【どらごん×まよコラボ(後編)】低コスト勉強 VS 高コスト勉強

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

まよ
まよ

こんにちは!まよです。

先週は長男が保育園でもらってきたノロに、一家で罹りました。ただただしんどかったです。

ようやく日常を取り戻しつつあります。普通にご飯が食べられることに、幸せを嚙みしめています。

色んな感染症が猛威を振るう季節となりましが、どうか皆さんも体調にはお気を付けくださいませ!!

本日は、道場メンバーコラボ企画が第4弾(後編)。

昨日どらごんがお届けした前編は「1次試験を複数回受験している私たち」でした。

そして本日お届けする、後編「低コスト勉強 VS 高コスト勉強」です。

はじめに

改めまして、本日は「超低コストで合格したどらごん」と「お金をかけまくって合格した私」の対談です。

ぶっちゃけいくらかかった?とか投資回収できた?とか、気になるお金のアレコレを話しました。

まよ
まよ

『お金をかけまくった』話の全貌はこちら

併せて、記事の後半では私が選んだ〝どらごんのオススメ記事3選〟をご紹介します。

というわけで、

本日のお題

  • 第1部: 低コスト勉強 VS 高コスト勉強
  • 第2部: どらごんのオススメ記事3選

どらごんと私のゆる~いお喋りをどうぞー。

第1部: 低コスト勉強 VS 高コスト勉強

独学?予備校?

まよ
まよ

私は4年間のうち、2年間は予備校を利用したよ。
初年度は予備校通学、3年目に予備校通信を使った。
どらごんは独学だよね?

私は1次試験も2次試験も独学
予備校には通っていないし、通信講座も受講してないよ。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

なんで独学を選んだの?

理由はシンプルにお金
ちょうど難関高校への受験を控えていた息子がいて、その塾代がまあまあ家計を圧迫していて…
そんなに稼ぎが悪い方ではないと思うけど、それでも私のために十万円以上の一括払いが難しかった。家と車のローンもあったので…
心のどこかで「本業とは関係のない、私の趣味みたいなもののために家のお金はあまりかけられない」と思っていたかも。妻も息子も受験でピリピリしていたし。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

なるへそ。
その点、私はまだ子どもが小さくてお金がかからないから費用は捻出しやすかったかも。
夫婦で診断士を目指してたから、夫からの理解も得やすかったし。

あと、これまでの資格試験(情報処理技術者試験や簿記)は全てテキストと過去問だけでクリアしてきたので、「なんとかなる」という自信もあったと思う。
国家資格なんだから過去問をしっかりやっておけば大丈夫でしょ、とちょっとなめていたかもしれない。(過去問を記憶しているだけでは絶対に通用しない、というのは後で分かった

どらごん
どらごん
まよ
まよ

ほぼ過去問からそのまま出題されるような資格試験は多いよね。
私がこれまで受けてきた試験もそうだった。
でも私は怠け者だから独学なんて絶対無理だと思ってたし、効率良く早く受かりたかったから予備校一択だった!

で、いくらかかった?

まよ
まよ

そんで、トータルでどれぐらいかかった?

自習室の利用や筆記用具・電卓なども入れて、トータルコストは7万円くらいかな。
でも一括じゃなく毎月のお小遣いからちょびちょびと・・・

どらごん
どらごん
まよ
まよ

(お小遣いいくらなんだろう・・・)
私は、教材とかは夫婦兼用だったので、夫婦ふたりで50~60万円(予備校費+教材費)ぐらいかな。
(あれ?思ったよりはかかってないかも)
教育訓練給付金制度を使ったから、思ったよりは抑えられた。
あっ、ベビーシッター代とかは含まずね!

いやいや高いっしょ!

どらごん
どらごん
まよ
まよ

そうかね。
どらごんは、7万円何に使ったの?

購入したテキストは、1次試験は7科目の過去マスと、一部科目(経営法務とか)のスピードテキスト・スピード問題集
2次試験は事例攻略のセオリーとふぞろい十数年分をメルカリで一括購入。(最新刊は書店で)
あと自習室の利用や筆記用具・電卓など。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

王道をいってるね!無駄がない!
私は予備校のオプション講座も受講したり、予備校以外の教材にも色々手を出したなぁ。
ネットに出回っている有料の情報にも課金したりしてた。
〝悩んでいる時間がもったいない〟と思ってたからね。
結果、かなり膨れ上がった。

試験の傾向や勉強法、解法などは道場ブログを中心としたインターネットで情報収集した。
割とコストパフォーマンスはいい方だと思う。まあ貧乏性ともいうけど。
ココスタもタダだけど存在を知らなかった。知っていたら利用していたと思う。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

本当にコスパが良くで素晴らしい!!
私も道場やココスタには本当にお世話になったな。
特に2次試験は情報戦だし、無料のものはどんどん活用していくべきだね!

勉強にかけたお金は回収できた?

まよ
まよ

今年第2子が生まれたこともあって、ちょこちょこしか活動はできなかったんだけど、それでも受験生時代に投資した分のお金は既に回収できたよ。
どらごんは?

そもそも7万円しかかかってないからね。
一瞬で回収できたよ。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

一瞬か!さすがっ!!

もうちょっと聞かせて?お金の話

まよ
まよ

どらごんは、会社から資格取得の報奨金が出たとか出なかったとか。

報奨金は20万円もらえたよ。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

ちょっとちょっと羨まし過ぎるわ。
報奨金貰える会社多いよね。他の道場メンバーも結構貰ってる。
私なんかゼロですよ・・・

お気の毒に。
でも実務補習や各種セミナーや診断士協会の入会やらで半分近く使ったかな。
なぜか合格してからの方が出費が多い。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

そうそう。合格後も割とちょこちょこした出費はあるね。
でもこれも後々回収していけばいいからね!

受験生へ・・・

まよ
まよ

資格試験にどれだけ投資できるかは、その人の置かれた状況次第。
お金をかけるにせよかけないにせよ、ちゃんと考えて自分に合った勉強法を選択し、やり通すことができるかが勝負
私は少なくとも1次試験の勉強においては、予備校を選択して良かったです。
今は無料の情報も沢山転がっているので、上手く活用していくべし

お金が自由に使えるのであれば、予備校や通信講座など試すのはアリでしょう。(私は私でテキストしかないという思いでそのやり方に順応していった)
先行投資と思えば数十万円くらい惜しくないと思う。早く診断士になって取り返せばいい。
一方で、お金をかけた分に比例して合格に近づくかというとそうでもないと思う。合格への熱意を誰よりも持って、情報戦を制することがどんな教材よりも大事。

どらごん
どらごん

まとめ

なんだか取り留めのない話になってしまいました。スミマセン・・・

低コストも高コスト別にどっちが良いとか悪いとか言う話ではありません。

(まぁお金はかけないで済めば、それに越したことはないですが)

私のように合格まで数十万をかけた人もいれば、どらごんのように数万円で済んだ人もいます。

それでも受かってしまえば皆同じ診断士。勉強にいくらかけたかなんて大した問題ではありません。

お金をかけることに躊躇し過ぎるあまり、合格できなきなければ元も子もありません。

どらごんが言うように、かけたお金は合格後に取り返せばよいのです。

ご家庭の状況などにもよりますが、合格へ必要と思われるものは取捨選択し、どんどん取り入れてみると良いと思います!!

まよ
まよ

上手く纏まりませんでしたが、第1部はこれにて終了ー!!

第2部: どらごんのオススメ記事3選

さてさて、ここからは昨日に引き続き、私まよがオススメするどらごんの記事を3つ紹介します。私のコメントと、どらごんの後日談的エピソードとともに。

それでは、どーぞ!

【オススメ記事 その①】情報システム

【渾身】経営情報システムの略語を攻略(2022年度版) by どらごん

まよ
まよ

どらごんと言ったら、『情報システム』の記事!
どらごんは本業なだけあって、情報の記事が一番書きかすかった?
さすがSEだなと思わせる、分かり易くありがたい情報系記事をたくさんあげてたよね。
なかでもこの記事は、すごく参考になった。 私はIT系に弱くて、情報システムの暗記に超苦労したから、受験生時代に読みたかったな~

この記事は代々情報システム系のメンバーが整理している略語一覧をもとに作った。
いちおう本業(システムエンジニア)だけど半分近くは知らない単語。特にネットワーク系。 記事を作っていて勉強になったね。思わぬ副次効果。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

『末尾「P」はだいたい「Protocol」』とか、独特のゆるいどらごん節も面白い!

どうしても固い記事になりそうだったので、どらごん節?でゆるゆるしてみた。

どらごん
どらごん

【オススメ記事 その②】企業経営

【企業経営理論】用語の事例紹介(PPM分析、競争地位別戦略、マトリックス組織) by どらごん

まよ
まよ

PPMや競争地位戦略といった企業経営理論の頻出用語が具体的事例で紹介されています。 一見わかりにく単語もイメージが湧いて、スイスイ頭に入ってくるようになる良記事。
どの業界/会社を取りあげようか悩まなかった?(私だったらこの手の記事を書くのに、ものすごい下調べをしてしまいそう)

この記事を書こうと思ったきっかけは、受験生のときに実際に「マトリックス組織」の事例を調べてたから。 最初学んだときに「本当にこんな組織あるのか?」「うまく運営できるのか?」と思ったので。
PPMや競争地位別戦略はだいぶ調べたね。下手なこと書けないし。自分の推しが負け犬とか言われたらいい気持ちにならないし。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

セブンのドーナツ好きでした・・・負け犬残念。

セブンのドーナツは食べる前に撤退されちゃったね。なくなったらなくなったで欲しくなる。

どらごん
どらごん

【オススメ記事 その③】2次試験 学習計画

2次試験勉強、私のリアルな350時間 by どらごん

まよ
まよ

ストレート生が2次試験を始める前に絶対読んでおいた方がいい記事。
2次試験を1回で突破している人は、これだけ無駄のない計画を立てて実行できているんだなぁと感心してしまった。
1次試験が終わってから一体これから何をすればいいのか路頭に迷う人が多いと思うので、2次試験までをどのように過ごせばいいかまずはこれをベースに学習計画を作ってみたら間違いないと思う。
どらごんの行動パターンが赤裸々に公開されているのも見物(笑)

確かに2次試験向けで一番書きたかったし読んでほしい記事かも。
勉強時間も大事だけど、2次試験に向けてギアを上げていった感じも見てほしいな
平日で1日6時間以上勉強している日は年休取っているね、コレ。もう真似しようと思ってもできないな。
勉強時間には自信があったけど、hotmanは同じ2次ストレートで450時間だったんで上には上がいるなあと思ったね。

どらごん
どらごん
まよ
まよ

それにしても、どらごんは記事の中のイラストの使い方が本当に上手だよね。

イラストはいらすとやのおかげ。
イメージした画像がだいたい提供されている(どらごん節)。ありがたい。

どらごん
どらごん

さいごに

いかがだったでしょうか。

いつになくゆるゆるな記事に仕上がりましたが、何かしら皆さんの参考になる点があれば嬉しいです。

まよ
まよ

以上、まよから今年最後にお送りするブログでした!
明日は道場先代メンバーによる投稿。
あの方の登場です!!お楽しみに~

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です