歌って覚えるキャッシュフロー計算書

こんにちは、nori です。

本日は診断士受験生に代々歌い継がれるキャッシュフローの歌のご紹介です。

せーおろこーさーラブマシーン、せいあんしゃそんじつに次ぐ有名な語呂合わせです(たぶん)。7代目の前回の投稿で語呂合わせを勧めていますが、ある年の合格者の2次試験の問題の余白には「ラブマシーン」と書いてあったそうです。本番でも使える語呂合わせの威力恐るべし。

キャッシュフロー計算書は1次試験にも2次試験にも登場する看板メニューです。2代目くれよんこの記事で紹介しているように理解してしまえば、比較的短時間で得点源になるのでオススメ。初代Zoneが紹介しているように、できるようになった部分を確認しながら繰り返し解くことで、解けるようになります。キャッシュフロー計算書、恐れるに足らず。また、キャッシュフロー計算書は、実務補習でも作成するので診断士受験生は避けて通れません。

歌が苦手なnoriでも歌える簡単な歌なので、ご安心あれ。

■キャッシューフロー計算書の構成

キャッシュフロー計算書はお金がどうやって増えたのか、減ったのか、結果どれくらい残っているのか教えてくれる優れものです。

売上が上がってれば良いんじゃないの?と思いますが、「黒字倒産」という言葉あるように支払うお金がなくなってしまい、会社が立ち行かなくなってしまうこともあります。

経営分析でも緊急度が高いのは流動比率や当座比率などの「短期支払能力」を示す短期安全性の分析です。その次に収益性分析、つまり「稼ぐ力」をチェックします。

手元にお金があるかどうか?じゃ、それをどう増やしていくのかを考えていきます。何はともあれ手元にお金がないとはじまらないのです。

キャッシュフロー計算書は3つにわかれています。営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフロー。順番にその中身を見ていきましょう。

《営業キャッシュフロー》

営業活動を通じてどれだけキャッシュ(現金)を獲得したかを示しています。

《投資キャッシュフロー》

投資活動を通じてどれだけキャッシュ(現金)を獲得したかを示しています。

《財務キャッシュフロー》

財務活動を通じてどれだけキャッシュ(現金)を獲得したかを示しています。

もう少し中身を知りたいという皆様と一緒に、キャッシュフロー計算書の中身をサラッと流し読み。

(カッコの中身は後ほど登場しますので、少々お待ちください

1.営業キャッシュフロー

  税引前当期純利益(ぜいまえ♪)

  減価償却費(げんしょう♪)

  貸倒引当金の増加額(ひきあてきん♪)

  退職給付引当金の増加額

  

  営業外収益(受取利息・配当金)(えいがい りそ♪)

  営業外費用(支払利息・為替差損)(さそ 逆進で♪)

  特別利益

  特別損失(特別ゆうこは大損害♪)

  運転資金増減額(運転♪)

  その他負債(そっちのけ♪)

  小計(小休止♪)

  受取利息・配当金(利息・配当♪)

  支払利息

  法人税等の支払額(法人税♪)

  合計 営業CF

2.投資キャッシュフロー

  有価証券取得の支出(ゆう♪)

  有価証券売却収入

  有形固定資産取得支出 (こは♪)

  有形固定資産売却収入

  貸付支出(投資に貸し付けた♪)

  貸付回収

  合計 投資CF

3.財務キャッシュフロー

  短期借入金による収入(たんかり♪)

  短期借入金の返済支出

  長期借入金による収入(ちょうかり♪)

  長期借入金の返済支出

  社債発行による収入(しゃ♪)

  社債の償還による支出

  株式発行による収入(かぶ♪)

  自己株式の取得による支出

  配当金の支払額(はい♪)

  合計 財務CF

書かれている項目が多いなー、多いなー多いなー・・・覚えられるかなー、かなー、かなー・・・そんな時はキャッシュフロー計算書の歌が助けてくれます

■キャッシュフロー計算書の解き方

nori は勉強すればするほど得点源になるはずの事例4が苦手でした。事例1~3はストライクゾーンが広く、聞かれたことにある程度応えられていればOK事例4はストライクゾーンが狭く、聞かれたことにピンポイントで応えなければアウト!・・・たった1つの正解を出さなきゃいけないプレッシャーにとても弱かったのです。

そんなビビリのnoriが合格年に最も重視したのは「解法手順」。設問要求を確認する⇒解法を思い出す⇒条件を整理する⇒計算する⇒検算・確認!キャッシュフロー計算書でいうと、営業CF、投資CF、財務CFの何が問われているのか確認する⇒CF計算書の各項目を書き出す⇒1つずつ条件を整理して、計算する⇒営業CF+投資CF+財務CFが現金の増減額と一致するか確認する。

今回の歌が活躍するのは、ここからです!

■キャッシュフローの歌を歌おう

2次試験の過去問でいうと、キャッシュフローを書き出すのが問われているのは、平成23年、平成14年、平成13年。

計算する前にキャッシュフロー計算書の各項目を余白に書き出します。

この時にキャッシュフローの歌が登場!

「おたまじゃくしはカエルの子」の童謡や某電機量販店のCMソングの大元になるリパブリック賛歌のメロディに合わせて歌います。リパブリック賛歌をご存知ない方は検索してみてくださいね。

では、メロディはよろしいでしょうか?

—————————————–

(1番から行きます!)

ぜいまえ♪(当期純利益)

げんしょう♪(却費)        

ひきあてきん♪(貸倒及び退職給付引当金の増加額)

えいがい りそ、さそ♪(収益・費用 受取利息・配当金・為替差損)     

逆進で♪(損益計算書を税引前当期純利益から逆進で!)

特別ゆうこは大損害♪(特別利益・定資産売却損は特別失)

運転♪(運転資金増減額)

そっちのけ♪(その他負債)

小休止♪(計)

(2番行きます!)

利息・配当♪(受取・支払 利息・配当金)           

法人税♪( 法人税等の支払額)           

ゆう♪(価証券取得の支出・売却収入)

こは♪(有形定資産取得支出・売却収入)

投資に貸し付けた♪(貸付支出・収入)                

たんかり♪( 入金による収入・支出)           

ちょうかり♪(入金による収入・支出)           

しゃ♪ (債による収入・支出)            

かぶ♪(式による収入・支出)

はい♪(当金の支払額)

キャッシュフローは完璧だ♪

—————————————–

あとは計算するだけ!

減価償却費の考え方に不安がある方は、6代目おとこの記事をチェックしてくださいね。

実はnoriはこの歌のことはスッカリ忘れていました。

なぜなら、繰り返し歌えば解けるようになっちゃうから。

キャッシュフロー計算書が苦手な方は、騙されたと思って、歌ってみてくださいね。

さあ、これでキャッシュフローは完璧だ!

大丈夫。 あなたは、ぜっ~~~たいに合格しますから!待ってます

nori でした。

—————緊急告知!—————

東京にて、1次試験受験者にとって天王山となる、5月から8月に向けての1次対策セミナーを開催します!

日時:4月29日(金)14時〜

場所:中央区日本橋公会堂

募集開始したら、再度ご連絡しますね!

7代目かおりんの司会で進行予定です。

お楽しみに!

Follow me!

歌って覚えるキャッシュフロー計算書”へ2件のコメント

  1. nori より:

    zenzen様 いつも道場のブログをご覧いただき、また早速歌ってみていただき、ありがとうございます。
    ヨドバ○カメラの曲、正解です。
    「っ」を短めにした方が仰る通り、歌いやすいですね!教えていただき、ありがとうございます。

    「いかに落ち着いて問題を解けるか」が私の事例4の課題でした。メンタルトレーニングと同時に公式を無理なく思い出せることを大切にしており、その想いから今回ご紹介させていただいたので、少しでもzenzen様のお役に立てれば嬉しいです。

    歌シリーズのご要望ありがとうございます。そう言っていただき、嬉しいです。歌モノはすぐに思い浮かばないのですが、何か落ち着いて問題を解くのに役に立ちそうなものがあれば、またご紹介できればと思います。今後とも道場ブログをよろしくお願いいたします。

  2. zenzen より:

    騙されたと思って本気で歌ってみました。
    ヨドバ○カメラの曲ですね。
    「♪そっちのけ」の箇所がややメロディーに乗せにくい感がありましたが、「っ」を短めにすることで克服しました。これで忘れない(と思いたい)です。
    去年繰り返してやってましたが、しばらく放置すると結構あやふやになるんですよ、この辺りが。語呂合わせに続いて是非歌モノシリーズも確立させてください。

zenzen へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です