本番を軽やかに迎える、不安や恐れとの付き合い方

と~し

おはようございます。と~しです。
いよいよ試験まで、あと3日!

今回は試験までの心づもりと、
先代からの応援メッセージです!

 

あなたはデキる

試験が近づいてきて、不安に襲われそうになったら、

「○○(ご自身の名前)は、デキる」

と唱えてみてください。
どんな緊張や不安も退け、
自信とやる気が湧いてくる、おまじないです。

1次試験前にも、同じおまじないを記事にしました。
同じ切り口だけでは多面性に欠けるために、
別の切り口から、恐れや不安との付き合い方をお伝えします。

恐れと○○する

恐れや不安が湧いてくるのは自然な反応です。

それを消し去るというのは、強靭なメンタルに頼る力技な気がしますし、
受け入れるというのも、海の様に広い心が必要になると思います。

では、どうするか?

そんな問いを抱えながら、英語を聴いていたら、
日本語に無い、素敵な表現を見つけました。

 Dance with fear

恐れと「踊る?」
 日本語訳すると、違和感がありますが、
 無理に消し去ったり、逆に受け入れるというのでなく、
 恐れの存在は認めつつも、そのペースに巻き込まれてしまわない。
 Shall we?と手を差しだし、ともに手を取り合う感覚。

恐れも急に外部から襲ってくるのでなく、
あなたの中から、湧き出てきた元はあなたの一部です。
今まで一生懸命頑張ってきたから目の前に現れた存在。

実は適度な緊張感や、後から振り返った時の思い出になるために、
わざわざ足を運んできてくれたパートナーかもしれません。
実際に、適度な恐れやストレス/緊張感は、
パフォーマンス向上に不可欠と言われています。

2次試験という年に一度だけのステージ、
晴れ舞台で、緊張するのはみんな一緒。
よがの記事ではアメフトの例もありました。

でも、これまで頑張ってきたあなたなら大丈夫。
今までやってきたことを、解答用紙の上に置いてくるだけです。
だって、ここまでの期間と量をするなんて、きっと一年前は思いもしなかったはず。

だからこそ湧き出てくる不安や自信などの入り混じった感情があるハズ。
そんな感情とともに、出逢う与件文と手を取り合い、
軽やかに踊り、いつも通りの実力を発揮できるよう、祈っています。

ステージと同様、病気やけがは本番前に厳禁です。
くれぐれも健康第一で、本番まで過ごしてくださいね。

 

先代からのメッセージ

先代から皆さんに応援メッセージが届いています。
本日は9代目、初代のメンバーからのものをお届けします。

9代目 よこよこ

 

どれだけ傾向が変わっても、合格すべき実力のある人が合格します。
この試験は4科目で辻褄が合うようになってます。
少々やらかしても次の科目で必ず挽回できますよ。オールAの合格者は案外少ないです。
だから、最後まで諦めずに粘って下さいね。

9代目 きゃず

 

いよいよこの日が来ますね。
ここまで来たら、これまでやってきたことを信じて、いつも通り、丁寧に置いてくるだけです。
あなたを支えてくれた人への感謝を忘れずに。
中小企業診断士として一緒にお会いできることを楽しみにしています。

9代目 へんりー

 

受験生の皆様、お久しぶりの方もいらっしゃるか、へんりーです!
自分がそうでしたが、受験生は本番直前に急成長するもの、特にストレート合格を目指す方々はそこでやっと追い付け追い抜けの戦いだと思います。
なので、どうかどうか、最後の数日…数時間、数分、数秒まで、あがいてみてください。応援しています!

9代目 ゆう

9代目ゆうです。
応援メッセージを考えているときに、ふと3年前に書いた道場記事を見つけて、
なかなか良いこと書いてるじゃないか!笑と思いましたので、引用します。

☆試験本番は、いつも以上に解答に時間が掛かる、と想定すべし!
2次試験本番の緊張感、初見の問題、出題傾向の新しい変化。
模試や過去問以上に、試験本番の解答には時間が掛かる要素が目白押しです。
では、どうするか?対策ポイントは2つです。
1つ目は、余裕時間を組み込んだタイムマネジメントをすること。
例えば、70分で全ての問題を解いて10分で見直しをする、という計画です。
私の場合、本番は、それでも試験終了ギリギリまで解答を書くのに追われました。緊張と慎重で、時間は予定よりかかります。
2つ目は、直感を信じて、頭に思いついたことを紙に書くこと。
試験本番は慎重になりやすく、最初に思いついた答えが、正解とは違うのではないか?という気になって、またさらに考え込むという展開になりやすい。
しかし、あなたが模試や過去問で、そうだったように。最初に思いついた解答で良かった、ということが多いです。自分を信じて、解答を進めてみて下さい。
道場を愛する、あなたの合格をお祈りしています。

9代目 きゃっしぃ

いよいよ2次試験ですね。 直前のこの時期になったら、
ぜひ、これまで学習してきたことを振り返り、「自分はここまで頑張った」というのを確認してみてください。
勉強を始める前よりも明らかに成長しているはずです。
当日は自信を持って、これまで勉強してきたこと全てをぶつけてきてください。 応援しています!

初代 JC

 

診断士の世界は楽しい。
12年前に合格して、一発合格道場を立ち上げてからずっと言い続けてきたことですが、診断士の可能性はとってもでかい。
すごい世界が皆さんを待っています。
厳しい試験を楽しみながら突破して 来年はみんなで試験ではなく、診断士を楽しみましょう。

初代 ハカセ

 

とうとうこの日が来ましたね!。
最初は五里霧中だったかもしれません。暗中模索の日もあったでしょう。手探りで恐る恐る、かき分けかき分け到達した今日この日、この場所。
この場所とそこまでの道筋の全てがご自身の苦悩と努力の結晶です。 合格への最短距離ではなかったかもしれない。
でも合格への道筋の一つだと信じて、二次試験に挑んできてください。背伸びせず、等身大に、愚直に、やり遂げることができますように。Good Luck!!

ここまで読んだあなたは。。。

 

あと、3日。
ここまで来たあなたの力を最大限、
いつも通りに発揮すべく、体調には気をつけてお過ごしください。

大丈夫!

あなたはデキる

 

因みに本日は、「中小企業診断士の日」です。
『中小企業診断士』という資格・制度が始まることとなった「中小企業診断実施基本要領」が、
昭和23年11月4日に制定されたことを記念して制定されています。

そんな記念すべき日に診断士関連の情報収集する、モラール
試験前の貴重な時間の中で、ここまで読み終えた、余裕

ほら、やっぱりあなたはデキる人ですね。

2次試験の向こう側まで駆け抜けていきましょう。

 

明日は「Ma.sato」です。

11月7日(日)の試験日はOPEN DAY☆
にのみが24時間スタンバイ
している(?)ので、
試験が終わった後の感想など、ぜひコメントしてください!


☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

本番を軽やかに迎える、不安や恐れとの付き合い方”へ2件のコメント

  1. ロム より:

    と~しさん、試験前、試験中の心構えの記事をありがとうございます。
    今朝通勤電車の中で勉強していて、試験三日前を意識したら猛烈な緊張に襲われました。
    「あー、いよいよ自分にも緊張感がきたかー」と、勉強が終わった後にその緊張と向き合いつつ、まぁよろしく頼むぜ、みたいな風に受け入れるようにしました。
    試験前まではかなりの緊張に襲われるのですが、本番になるといい状態に持っていける、というのが毎回のことなので、今の内に緊張や不安と踊りまくりつつ、失敗しまくっておこうと思いますw

    二次試験に向けての先代の皆さんからのアドバイス、ありがとうございます。
    自分もいよいよ二次試験を受ける者として激励を受ける立場になったんだなぁ、と感慨深いものがありますね。

    残り三日。
    この緊張感と付き合いながら、むしろ緊張感の方を疲弊させてやるくらいに今の内に激しく踊りまくってやろうと思います!

    1. と~し より:

      ロムさん

      コメントありがとうございます。
      試験前に発見できれば、それは再発防止策や改善に繋がりますし、
      試験中に起きても、意外に何とかなります。
      (解かなかった問題や、ミスは合格者でもあるものなので)

      試験当日までメッセージは続きますし、
      試験後には、OPEN DAYでぜひ双方向コミュニケーションしましょう☆

      くれぐれも試験当日、ロムさんが疲れていないように、
      ぼちぼち最終仕上げの勉強と休養をしていってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です