【1次試験】13代目全員全力インタビューリレー『勉強中の息抜き、テンションの上がる名言シリーズ、音楽とかあったら教えてください。』by にに

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんにちは。ににです。本日はインタビューリレー8回目、勉強のお供についてです!
13代目の1次試験の勉強スタイルや結果は以下のとおりです。あなたと近しいタイプのメンバーをライバル兼ロールモデルとして、参考にしてみてください。


本日のテーマはこちら!
本日のテーマ
勉強中の息抜き、テンションの上がる名言シリーズ、音楽とかあったら教えてください。
勉強そのものではないもろもろのことを聞きました。
いくつかまとめて聞いているので、質問ごとにわけてご紹介します。
まずは勉強中の息抜きから。

勉強中の息抜き

先輩診断士の方と飲んで診断士になってからの自分をイメージしていました。

サウナでととのう!詳しくは12代目にのみさんのこちらの記事を。

子どもと遊ぶ。ちょっと美味しい珈琲を飲む。たまにちょっと贅沢なご飯を堪能する。

早朝勉強を終えた後に見るZipのお天気コーナー。

TACでの勉強時間の集計や答練の結果なんかを眺めていた。

将棋アプリでオンライン対戦。

息抜きに道場ブログを読んでいました(本当に)。
息抜きが止まらなくなるタイプなので、試験と関係のないものは避けていました。

まるっと1日アウトドアで勉強から離れ、自然に癒される。(僕の場合:ヨット)

家族や友人との宅飲み。また、定期的に家族で出かけるイベントを設定していた。
好きなことをするメンバーが多いですが、hotman のように将来の自分をイメージしたり、なお や りいあ のように違う方向から試験勉強にアプローチしたりするメンバーもいますね。
りいあ のいうとおり、息抜きが止まらなくならないようご注意くださいませ。
次はテンションの上がる名言です!

テンションの上がる名言

心の支えになった名言は『努力した者が全て報われるとは限らん しかし 成功した者は皆すべからく努力しておる』※はじめの一歩

名言は「俺の敵は大体俺です」です。外部環境がどれだけ変わろうと結局勉強するしないを判断しているのは自分です。

名言:「明日からがんばるんじゃない…今日…今日だけがんばるんだっ…!今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!」(賭博黙示録カイジ)ハンチョウが言ってました。この漫画は悪役ほどイイことを言います。

テンションは上がらないけど、気を引き締める言葉として、「死ぬ気でやれよ、死なないから」を常に意識していた。

名言ではないけれど、息子が書道で書いてくれた「試験合格」「不言実行」の文字は試験勉強に対するモチベーションを維持してくれた大事な言葉。どちらかというと試験を受けることを周りに話しまくっていたので、全然「不言」ではなかったですが。

いただきものの『松岡修造 日めくりカレンダー』をめくっていました。

熱い名言がそろいました!全部まとめて聞いたら、今すぐ、毎日、死ぬ気で努力しなければならない気がしてきますね・・・。
最後は音楽!

音楽

音楽については毎回のhotmanのブログの最後に添付していきます。お楽しみに!!

筋肉少女帯『戦え!何を!?人生を!』
大槻ケンヂ様がひたすら「戦え!何を!?人生を!」と叫び続けてくれます。人生を戦え~!

三者三様で、みんな個性的ですね!
***

いかがでしたでしょうか。
勉強そのものではないですが、その効率を上げるためにみんないろいろなことをやっていました。
参考になるところがあれば、ぜひパクってカスタマイズしてみてください~。
次回はみなさんお待ちかね、まん が「勉強に集中する為にどのような方法を取っていましたか?」に対するみんなの答えを紹介してくれます!
☆☆☆☆☆
いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)