2025/06/19 / 最終更新日 : 2025/06/19 じょにー 勉強方法 1次と2次を繋ぐ勉強法!「100字トレーニング」で記述力アップ(お土産付) byじょにー 1次試験前ですが、2次試験対策が気になりませんか?そんな時は効率よく短時間でできる「100字トレーニング」がおすすめです。2次専念の方も是非ご活用ください!
2025/05/26 / 最終更新日 : 2025/05/26 ひでまる 02 財務会計 財務・事例Ⅳの頻出論点「NPV」を、企業買収の流れと共に学ぼう! byひでまる 財務会計・事例Ⅳにおいて超頻出論点ともいえるDCF法やNPVが実際に使われる姿を企業買収(M&A)の流れを追いながら見ることで理解を深めます。
2025/05/19 / 最終更新日 : 2025/05/19 じょにー 勉強方法 【1次・2次対策】究極!? 一問一答形式の耳トレ (お土産付) byじょにー 中小企業診断士試験の受験生は仕事や家庭などで忙しい方が多いと思います。 今回は、そんな忙しい方にお勧めの勉強法である「耳トレ」について、効果的に覚えられる方法をご紹介します。
2025/05/04 / 最終更新日 : 2025/06/06 じょにー 育児 リアル奮闘記 ~子育ても受験も諦めない!~ byじょにー 中小企業診断士試験には、小さなお子さんを育てながら挑戦する方も多くいます。 そこで今回は、私の実体験をもとに「家事・育児と勉強を両立するための工夫」や「限られた時間の中での勉強時間の確保法」などをご紹介します。
2025/04/19 / 最終更新日 : 2025/06/06 じょにー 学習計画 いつから2次試験対策? byじょにー 中小企業診断士試験は大きく1次と2次に分かれます。 限られた時間で2つの試験をどうやって突破するか・・・戦略的に考えてみました!
2025/04/04 / 最終更新日 : 2025/06/06 じょにー 2025年合格目標 2次試験の『相対評価』に隠された本当の意味!? byじょにー 2次試験の特徴である「相対評価」。 皆さんこれをどう考えますか? 今回は、私の失敗を踏まえた考え(妄想)についてまとめてみました!
2024/11/07 / 最終更新日 : 2024/11/07 ARE 息抜き 【仮説】2次試験の得点調整 ~240点台合格のための死活問題~ by ARE 最近の気になることと2次試験の得点調整の2本立てです。
2024/10/13 / 最終更新日 : 2024/10/21 ばん 渾身シリーズ 【渾身】過去5年の得点分析 by ばん 道場メンバーの過去5年分の得点を分析しました。皆さんの過去問の点数と比較しながら読んで下さい♪
2024/09/30 / 最終更新日 : 2024/10/03 ばん 10 二次試験 【決定版】厳選ファイナルペーパー by ばん ファイナルペーパー次第で、得点が大きく左右します!私が去年、2次試験に一発合格する為にリサーチして厳選した「至極のファイナルペーパー」を紹介します。
2023/10/25 / 最終更新日 : 2023/10/25 うっかりアッパ 2023年合格目標 2次試験4日前!直前にやって欲しいこと by うっかりアッパ もう必死のパッチでシャカリキに限界突破で気づいたら寝落ちしてはヤッベとか呟きつつふぞろいな自分の答案に一喜一憂して結局最後に伸ばせるのは事例Ⅳしかないわぁと計算問題に精を出すが無情にも数字は合わずじまいな2次試験4日前に送るアドバイスです。
2023/10/12 / 最終更新日 : 2023/10/12 みっきー 10 二次試験 【2次試験】文章の型で理解する因果関係 by みっきー 因果関係のある解答を作ることが苦手でしたが、「文章の型」に高得点解答を当てはめることで少しずつ理解できるようになりました。
2023/10/12 / 最終更新日 : 2023/10/12 みっきー 10 二次試験 【2次試験】解答の一貫性、整合性 ~開眼体験記~ by みっきー 解答の整合性や一貫性について意識せず2次試験を解けるプロセスを確立できたことが、多年度生の私の初年度と合格年度の違いであり、今振り返ると開眼した瞬間でもありました。
2023/10/11 / 最終更新日 : 2023/10/13 うっかりアッパ 10 二次試験 【渾身】R4事例Ⅲをこうやって解きました(後編) by うっかりアッパ 事例Ⅲ完全特化型で当日もホームランを打ったうっかりアッパが、R4事例Ⅲをどうやって解いたかを紹介する前後編の後編です。
2023/10/09 / 最終更新日 : 2023/10/09 ベスト 永久保存版 大好評一問一答 事例Ⅳ「財務・会計」 byベスト 大好評!パカパカ一問一答!2次試験で使える1次知識を大公開!!多年度生ベストによる、【2次試験対策】今回は事例Ⅳですよ~。