2011/01/26 / 最終更新日 : 2011/01/26 ハカセ 勉強方法 502オフ会で受験生から最も多く受けた質問:「復習はいつやるんですか?」 -復習と復讐の違い- こんにちは。ハカセ です。 先日、502オフ会に参加させていただきました! こちらでも述べましたが、僕にとっては502オフ会は二度目の参加。前回は「合格者」として。今回は「診断士」としての参加となりました。 何よりも印象 […]
2011/01/23 / 最終更新日 : 2011/05/11 らいじん 10 二次試験 スト本科生の2次対策 – 経営・財務・運営を終えて(おまけ) スト本科生の2次対策のを書き上げ、マック(関西ならマクド)なう。 こんにちは、らいじんです。 特別な対策は必要ないと言ったものの、「いや自分は1次プラス2次の勉強もやり切れるから何か対策を」という超前向き&強気な方もいる […]
2011/01/22 / 最終更新日 : 2011/01/23 らいじん 10 二次試験 スト本科生の2次対策 – 経営・財務・運営を終えて こんにちは、らいじんです。早いもので年明けから半月以上が経ちました。今年の冬は寒さが厳しいですね。でも寒い冬があるからこそ、やわらかな春の気候の素晴らしさを感じられます。学習も同じですね。厳しく辛い努力があるからこそ、合 […]
2011/01/16 / 最終更新日 : 2011/01/16 JC ABOUT 2010年度合格者を新たな執筆メンバーに迎えましたっ! こんにちはJCです。 すでに事前通知としてお伝えしましたが、一発合格道場は 2010年合格者の方々を新たな執筆メンバーとして迎えました! 今日は実際に新メンバーの方々からご自身の自己紹介・所信表明をお伝えしたいと思います […]
2011/01/12 / 最終更新日 : 2011/01/12 JC 合格体験記・未合格体験記 合格者に共通すること… こんばんは。診断士1年目の人主体の研究会に行ってきたJCです。なんだかわからないけど毎日楽しいです。 これまで道場ではたくさんの方の体験記を掲載させていただきました。これからもまだ掲載させて頂くと思いますが、少し気が付い […]
2011/01/06 / 最終更新日 : 2011/01/06 JC 診断士になったら おめでとう!道場Open Day! ついに長らく待っていた日がやってきました!! 今日は最終合格発表。 去年の今日は自分が伝説を作っていないことを 祈りながらWebで合格を確認したJCです。 本当におめでとうございます。 でも、実は今日は単なる通過点。 こ […]
2010/12/31 / 最終更新日 : 2010/12/30 JC 勉強方法 こんにちはうさぎ! 時の経つのはほんとに早いもので、今日はもう大みそか。1年って、長いようですごく短い。 子供の頃は1年は長かったような気がするんですが、今は1年があっという間に過ぎちゃいます。 10歳の子供にとって1年は人生の1/10だけ […]
2010/12/21 / 最終更新日 : 2011/02/04 ZonE 合格体験記・未合格体験記 一次試験足切り覚悟からの逆転合格—きょくしんさんの合格体験記 こんにちは。ZonEです。 先日ふうじんからも告知があったように、一発合格道場では合格体験記、受験体験記を募集中です。忘年会シーズンでお忙しいとは思いますが、口述試験も終わったことですし、ぜひこの機会にご自身の学習法や勉 […]
2010/12/17 / 最終更新日 : 2010/12/18 JC 受験生が気になること 口述試験 スリーアミーゴスとの遭遇! 昨日はアックルの書く日だったんですが、現在海外出張中。二日連続で書かせてもらっているJCです。こんばんは。 先週筆記試験の発表があって、明後日の日曜日はもう口述試験です。 受験される方、ドキドキしてますか? 月曜日の口述 […]
2010/12/05 / 最終更新日 : 2010/12/03 ハカセ 10 二次試験 口述対策はどうすればよいですか? こんにちは。ハカセ です。 2010年度中小企業診断士試験合格発表が、いよいよ迫ってきました。今週の金曜日。診断協会本部支部および診断協会のサイトで発表されます。 昨年の例だと・・・ □ 午前10時に、診断協会本部・支部 […]
2010/12/03 / 最終更新日 : 2010/12/03 JC 00 一次試験 一次7科目の難易度は予想できる? こんばんはJCです。 昨日はこの一発合格道場で知り合った方々と赤坂のこのお店で飲みました。 というか食べまくりました。すごく楽しかった~!そのあともIrish Barで我々の今後について熱く語りました。 本当に楽しかった […]
2010/12/01 / 最終更新日 : 2011/01/24 ハカセ 勉強方法 寄稿:速習生・通信生のチートモさんの受験体験記 こんにちは。ハカセ です。 前回の Wackyさんの寄稿に引き続き、道場読者の方から「受験体験記」の寄稿をいただきました! 今回の寄稿は、チートモさん。2010年1月からTACの速習コース、しかも通信講座を申込み、7か月 […]
2010/11/21 / 最終更新日 : 2010/11/22 ハカセ 00 一次試験 自習時間に何をすればよいですか?(ハカセの場合・その1) こんにちは。ハカセ です。 合格後、TACの「合格の秘訣」を書かせて頂いたご縁で、TACの2011年目標の診断士講座の「無料ガイダンス」 に何度か参加させて頂き、体験談を話させて頂きました。 また、TAC渋谷校で体験談 […]
2010/11/07 / 最終更新日 : 2010/11/05 ハカセ 受験生が気になること サブノートは必要ですか? (ハカセの場合) こんにちは。ハカセ です。 先日、嘉邦さまからの問い合わせにあったように、サブノートを作るべきか否かは受験生の悩みの一つです。 ここでは、サブノートに関する ハカセ の私見を述べさせて頂きます。あくまでも私見です。 サブ […]