財務・会計のすゝめ 【その1】 ~ CVP分析と営業レバレッジ vol.4 ~

この度、熊本・大分の大地震により、犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


おはようございます。フェイマオです
道場ブログをご覧の皆様の中には、来週末からゴールデンウイークに突入し試験前のまとまった貴重な連休を迎えられるかと思います。
特に、今年初めて8月の1次試験を受験される方にとっては、“大事な天王山”となるかと思います。
ぜひ、皆さまそれぞれにあった計画を立てて、充実した連休をお過ごしください。

我々、一発合格道場では29日(祝)春セミナーを開催いたします
当日のセミナー参加には来られない方も、懇親会からの飛び入り参加も喜んでお待ちしてます
初代メンバーや歴代のメンバーも参加しますので、是非お楽しみに


さて、本日は過去3回に渡ってお送りしたCVP分析のテーマで、“財務が苦手な方向け”にお話をさせて頂きます

これは、私の所感ですが、財務が苦手な方にとっては“2次試験の事例Ⅳよりも1次試験の方が取り組みにくい”かも知れません。

2次試験は財務が苦手な方でも、過去問の頻出論点(財務分析やCF計算書、CVP分析等)に絞って勉強すれば合格点は十分確保できると思います。
それよりむしろ1次試験の方がハードルが高い(点数が取りづらい)と感じてます。
既に過去問に取り組まれている方はご存知の事かと思いますが、財務・会計は試験時間60分で25問出題されます。つまり、1問あたり2分半(2分24秒)で解答しなければなりませんので計算のスピードも要求されます。
しかし、1次試験では確実に点を獲るためには計算スピードよりも、『設問毎にタイムマネジメントをしっかり行う』だと思います。つまり問題によって“時間をかけずに秒殺で解く”のか、“多少時間をかけても丁寧に解く”のかによって時間配分を変える事が重要ではないかとフェイマオは考えます

とは言え、“秒殺で解く”には、テキストに載っている公式のみではなかなか難しいのが正直なところです
と、いう事で前置きが長くなりましたが、このCVPの分野の過去問を使って“瞬殺”で解けるやり方をご案内させて頂き、実際にその効用を皆さんに感じて頂ければと思います


■オーソドックスな解き方

まずは、実際の過去問(平成21年度 第8問)をご覧ください
平成21年度1次試験過去問

さて、これをどのように解きますか?
一般的には、以下のような解き方が考えられるかと思います。

<解答手順の例>※単位は(千円)
【1】損益分岐点売上高を求める
→ 2,700 / 1 -(5,000/8,000)=7,200
【2】損益分岐点比率を求める
→7,200/8,000 = 0.9
【3】“1-損益分岐点比率 ”から安全余裕率を求める
→1-0.9 = 0.1

よって、解答は  

確かに、上記の方法でも問題は解けます。
が、既に申し上げたように1次試験の財務・会計はスピードが求められますので、出来るなら短時間で答えを出したいものです。


■瞬殺するための公式

では、先に公式をご覧ください

安全余裕率の計算式(秒殺)

とりあえず、この公式の導き方は後程説明するとして、実際にこれを用いて同じ問題を解いてみましょう。
まずは、与えられた数字から『限界利益』『営業利益』を出してみましょう

20160422用固変分解

<解答>※単位は(千円)
安全余裕率=営業利益限界利益 × 100(%)
=300/3,000 × 100(%)
=10(%)

よって、解答は  

どうでしょうか?これだと30秒もかからず、まさに“秒殺”できますね

と、この式ってどっかで似たような式を見たことありませんか?

 
そう、前回の記事で出てきた“営業レバレッジの公式”と似てるんです
下の公式をご覧ください。

営業レバレッジと安全余裕率

このように、営業レバレッジの公式の分母と分子を入れ替えたら、安全余裕率を求める事が出来ます
つまり、“営業レバレッジの逆数が安全余裕率”(正確には出た数値を100倍して百分率で表すのですが)となります。


■公式の導き方

まずは、こちらの利益図表をご覧ください

20160422用図表①

上記の図で以下の①と②がそれぞれ以下のように表されるという事をご理解下さい。
①損益分岐点比率 = 0X/0Y
②安全余裕率 = 1 - 損益分岐点比率
= 1 -0X/0Y = (0Y-0X)/0Y = XY/0Y

 

これをご理解頂いて、下記の図をご覧ください。

20160422用図表②

【訂正】安全余裕率公式(秒殺)

 

これは先代のアックルもこちらの記事で説明していますので、宜しければこちらもご覧ください


このやり方で解ける問題がほかにもあります。
『平成23年度の第11問』です。
※先ほどの平成21年度の第8問とは出題の形式は異なりますが、考え方は同じです。これも秒殺できると思います
平成23年度1次試験過去問
そして、『平成25年度の第8問』です。こちらは平成21年度の第8問とほとんど同じですね
平成25年度1次試験過去問
いかがでしたでしょうか?
無事に“秒殺”できましたでしょうか?
※解答は載せてませんが、もしご希望があればお知らせください。

 

財務・会計は、“取れる問題を確実に正解する”が重要です。
ただ、確実に点を獲るためにも『時間をかけて丁寧に考える問題』に時間を使うためにも、『時間をかけずに“秒殺”で解く』事も必要だと思いますので、良かったら参考にしてください

それでは、また
To be continued・・・


【道場セミナー懇親会募集! 】

ご好評につき、セミナーは満員となりました
懇親会にはまだ空きがあります。
懇親会からでも参加できますので、お申し込みをお待ちしています!

お申し込みはこちらをクリック→peatix(外部サイト)

Follow me!

財務・会計のすゝめ 【その1】 ~ CVP分析と営業レバレッジ vol.4 ~”へ2件のコメント

  1. フェイマオ より:

    トッティ様

    コメントを頂きましてありがとうございました。
    記事にも書かせて頂きましたが、1次試験は1問あたりにかけられる時間が限られてます。
    その中でも財務会計は、7科目の中では最も時間との闘いが厳しい科目だと思います。
    出来るだけ時間をかけずに解ける問題を上手く片付けるために、今回の記事を書かせて頂きました。
    少しでも、トッティ様のお役に立てたのであれば幸いでございます。
    受験勉強でお忙しいかと思いますが、隙間時間にでも当ブログを覗いてみてください。
    我々も、忙しい受験生の方に少しでもお役に立てる記事を書いて参りますので、引き続き道場ブログをよろしくお願い致します。

  2. トッティ より:

    すごくすごく為になりました、ありがとうございます!

    秒殺、ではなかったですが、早めに解けました^ ^

    最近ブログを拝見する気持ちの余裕がなく、ひたすら問題を解いていましたが反省しました(苦笑)
    こまめに愛読させていただきますm(_ _)m

トッティ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です