喧騒と静寂~ by トロオドン
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
能登半島地震で被災された全ての方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 |
おはようございます。トロオドンです。
2次試験の結果が出ましたね。
筆記試験合格された1,557名の方。本当におめでとうございます。
残念ながら合格に届かなかった6,684名の方。
お気持ちの整理をつけることが難しいのは重々承知のうえで、ひとつお願いがあります。
何よりも自分の頑張りを、褒めて褒めて褒めてあげてください。
ここまでたどり着くためのご苦労は並大抵ではなかったはず。
家族の行事、仕事、お付き合い、様々なことを犠牲にされたはず。
そうまでして2次試験に心血を注ぎこみ受験したことは、誇るべきことです。
そして、必ずや後々の人生の糧になります。
自分で褒めるのが難しい方は、受験団体の端くれとして、わたしが貴方に成り代わって大いに褒めさせていただきますが、でも、それはお嫌でしょう。
皆さまには皆さまのストーリーがあるわけで、それを一番知っているご自分でご自分の頑張りを褒め讃えてていただくのが一番なのです。
さて、本日、わたしがお伝えしたいのは、このことだけですが、
よろしければ、2次試験に4回チャレンジしたトロオドンの昔話に、ほんの少しだけお付き合いいただけますと幸いです。
絶望の日
令和2年の12月。2回目の2次試験の結果を待っていた。
昨年は明らかな準備不足で箸にも棒にもかからなくて、不合格の結果を見ても「やっぱりな」くらいの感じだった。
でも、今年は違う。令和元年の結果を受けて、約1年かけて15年分くらいの過去問演習に取り組んだんだ。
ないわけがない、という期待と不安が交錯したザワザワする気持ちで10時にスマホを見た。
しかし、無機質な5桁の数字の羅列のなかに、ない。
落ちた。
現実を受け入れられないまま席に戻り仕事を続けた。
嘘だろう。
昼休みにも、家に帰ってからも、日を改めても、何度も番号を確認した。
しかし、出てこない。
何かの間違いかもしれない、他地区の番号に紛れているんじゃないか、
なんて探してみたけれど、
道場のブログは、合格に歓喜するコメントであふれている。
自分が落ちていたのに、受かっている人はいるのだ。
この絶対的な現実を突きつけられても、結果を受け入れるがことができず何も考えたくない静寂の日々が過ぎていく。
勉強習慣で染みついたショートスリープに拍車がかかって、スマホゲーム、酒、ネットニュース、酒、オン、酒。
なんの生産性もない無為の日々を、ただただ漫然と。
光のさす方へ
この頃、なんでこんなに絶望していたのだろう。
いまの自分からみれば、合格レベルには到底足りていないし、結果は当たり前だと思う。
でも、何かのせいにせずにはいられない。合格者の喜びを、励ましの言葉を、自分の負のエネルギーに変えて静寂の世界に入り込んでしまっていた。
当然、道場ブログも読んでいなかった。
しかし、仕事帰りにふと11代目べりーさんの記事を目にした。
まさにその記事のなかには鬱屈している自分がいて、思わず泣いた。
ブラウザに保存して何度も読んだ。
俺だけいじけている場合じゃないな。
静寂の世界に、光が見えた。
それから
令和3年度は1次試験からの再チャレンジ。3度目の二次試験に挑んだが、またも苦杯をなめた。
しかし、どういうわけか昨年のような絶望はなく、「とりあえず、今年を受験の区切りにして身の振り方を考えよう」と淡々と結果を受け入れた。
もちろん、診断士になることを諦めるつもりはない。
けれど、1次試験からのチャレンジにはそれなりにエネルギーを使うわけで、「まあその時考えりゃいいか」という気持ちで令和4年度試験に臨んだ。
勉強時間は一番少なかったはずだけど、過去問演習をしていても、本番の試験でも、なぜだか一番しっくりきたのがこの年だった。
1月。
番号があった。
おわりに
お手元には得点ハガキが届くころで、X(旧Twitter)界隈では、すでに今年を見据えていらっしゃる方もお見受けします。
本当にすごいことだと思います。切に応援しています。
でも、その対極に位置していたわたしは、とてもじゃないけど気持ちの整理をする気にはなれませんでした。
おんなじような方は、いまはゆっくり休むもよし、離れるもよし、未合格体験記を書いて棚卸するのもよしです。少しずつ、無理のない範囲で自分の気持ちと向き合っていってもらえたらと思います。
余談
ちなみに、前出のべりーさんの記事のコメント欄に、同じくこの年に敗れたみっきーが超長文のコメントを書いています。
また、この年に私が寄稿した未合格体験記は11代目カワサンに紹介していただいているのですが、カワサンは北海道に戻ってこられて診断士の先輩として活躍されていて、わたしにもビシビシとアドバイスをいただいております。
令和2年度にダメだったから、巡り巡って、お二人とご一緒させていただく素敵な出会いに恵まれたような気がします。もちろん、結果論かもしれませんが、明日の風に身を任せてみるのも悪くはない。そう思います。
明日はさたっちです!
新年2投稿目!行きます!
受験体験記・15代目メンバー募集!
合格・未合格体験記募集のお知らせ
2次試験に合格された方、残念ながら合格に届かなかった方の受験体験記を大募集します!
頂いた体験記は2月以降、順次ブログにて公開させて頂きます。
あなただけのドラマ、あなただけの苦労、あなただけの受験のコツなど、記念すべき受験体験をお聞かせ下さい!
また道場15代目を担ってくれるメンバーも合わせて募集します!
道場の大ファンの方、たまに読んでいただけの方、全く読んだことがない方、どなたでも大歓迎です!
15代目就任を希望される方は1/28(日) 23:59までのご提出をお願いします。
(合格体験記・未合格体験記のみのご提出は2/4(日)まで受け付けております。)
提出手順
①下記リンクより、wordのフォーマットをダウンロード(文書量は全体で5ページ以内でお願いします。)
②下記のグーグルフォームより、wordの提出をお願いします。(アンケートの下部にて、道場15代目就任へのご意思を回答頂きます。)
https://forms.gle/Mi8PtdvBVuGdyxnf9
合格体験記の提出、及び道場活動に関するご質問がありましたら、コメント欄よりご質問下さい。(サイトへ即時反映はされません。道場メンバーで確認後、サイト上で公開、もしくはメールアドレスへ返信させて頂きます。)
☆☆☆☆☆
いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)
記事へのコメントについて
記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。
※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。
未合格⇒合格となった貴重な記事ありがとうございます。
トロオドンさんが合格された年は、良い意味で肩の力が抜けて取り組めたのが合格につながったのかもしれませんね。
私は、”これ”と決めたものに対して最大限の努力をしようと考えて、必要以上に力を入れすぎてしまうことがあります。
そのため、勉強再開は視野に入れていますが、あえてまだ勉強していません。
(リフレッシュの意味も込めて、他の資格に挑戦中です)。
今振り返ると、R5の試験本番では自分自身のことでアップアップの状態だったと思います。
次は、ほどよく力を抜いて、4人の社長に真摯に向き合えるようにしていきたいです。
じょにーさん
コメントありがとうございます。
最大限の努力をしたのに届かなかったときのお気持ち、非常によくわかります。
いまは落胆の気持ちが本当に大きいと思いますが、そんななかで他資格の勉強に切り替えていらっしゃるとはさすがの一言です!(私なんかは3回目は3月、4回目は7月までダラダラしてしまっていました)
そしておっしゃる通り、勉強再開はまだまだ先で全然良いと思います!
私の場合は管理職になって部下の文章校正をしたり、三枝匡さんの本を読んだりと、合格年の変化を振り返ってみると勉強以外のことも案外役に立ったように感じています。よろずのことが試験に通づるってのがこの試験の面白さだと思います。
じょにーさんの令和5年度の努力は、確実に令和6年度のベースになっていますし、ここに新しい発見や敗因分析による改善点を組み合わせれば間違いなくレベルアップして試験に臨めます!!
そのために、いまはしばしの休息と充電を。
トロオドンさん、ありがとうございました。僕もトロオドンさんのこの記事を拝見して、心の中で泣きました、そして、勇気をもらいました。
僕も昨年、初めて診断士試験を受験しましたが、受けると決めた以上は一発合格したいと思っていました。しかし、現実はそう甘くなく、一次試験敗退でした。。。明らかに勉強不足でもあり、妥当な結果であるにもかかわらず、再び立ち上がるのに時間かかりました。二次試験に向けて盛り上がっている道場の記事を見るのも辛かったですし、その時は、14代目の道場のみなさんは、一発合格された方ばかりだと勝手に思い込んでしまっていましたので、行き場所を失った感じでした。
そんな感じで、悶々としていましたが、年も明け、今は、とにかく今年ぜったい合格するんだという思いで勉強再開しています。でも、それも昨年の道場のイベント(冬セミナー)のおかげでしたし、今回のトロオドンさんの記事でますます背中を押していただいたと思います。僕も今回のこの記事は印刷してノートに貼っておきます。
勉強していると、ふと孤独感も襲ってきたりしますが、この道場には本当に助けてもらっています。ありがとうございます。(長文失礼しました・・・)
ぴーすけ0804さん
いつも温かいメッセージをありがとうございます。誰か1人でも良いから、前進する助力になれたらと思っていたので、嬉しいコメントをいただき執筆者冥利につきます!!
私は一発合格には縁遠い受験生だったので、1次に敗れたぴーすけさんのお気持ちはすごくよくわかります。頭ではわかっていても一生懸命にやったからこそ落胆は大きいですし、そこから立ち上がるのって本当にエネルギーが必要ですよね。
でも、いまはそんなマイナスの感情がプラスに切り替わったみたいで、本当に何よりです。
足腰が強くなったことで、必ずや受験生活の強みになりますよ!!特に2次では、心技体の「心」の要素も重要になります。
孤独になったら、いやならなくても、いつでもコメントください(^^) 僕ら14代目の任期はあとわずかですが、変わらずに応援しています!