回方法 by Takeshi 1次試験のラスボス的科目「中小企業経営・政策」、今からでも間に合う方法をまとめました!
2023/06/25 / 最終更新日 : 2023/06/25 Takeshi 2023年合格目標 しくじり先生~本番までウイルスに感染するな!~ by Takeshi 去年の一次試験直前、僕は新型コロナウイルスに感染しました。5類に移行して制限が大幅に緩和された今年はどうすべきか、個人的意見を書いていきます。
2023/06/11 / 最終更新日 : 2023/06/11 Takeshi 2023年合格目標 拡大版!ゴゲン講座~経営情報システム編~ by Takeshi ブログのミニコーナー「巻末ゴゲン講座」、今回は拡大版です!用語10単語の語源を一気に紹介しちゃいます。
2023/05/28 / 最終更新日 : 2023/05/27 Takeshi 2023年合格目標 聞かれたことに素直に答えるって、どういうこと? by Takeshi 今回は診断士試験から少し離れて、全く別の試験で聞かれたことに答えていきます。
2023/05/14 / 最終更新日 : 2023/05/14 Takeshi 2023年合格目標 【財務会計】ポートフォリオ理論で分散投資を学ぶ by Takeshi 「卵は一つのカゴに盛るな」という投資の格言があります。投資先を複数にすることのリターンとリスクについて、解説していきます。
2023/04/29 / 最終更新日 : 2023/04/29 Takeshi 2023年合格目標 GWはSCで学ぼう!~ショッピングセンターと診断士試験~ by Takeshi GWの初日、机の上だけでなくいろいろな場所で気づきを得る機会があります。今回はショッピングセンターを題材に、楽しみながら知識を付けていきましょう!
2023/04/16 / 最終更新日 : 2023/04/16 Takeshi 2023年合格目標 2023年問題・2024年問題とは?~中小企業の労働時間と賃金について~ by Takeshi 働き方改革で話題になっている2つの問題。実は、中小企業診断士試験の労働関連問題と強いつながりがあります。
2023/04/02 / 最終更新日 : 2023/04/01 Takeshi 2023年合格目標 1次試験を300時間で突破した勉強法②超速PDCA回転術 by Takeshi 1次試験を300時間で突破した勉強方法の第2弾。独学者が気になる、計画の修正方法を教えます。
2023/03/19 / 最終更新日 : 2023/03/19 Takeshi 2023年合格目標 1次試験を300時間で突破した勉強法①付箋&チェックシート活用術 by Takeshi 診断士試験の短期合格には勉強の効率化が至上命題。1次試験を300時間で突破した勉強方法を伝授します。
2023/03/04 / 最終更新日 : 2023/03/04 あらきち モチベーション 【ラストブログ】感謝の気持ちと自分の進む道 by あらきち 13代目あらきちのラストブログです。 みなさま1年間本当にありがとうございました!