即レスしてますか?

即レスしてますか?
Ma.sato

こんにちは。Ma.sato@michinoku_dr)です。

今日は中小企業診断士1年目で差別化して活躍するために「即レス」がおすすめなことを実体験をもとに紹介します!

中小企業診断士になったら、少しでも活躍したいですよね!

どうやって1年目から他の診断士よりも活躍すれば…

そう悩んでいる人におすすめなのが「即レス」です。

即レスは、誰でもできることであり、多くの人ができないことです。

即レスできれば、

  • 信頼感を生む
  • 他の人と差別化
  • 次の案件につながる

とまぁ、効果絶大です!

中小企業診断士1年目の自分と女性診断士の方の実例も紹介するので、これから活躍したい人はぜひ参考にしてみてください!

Ma.sato

自分は最近まで「返信は24時間以内でいいっしょ〜」と思っていました…

今は、あることをきっかけに1時間以内に即レスするようにしています。

そして、そのおかげで起業1年目で年商200万円を突破しました。そんな素敵な即レスについて紹介します。

即レスの3つの絶大な効果

即レスが絶大な3つの効果

即レスの3つの絶大な効果は、

  • 信頼感を生む
  • 他の人と差別化
  • 次の案件につながる

この3つです!

生産管理の「納期遵守」や「短納期化」の重要性がこれでもかってくらいに実感できるのが即レスです。

それぞれについて詳しく説明します!

信頼感を生む

即レスの1つ目の効果として、相手の人に信頼してもらいやすいことです。

仕事の依頼などの問い合わせがあった時に、すぐに返信すると先方も「この人なら安心そう!」と思ってくれることが多いです!

逆に返信が遅いと、先方はどんどん不安になってしまって…

先方との関係を良好にするうえでは、即レスするか超即レスするかのどっちかです!

他の人と差別化

即レスの2つ目の効果として、他の人と差別化できることです。

即レスは誰でもできることですが、多くの人ができません。

だからこそ、再現性があって誰でも1年目から他の人と差をつけられることです!

次の案件につながる

即レスの3つ目の効果としては、次の案件につながることです。

0→1が一番難しいですが、次に難しいのが1→10だと思います。

即レスすれば、突然やってくる0→1の機会や、1→10に拡大する機会を即座にとらえることができます!

また、案件や仕事を紹介してもらえることも増えます。

そのため、どんどん案件を獲得したい場合でも、即レスはメッチャ効果的です!

今回あげた3つの効果以外にも、即レスにはたくさんの絶大な効果があります!

試しに1週間くらい即レスしてみると、即レスの超絶効果を実感することができますよ〜

Ma.sato

これ全部、自分の実体験です!

即レスして成功した中小企業診断士

即レスして成功した中小企業診断士

実際に、即レスして成功した中小企業診断士を実例を紹介します。

中小企業診断士1年目の女性 Qさん

Qさんは2020年に中小企業診断士試験に合格された人です。

診断士として活動し始めた当初から「即レス」を意識して行動し、現在では顧問を数件獲得されています。

そして、気になる収益は1年目にして7桁円!

本当にすごいですよね!

Qさんは前職の時に、即レスが先方の信頼感を得ることはもちろん、相手の仕事に影響を与えないことも経験して実践しているそうです。

Qさんも即レスもスゲ〜!

1年目に、診断士を主な事業として活動されてここまで活躍するのは並大抵じゃないです!

これから活躍したい人は、Qさんをマネしてみてください!

中小企業診断士1年目の男性 Ma.sato

名前出てるし…笑

冗談さておき、実際の自分の即レス経験談も紹介します。

自分の場合は、産業医と中小企業診断士として健康経営をコアに活動しています。

実は、2020年9月までは「24時間以内に返信すればいいでしょ〜♪」と思っていました。

その時までは案件1件だけ…

しかし、先輩起業家に「お前、1時間以内に即レスしないなら死んだほうがいいよ」と一喝してもらい、「ハイッ!」の一言返事で即レスするようになりました。

そこから、1時間以内に即レスすることをできる限り徹底し、月1件以上のペースで顧問契約を獲得し、本業を除いて5ヶ月で年商200万円を突破しました。

もちろん、運・健康の社会的なニーズ・東北という地理的な要因も大いにあります。

でも、ここまで半年間で成長できたのは「即レス」の効果がめちゃくちゃ大きかったと思っています。

実際に他の人と競合した時に、

「正直に他の人のほうが経験があります。でも、あなたが一番レスポンスが早かったから契約しました。」

と教えてくれた企業が数社あります。

そして、他の企業を紹介してもらうことも増えました。

もちろん、今でもまだ1時間以内に即レスできないことがあるので徹底することが自分の課題です。

しかし、即レスしたことが1年目の自分にできる最大限の差別化だったことは間違いなかったです!

即レスの効果は絶大なので、今日から「即レス」いかがですか?

Ma.sato

自分の場合は、即レスするのは平日の5時-17時の12時間だけです。

それ以外の時間は家族やプライベートの時間を優先させて頂いていることを事前に伝えています!

まとめ

act now

即レスは誰にでもできて、多くの人ができないことです。

だからこそ、即レスで差別化して活躍することができます。

自分は医師という資格も活用していますが、Qさんの場合は中小企業診断士を本丸に据え、即レスで見事に差別化してご活躍されています!

これから活躍したいと思っている人は、ぜひ「即レス」を実践してみてください。

Ma.sato

次回からは合格体験記のご紹介です。

そして、その次が12代目として自分の最後の記事です。

最後は、自分の今年度の振り返りをさせてください。

ちょっとだけご紹介させてもらうと、非営利目的に健康や予防の普及目的に『へるし医』という個人ブログを開始しました。

こちらは、健康について友人や知人・患者さん・企業によく聞かれることをもとにしています。

士業でいうプロボノ(ラテン語で慈善活動)に近い活動です。

こういったブログを運営するようになった経緯などについてもラスト記事でご紹介させてください。

そして、まだまだ受験体験記を募集しています!

まだ投稿されていない人は、これまでの自分の総まとめと今後の受験生の支援のためにぜひよろしくお願いします!

合格・不合格問わず受験体験記募集!

一発合格道場の強みは「積み重ねられた数多くの体験記」です。
道場をつくるのは、あなたの体験記。あなたの貴重な経験が多くの人たちのために役立ちます。
ぜひ、体験記をおよせください。

公開先はこちらです

募集要項

  • 対 象:2021年度2次試験合格者および筆記試験受験者(未合格者)
    ※年齢・受験年数・学習スタイル等一切不問
  • 原稿量:自由。目安として2,000字(原稿用紙5枚)程度
  • ファイル形式:Word(.docxまたは.doc)
  • ファイル題名:合格体験記(ハンドルネーム).docx (例:合格体験記(道場くん).docx)
  • 特典:「一発合格道場」ブログ上で随時公開。
  • 期限:2022年2月5日(土)
  • 応募方法:Googleフォームにて募集(以下のボタンより)
  • 問い合わせ:shindanshi.dojyo12@gmail.com

※当ブログ運営趣旨に反しない限り、原則応募全員分を公開。
※ご提出いただいた原稿の著作権は、当「一発合格道場」に帰すものとします。

13代目として一発合格道場で活動をしたいと思っている人は1月31日までに提出をお願いします!

まだまだ受験体験記を募集していますよ~!

まだ投稿されていない方は、ぜひよろしくお願いします~!

合格・不合格問わず受験体験記募集!

一発合格道場の強みは「積み重ねられた数多くの体験記」です。
道場をつくるのは、あなたの体験記。あなたの貴重な経験が多くの人たちのために役立ちます。
ぜひ、体験記をおよせください。

公開先はこちらです

募集要項

  • 対 象:2021年度2次試験合格者および筆記試験受験者(未合格者)
    ※年齢・受験年数・学習スタイル等一切不問
  • 原稿量:自由。目安として2,000字(原稿用紙5枚)程度
  • ファイル形式:Word(.docxまたは.doc)
  • ファイル題名:合格体験記(ハンドルネーム).docx (例:合格体験記(道場くん).docx)
  • 特典:「一発合格道場」ブログ上で随時公開。
  • 期限:2022年2月5日(土)
  • 応募方法:Googleフォームにて募集(以下のボタンより)
  • 問い合わせ:shindanshi.dojyo12@gmail.com

※当ブログ運営趣旨に反しない限り、原則応募全員分を公開。
※ご提出いただいた原稿の著作権は、当「一発合格道場」に帰すものとします。

13代目として一発合格道場で活動をしたいと思っている人は1月31日までに提出をお願いします!

合格体験記テンプレ

  • 受験生情報|ハンドルネーム・年代
  • お住まい都道府県
  • 自分の診断士受験スタイルを一言で表すと(40字目安)
  • 診断士に挑戦した理由・きっかけ
  • 職務経験・保有資格
  • 得意科目・不得意科目
    ①1次
    ②2次
  • 学習スタイルとそのメリット・デメリット
    ①独学、通信、○○(予備校)通学
    ②メリット 
    ③デメリット
  • 合格までの受験回数、学習時間とその作り方
    ①合計の学習期間(〇年〇か月)
    ②受験回数(1次試験〇回、2次試験〇回)
    ③1次学習時間
    ④2次学習時間
  • 合格までの学習法
    ①1次
    ②2次
    ③再現答案の作成有無
  • 学習時・受験時のエピソード及びこれから合格を目指す方へのアドバイス

明日はのきに戻って28周目です。

我々12代目メンバーが投稿する記事も、それぞれ残り3記事です!

それでは最後の終わりはいつもの一言で!
せ〜の!ばいび〜

Ma.sato


☆☆☆☆☆
いいね!と思ってもらえたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
にほんブログ村のランキングに参しています。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
クリックしても個人が特定されることはありません

Follow me!

即レスしてますか?”へ2件のコメント

  1. ロム より:

    Ma.satoさん、即レスの重要性の記事、ありがとうございます。

    実力云々ではなく、レスポンスが早いかどうかという点においても、お仕事をもらえることに大きく関わってくるのですね……。
    診断士として何を強みにするか、ということばかり考えていましたが、こんな小さなことで大きな効果をもたらすとは全く意識しておりませんでした。

    他の仕事においても非常に活用できそうですね!
    今後、日常でも意識するようにしたいと思います!

    1. Ma.sato より:

      ロムさん

      こんな小さなことなので、いろいろなことにぜひ活用していただければと思います!
      ロムさんの即レスの効用のご報告を心待ちにしております!

      Ma.sato

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です