【14代目スタート!】ご挨拶&私の「だなどこ」 by s.t.o

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

s.t.o
s.t.o

皆さん、はじめまして!
自己紹介もいよいよ最後です。

道場14代目、アンカーを務める『s.t.o(エスティーオー)』と申します。

これから1年間、よろしくお願いします!

s.t.o
s.t.o

いよいよ試験日程が決まりましたね!

会場が増えてるぞ!!

s.t.o
s.t.o

詳細は、中小企業診断協会のHPをご確認ください。

s.t.o
s.t.o

続いて🌸🍡春セミナー🌸🍡のご案内です!!


皆さんはGWをどのように活用しますか!?

受験生の皆さんに「やる気」と「勉強のヒント」を持ちかえってもらえるよう、準備を進めてます。

まもなく申し込みが開始します!

皆さん、Gmailアドレスを準備のうえ、今しばらくお待ちください。

やっちゃえGW!!

ご挨拶

改めましてご挨拶です。

s.t.o
s.t.o

14代目最後の1人『s.t.o(エスティーオー)』です。

この度、縁あって道場14代目に任命いただきました。

私が14代目に立候補したのは、13代目の皆さんの受験生支援をする姿に憧れたからです。

地方で孤独に受験勉強(合格体験記もぜひ読んでみてください)していた私にとって、道場13代目の皆さんは心の支えであり、アイドル的存在でした。

セミナーで実物の13代目メンバーを見たときには毎回モチベーションが上がるのと同時にワクワクしていたのを今でもよく覚えています。

受験生の皆さんにとって自分がそのような存在になれるよう1年間取り組んでいきますのでよろしくお願いします!

自己紹介 ~All about s.t.o~

プロフィール

基本情報

  • 岡山県出身、岡山県在住
  • 1989年生まれ
  • 家族:妻、長男、次男
  • 職業:金融機関勤務(転勤の都合で受験生時代は愛媛県にいました)
  • 趣味:音楽(聴く!歌う!演奏する!)、サッカー(見る!観る!蹴る!)
s.t.o
s.t.o

でーこん、てーてーてー!
(大根、炊いといて)
※日常生活で使ったことのない岡山弁第1位(s.t.o調べ)

得意科目

  • 経済学(大学時代の専攻)
  • 財務会計(金融機関勤務)
  • 事例Ⅳ(同上)

経済学はおまかせ!

謎の大学生 チャ.ラ.オー
謎の大学生 チャ.ラ.オー
s.t.o
s.t.o

ほんまか~?

苦手科目

  • 経営法務(!?)
  • 情報システム(!!?)
  • 事例Ⅲ(!!!?)
s.t.o
s.t.o

ワタシ、アンキ、ニガテ

資格

  • 日商簿記2級(大学時代に取得)
  • ITパスポート(2次試験終了後、会社の勧めで取得)
  • HSK5級(中国で仕事がしたかったので取得 → 未だ実現せず)

s.t.oの由来

s.t.o
s.t.o

皆さん、気になっているのでは!?

ということで参ります・・・

s.t.o
s.t.o

s.t.oの由来~(パフパフパフパフパフ~🎺🎵)

まぁそんな大したものではないのですが・・・

まず、「s.t.」部分ですが、これは本名のイニシャルです(サラッといきます)。

そして「o」部分ですが、皆さんは『LOVE PSYCHEDELICO(ラブ サイケデリコ)』というバンドをご存じですか?

実はこのバンド名、正式名称は『LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA(ラブ サイケデリック オーケストラ)』だったのを、長いのでORCHESTRAをOに縮めたと言われています。

このバンドが大好きなのと、最後のORCHESTRAだけを縮めてCと合わせてCO(コ)と読むこのセンスが好きで私も最後にoをつけてみました。

s.t.o
s.t.o

少し余談です

余談①

私は2次試験の勉強中に他の受験生仲間との勉強会に参加していたのですが、そこで、

s.t.oさんってプロレス好きですか?

受験生仲間
受験生仲間

と聞かれました。

どうやらプロレスラーの小川直也さんの技にSTO(スペース トルネード オガワ)というものがあるようなのですが全く知りませんでした💦

余談②

皆さんは『STO(Security Token Offering)』という言葉をご存じですか?

これは企業の持つ有価証券(株、社債、不動産、特許など)をデジタル化して、ブロックチェーン技術を活用して取引することを意味しており、最近注目されているようです。

STOは法的に権利が保障されているため、同じブロックチェーン技術を活用したビットコインなどの暗号資産とは異なります。

s.t.o
s.t.o

情報システムで出題されるかも!

余談③

ちなみに散々話してきたこのs.t.oという名前ですが、実は改名を考えていました。

というのも、14代目任命後にリアルでTakeshiと会う機会があったのですが、実際にs.t.oと呼ばれると恥ずかしいです。

皆さん想像してみてください。街中で、飲食店で「s.t.o」と呼ばれた時の気持ちを・・・

しかし私は、今年の情報システムにSTO(Security Token Offering)が出題され、皆さんが正答する可能性に賭け、今後「s.t.o」と呼ばれ続ける道を選びました(恩着せがましい?)。

呼ぶほうも恥ずかしいんだぞ~

Takeshi
Takeshi

私の「だなどこ」

次に、私が道場で書いていこうと思っている記事の方向性を「だなどこ」を使ってお話しておきたいと思います。

「だなどこ」とは

2次試験を受験された方であれば一度は聞いたことがあると思います。

「だなどこ」は2次試験の事例Ⅱで使うフレームワークです。

マーケティングの実施にあたり、

れに

にを

うやって訴求し、その結果もたらす

うか(効果)

を簡潔にまとめることで読みやすく網羅的な解答が作成できるというものです。

これらの頭文字を取って「だなどこ」と呼ばれています。

問題

様々なバックグラウンドを持つ14代目の中でブログを執筆するにあたり、s.t.oは他の道場メンバーとの差別化を図りたいと考えている。どのような施策をとればよいか、100字以内で助言せよ。

地方で孤独に勉強する受験生に対して、勉強を継続するための心の持ち方やオンライン勉強会の活用法をブログおよびセミナーなどで発信することによって、令和5年度の中小企業診断士試験の合格を後押しする。(96字)

解説

1 地方受験生を応援します!

受験生時代、私は愛媛県に住んでおり、周りに勉強仲間は1人もいませんでした。相談相手や勉強仲間が少ないという苦労を身をもって実感していますので、同じような境遇の地方受験生を特に応援したいと思っています。

2 勉強を継続するための心の持ち方を発信します!

私は楽観的な性格であり、大抵のことには「なんとかなる」の精神で前向きに対処できます。

年に1度しかチャンスのない診断士試験の勉強を継続するには、この前向きな気持ちが非常に大事だと思っています。

「道場」にちなんで私の前向き思考の「免許皆伝」に向けた発信ができればと思います。

3 オンライン勉強会の活用法を発信します!

私は1次試験は3年かけて合格となりましたが、2次試験は一発合格することができました。それは勉強会の存在が非常に大きかったと感じており、勉強会の素晴らしさを皆さんにお伝えできればと思います。

ちなみに私はひろしと同じく、オンライン勉強会を運営するココスタに所属しており、運営リーダーを務めています。

ひろし
ひろし

ココスタは無料で参加できるよ!

タダやて!?

トラ柄のおばちゃん
トラ柄のおばちゃん
s.t.o
s.t.o

他にも色々な勉強会があるので別の機会にご紹介します!

さいごに

14代目の自己紹介も今日で終わりです!

我々道場14代目を1年間よろしくお願いします!!

s.t.o
s.t.o

おのD、1周したよ~

はいよ~

おのD
おのD

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です