そろそろ「ミスノート」の作成を!

こんばんは!アックルです。

ついさっき香港・中国出張から戻ってまいりました。

中国は現在、日本を抜いてGDP世界第2位に昇りつめようとしているだけあって、とても活気があり刺激を受けます。

日本もこのまま衰退していくのではなく、再度這いあがれるように我々診断士と将来の診断士である受験生の皆さんが日本経済に活力を入れていければ!と思います。

さて、1次試験まで一か月を切りましたね。

この時期からお勧めしたいのは「ミスノート」の作成です。

ミスノートとは、昨年の私が1次試験の一週間前に作成したノートであり、具体的にはこれまでの答練や模試等で間違えた問題や何度復習しても覚えられない問題や用語等を箇条書きで整理したものです。(ちなみに以前もお伝えしたとおり私はサブノートの作成は一切しませんでした。)

私の場合は、試験の一週間前に慌てて作成したのですが、皆さんにはまだ時間に余裕がある今の時期からの作成をお勧めします。

ミスノートは作成後、毎日眺めて下さい。隙間時間に必ず読んで下さい。

また本試験会場に持っていき、試験開始直前の最後のチェックに使ってください。

何度学習しても覚えられない分野・問題は他の分野よりも遥かに時間をかけて勉強すると思いますが、いくら時間をかけてもやっぱり間違えてしまうんですよね。
例えば苦手分野を完全に克服した!と思っても一カ月経って、再度解いてみた場合、やっぱり間違えてしまう可能性が大です。
さらに本試験会場の緊張で、度忘れする恐れがあるのも、やはり苦手分野だと思います。

しかし、ミスノートを毎日眺め、試験会場で最後の最後にチェックすることで、ミスや度忘れはかなり防げるはずです。

ラストスパート頑張ってください!

Follow me!

そろそろ「ミスノート」の作成を!”へ2件のコメント

  1. アックル より:

    げっちさん

    皆さん同じようなミスを繰り返します。
    でも、徹底的に復習し、本試験では失敗しないことが合格への鍵です。

    あと少しです。気合を入れて頑張ってください!

  2. げっち より:

    こんにちは!
    私も始めました、財務会計のケアレスミスパターン洗い出し。あまりにも同じケアレスミスを繰り返すので、TAC合格定期便6月号の女性合格者の方のアドバイスを参考に、自分のミスパターンを暗記してやれという半ば開き直り状態です。(^^;)

    そういう視点で、間違えたところだけを抽出していく作業をやってみると、実はそれほどパターンは多くないというのが分かってきました。

    ただ、同じミスばかり繰り返してるので、洗い出し作業でモチベーションが極度に低下してしまうのが難題。正直しんどいです。(^^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です