【2次試験】13代目全員全力インタビューリレー『トータルで事例をいくつ解いた?模試は受けた?順位とか手ごたえはどうだった?』 by にに

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

 

まずは告知から!

9月4日(日)、2次試験対策のセミナーを開催します!

1次試験から約1か月後、2次試験本番まで2か月弱のこの時期に受験生のみなさんが悩んでいることや不安に思っていること、それらを解消できるようなものに仕上げます!(現在鋭意制作中です)
詳細については、順次このブログでお知らせしていくので、欠かさずチェックしてくださいね。


では本編をどうぞ。

まよ?
まよ?

こんにちは。まよです。

・・・まよって、こんな顔だったっけ?
髪型はまよだけど、顔面に違和感が・・・

にに
にに

そうです。実はリトルにに@まよのコスプレでした。
ちょっとしたアクシデントにより、ノリノリでやむなくコスプレをしてみました。※本編には何の関係もないよ!
さて気を取り直して、2次試験に関する道場13代目全員全力インタビューリレー、本日のテーマはこちら!

本日のテーマ

トータルで事例をいくつ解いた?模試は受けた?順位とか手ごたえはどうだった?

学習の中心となるであろう過去問と、マイルストーンにもなる模試。
13代目はそれぞれどれくらいの数をこなして、どのように活用していたのでしょうか。
まずは過去問の事例数から、行ってみよう!

にに
にに

トータルで事例をいくつ解いた?

とりあえず全員の生の声をどうぞ。
長いので、サマリーだけ見たい方はこちらからスキップできます!

リトルにに
リトルにに
リット
リット

平成19年度~令和2年度まで14年分で各年度2~4回、平均3回として「14年分×3回×4事例=168事例」。

hotman
hotman

事例Ⅰ:25事例(平成26年〜令和2年)
事例Ⅱ:20事例(平成26年〜令和2年)
事例Ⅲ:21事例(平成26年〜令和2年)
事例Ⅳ:19事例(平成26年〜令和2年)※タテ解き開始は10月11日から
合計85事例
前年度において令和2年から平成27年までの6年分を複数回解きました。
平成26年については10月末に実施したセルフ模試で使用しました。

くま
くま

勉強履歴を残していないので正確にはわからないが、多分126事例ぐらい
内訳
H23~H26(4年分)×3(事例Ⅰ~Ⅲ)×3回
H27~R2(6年分)×3(事例Ⅰ~Ⅲ)×5回

どらごん
どらごん

1次試験終了後の8月28日(土)から69日間で80事例解いた。事例Ⅰ~Ⅲは80分間で1日1事例を解いていた。事例Ⅳは全知全ノウを3周くらいした後から取り組み始め、80分間通して解くタテ解きの練習をしていた

まよ
まよ

・1年目 :約50事例
予備校の事例演習に加え、直近5年分の過去問を解いた。 
・2年目 :約110事例
事例Ⅰ~ⅢはH22まで、事例ⅣはH19まで遡って解いた。

さろ
さろ

合計32事例
R1~2:4事例×2回
H27~30:4事例×1回
目標は40事例としていたが、事例数をこなすよりも、回答プロセスを固めることや、自分の作った回答を見直すことに時間をつかった。

なお
なお

【2020年】TAC演習12本。模試4本(1周)。過去問15本位で小計30本。
【2021年】TAC演習・模試で36本。過去問は複数回も入れれば50本以上はやってるな。その他にTAC以外の予備校模試を16本。合わせて100本ノックとしておこう。
合計130本ぐらいですね。

にに
にに

過去6年分×3回で70事例。(事例Ⅳだけ2回の年があり、2事例少ない)

まん
まん

合格年度はH24~R2までの過去問を3回転くらい。ほか、予備校の演習問題も講義以外で1回解きなおしています。(多年度生のため、それ以前の年にもH24~R1の過去問を5回転くらいは解いています)

りいあ
りいあ

75事例
事例Ⅰ~Ⅲ は過去10年分から20事例 ※うち約10事例は解答骨子作成まで。
事例Ⅳ は過去10年分から15事例。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO

■事例Ⅰ~Ⅲ
R2~H30(9事例)x 3
H29~H26(12事例)x 2
■事例Ⅳ
R2~H21(13事例)x 2

あらきち
あらきち

記録していないので正確には不明ですが、3年間で250事例ぐらい(※当初1年で約100事例、通信の演習問題と模試を含む)。


解いた事例数をグラフにしてみました!

何人か極端に多かったり少なかったりしてるけど、思ったよりばらけてないね。

だいたい80事例前後だね。
なおTACの答練重視だったし、さろさろ見直しに時間を使うため戦略的に数を絞ってたらしいからね。

くまは・・・?

たぶん

模試は受けた?順位とか手ごたえはどうだった?

続いては模試について!
やっぱり長いので、サマリーはこちらからどうぞ

リトルにに
リトルにに
くま
くま

模試は受けていない。1日通しての受験した感じを体験したかったので、会場受験で受験したかったが、ご時勢でなかったのであきらめた
2次は解答が公開されていない試験であり、問題の作成の仕方も、採点基準も本番と異なっていると思われるので、受けなくてもよいかなと思っていた。

さろ
さろ

模試は受けなかった。2次試験では「ふぞろい」の回答を目指していたので、予備校の回答を見ることで自分の方針がブレるのをおそれたため。

hotman
hotman

模試は実施時期が早かった(確か9月上旬とか?)だった為「そんなタイミングの実力なんて知っても無駄!!」と割り切って一切受験しませんでした。

どらごん
どらごん

模試は受けていない。試験の2週間前に令和2年度の4事例をセルフ模試として1日かけて解いた。

リット
リット

模試はセルフ模試も含めてゼロ、通して80分で解いた経験も本番試験以外ゼロ(細切れで解いた時間を計測しておいてトータル80分で解けそうかの判断はしていた)。
事例Ⅳでいつも時間が足りなくなっていた。
今考えると一回は模試を受けるべきだった。

YOSHIHIKO
YOSHIHIKO

MMCを会場受験で受けた。(R3.10.10)
順位は半分以下だった。
結果:事例Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/Ⅳ:65/62/57/51
(あれ、本試験の結果と相関があるぞ。。)
解答の方向性に??と思うことも多々あったが、素直に受け入れて、こういう視点で捉えられるのかと吸収した
自分では書けているつもりが、一般的(事例企業に沿っていない)とのコメントが多かった。受けてよかった。

なお
なお

【2020年】模試4本(1周)。【2021年】TAC模試で36本。その他にTAC以外の予備校模試を16本
模試の順位なんかは5月3日の記事をご参照ください。

まん
まん

模試はTAC模試。結果はA判定。判定は良かったものの苦手な事例Ⅰの点数が相変わらず悪く「このままで大丈夫か?」と心配になっていました

りいあ
りいあ

模試は、TACとMMCの2つ受験。順位はどちらも半分より下。出題も採点も、自分が今まで勉強した本試験の傾向と違うと感じたので(採点より自分の解答の方が正しいと感じた)、気にしないことにした。当日の過ごし方の練習になった

にに
にに

模試はLECの会場模試(9月19日)とTACの自宅模試(9月上旬くらい)の2回受験。
結果は、LEC:BBAAの総合B、TAC:総合A。でも、作問も解説も過去問とは違うと感じたので、本番につながるという手ごたえはまったくなかった。
ただ、いま改めて見てみると、LEC模試の得点傾向は本番(54・56・72・79)とだいたい同じだった。
会場受験で1日の流れを経験できたのは良かった

まよ
まよ

・1年目
模試は1回受験(TAC)
事例Ⅱで大事故を起こし、事例Ⅳも惨敗し、DかE判定。
・2年目
模試は2回受験(LEC、TAC)
上位20%を目指していた。最後に受けたTACの模試はA判定だったし、手応えもあった。事例Ⅰ~Ⅲは上位10%に入っていたが、事例Ⅳは平均点だったので焦り、最後の追い込みは事例Ⅳを重点的に行った

あらきち
あらきち

模試は受講していたTBCとTACの模試を受けた。
初年度、上位20~30%以内。次年度10~20%以内。合格年度10%以内


あれ?さっきと並びが違うね。

模試を受けた回数別に並べ替えてみた。
2次試験を受けた回数も合わせて表にしてみたら、こうなるよ。

にに
にに

ずいぶんきれいにばらけたね。さっきの解いた事例数とは対照的!

人それぞれだけど、受けた人受けなかった人、どちらもしっかり考えてその判断をしているね。

にに
にに

2回受けたりいあ、ににと受けなかったくまが「本番(過去問)と違う」って同じこと言ってるのが面白い!

やっぱりくまは何か超越してるなぁ・・・

あとその3人は、「1日の流れを経験できた(したかった)」とも言ってるね。
模試を受けるメリットの一つだね。

ににが昔、1次試験の模試の活用法のときにそれ言ってたね。
そのメリットを活かすには、会場受験じゃないといけないね。

ご時勢的にリスクもあると思いますので、慎重にご検討ください。


にに
にに

というわけで、解いた事例数と模試について、13代目がどうだったか、まとめてみました。

ご自身の判断の参考にしてみてね!

にに
にに

明日は さろ から、みんな大好きファイナルペーパーに関するインタビューリレーです!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です