1次直前1週間でやったこと【中小企業診断士試験】

           

<セミナー告知>
一発合格道場夏セミナー、略してン夏を開催します

2020年7月26日(日)午後

2020年7月29日(水)夜 ← NEW
オンライン (多分zoomです)
内容は絶賛検討中

お申込み開始日や方法など、追って連絡してまいります。

11代目一同、全力で頑張ります!

           

twitterもよろしくお願いします。

 

皆様、こんにちは。3chです。
今日も道場Blogをご覧頂きありがとうございます。

1次試験超直前期、最後の週に入ってきました。1週間後には1次試験の正解が発表されていることになります。

ここからの1週間、私が昨年意識したポイントは以下の通りです。当日にピークをもっていけるように行動しましょう。

◎睡眠リズムを意識
試験当日と同じパターンに合わせてキープする。早起きしすぎない。

◎体調へのリスクを考慮
食事にも普段以上に気を付ける。特に食中毒に注意。

◎必要なモノは準備を完了。
直前でバタバタしない。

◎時間と気持ちの余裕を確保
もし可能なら金曜は有休。できれば木曜も。

◎適度な運動を継続
無理しない程度に体を動かし活性化。運動しない方はストレッチかマッサージを。

◎余計な情報を遮断。
スマホも極力見ない。ネット、SNS、テレビも見ない。最低限度見るサイトを決め、それ以外見ない。

◎使い慣れたツール・テキストで最後の記憶定着を図る。

 

1.直前1週間の勉強記録-慣れたツールに絞り込んで追い込みを

私のスタプラ(StudyPlus)の記録から、超直前期のラスト1週間をどう過ごしていたかを参考までに記載します。
以下の実績を見ていただくとわかると思うのですが、スタディングの横断復習機能reminDOをひたすら毎日使っていました。(経営、運営は免除、5科目受験)

◆月曜日 勉強時間:4h
<朝>  財務 スタディング横断復習機能
<スキマ時間> reminDOチェック
<夜>
財務、経済、中小 スタディング横断復習機能
財務、経済、中小 reminDOチェック
中小 ほらっちチャンネル
◆火曜日  勉強時間:3.5h
<朝> 財務、経済  スタディング横断復習機能
<スキマ時間> reminDOチェック
<夜>
法務、経済  reminDOチェック
法務、財務 スタディング横断復習機能
◆水曜日 勉強時間:2h
<朝> 財務、経済 スタディング横断復習機能
<スキマ時間> reminDOチェック
<夜>
財務、経済 reminDOチェック
経済、中小 スタディング横断復習機能
◆木曜日(有休) 勉強時間:2h
<朝> 法務、中小 スタディング横断復習機能
<昼> reminDOチェック
<夜> 法務 ポケテキに書き込みながら見直し
◆金曜日(有休)勉強時間:5h
<朝> 財務、経済 スタディング横断復習機能
<昼> reminDOチェック、当日チェックするワードの通知を設定
<夜> 経済 ポケテキ・スピテキ流し読み
◆土曜日(1次本番1日目)勉強時間:3h
<朝> 財務、経済 スタディング横断復習機能
<スキマ時間> reminDOチェック、ポケテキチェック
<本番:結果> 経済:76点、財務:72点 経営・運営は免除
<夜>
法務、中小 スタディング横断復習機能
法務、中小 reminDOチェック、当日チェックするワードの通知を設定
◆日曜日(1次本番2日目) 勉強時間:1h
<朝> 法務、中小 スタディング横断復習機能
<スキマ時間> 法務・中小 reminDOチェック、まとめシート
<本番:結果> 法務:52点、情報:86点、中小:73点

と、このように直前の1週間は「スタディング横断復習機能」reminDO絞り込んで、必要に応じてポケテキ、まとめシートを使って最後のチェックをしていました。

「スタディング横断復習機能」とは、通信講座のスタディングが提供する過去問、問題から間違えた問題やチェックを入れた問題を串刺しで解くことができる機能で、これをフル活用していました。スピ問、過去問を回すより効率的で自分に合ってたので直前期はこれに集中投下していました。

「reminDO」は電子単語帳アプリです。(活用方法は過去記事をご参照ください。)これを使って科目毎のタグや「間違え」タグを検索してチェックしていました。

この2つのツールは直前期に効率よく問題を回せたので非常に役に立ちました。試験当日の移動の合間にもチェックしていました。

焦ってあれやこれやと気になるところですが、記憶定着を確実なものにするため使い込んで慣れてきたツールに絞り込み最後の追い込みを掛けました。最後の1週間で暗記系はまだまだ点数は伸びますから、最後まであきらめずに注力してくださいね。

 

2.前日、眠れなくても大丈夫

私はこんなにも万全に準備したにもかかわらず、一年前の1次試験1日目の前日は普段の半分以下しか寝れませんでした。

十分に睡眠をとってと色々なサイトの情報を意識しすぎたのか、無意識のうちに興奮していたのか、深い眠りに入らず何度も目が覚める。全然寝れないんですね。ちょっと焦りましたけど、これも仕方ないと思って横になってました。
試験前に興奮して眠れない人、受験生に沢山います。(例⇒おべんと君

眠れなくても大丈夫。
眠れない時のために当日の事前準備を前もってしっかりしておきましょう。つまりぼーっとした頭で当日朝に意思決定することを極力控えるようにします。持ち物は事前準備しておくのはもちろん、着ていく服一式も靴もすべて事前に用意しておきます。朝勉強することも決めておき、読むテキストがあれば開いて机の上に置いておきます。とにかく当日の負担は減らしておくことです。(熟睡できてもこれは同様)

眠れないことは誰でもあります。
寝ないといけないと思うと余計に寝れませんからね。

前日、眠りにつかなくても布団に入って横になって目をつぶっているだけで、1次試験を戦えるだけの疲労回復効果は十分にあります。大丈夫です。

一睡もしていなくても、ちゃんと勉強して理解しているところはちゃんと点数が取れるから大丈夫。
逆に寝たからといって勉強してないところ、理解してないところは点数が取れない。適当にマークして当たる確率なんて冴えてても一緒。

ただ寝不足の時はどうしても注意力が散漫になり、緊張も相まって当日忘れ物しやすくなります。
あとは、本番時、受験番号の記載漏れ等普段やらない単純ミスに注意する。この2点のみ意識しましょう。

 

出来る限り当日はベストコンディションに持っていく「ピーキング」の意識はとても大事です。ですが、仮に当日がベストコンディションでなくても、寝不足でも決して焦ることはありません。ただ、試験に臨むのみです。

 

読者の皆様の1次試験合格を祈願いたします。

以上、3chでした。

 


☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です