【情報】あと4点を取る直前駆け込み情報!

こんにちは。今週2投目penくれよんです。

最後の超超直前科目特集Week。
本日お届けするのは経営情報システムpc
好き嫌い真っ二つ、得意不得意真っ二つ、難易度も乱高下と言われる科目。
しかして、SEのZonEの記事にもあるように、基礎知識を押さえればボトムラインのキープは言われるほど難しいモノではないことは、 道場執筆陣も何度か指摘済み。
きっとT○CやL○Cの講師も同じことを言っているのではなかろうか。

先日の財務の記事とは対照的に、情報は、付け焼き刃でもそれなりに歯が立つことがあり得る科目
よって、本日は、1問でも多く取るための、駆け込み情報特集。

■直前で役立つ道場厳選記事
まずは過去の道場記事より、直前駆け込みに役立つ記事をピックアップsign03
オススメポイントをコメントしているので気になる記事はぜひ一読。

オススメ記事1ハカセ
串刺し暗記術の具体例満載。ゴロ合わせも。
ソフトウェア開発見積技法、CMMIとCOBIT、デュアルシステムとデュプレックスシステム

オススメ記事2ハカセ
似た用語で悩む方は記事後半の串刺し暗記・ビジュアル解説をご覧アレ。
スワッピング・スラッシング・ディスパッチング、POAとDOA

オススメ記事3(ZonE)
VPNを例に、雪だるま式記憶術の解説があります。
その他、「CSMA/CD:イーサネット(有線LAN)のアクセス制御方式」と「CSMA/CA:無線LANのアクセス制御方式」の楽ちん記憶法などがオススメです。

オススメ記事4JC
ゴロ合わせ&一緒にまとめて記憶法で記憶に焼き付く!
OSIとTCP/IPプロトコルの対照法、 公開鍵RSA

■フェイルセーフ・フェイルソフト関連のまとめて記憶
上記の記事でJCも書いていましたが、似たもの同士のフェイルセーフ・フェイルソフト関連で私の覚え方もご紹介。
私はできるだけ基の単語から、想起できるようにしてました。

◆フェイルセーフ
問題(fail)が起こったら、安全に(=Safeに)なるようにする。
例:遮断機が故障したら、安全策としてレバーを下ろす。
(故障して動かないが、安全な状態になっている。)

◆フェイルソフト
問題(fail)が起こったら、のまま・ラフラでも・めない、ようにする。
例:飛行機のエンジンが故障したら、故障エンジンを切り離して残りのエンジンでフラフラでも飛行継続できるようにする。
(性能は落ちるが、飛行機能は継続する。)

なお、正当派で覚えたい方にはこのHPの記事がオススメ。

■禁断の選択肢対応法!?
どーしても、「全くわからん」という問題だった時、闇雲に選択肢をマークするよりは、ちょっとマシかもしれないネタ。

「強い強調表現」は×の可能性が高い。

作問者としては、できるだけ正解に近い選択肢を作ろうとした時には、正解の文章を基にちょっといじって不正解にしてしまうだろうことは予想がつく。
例えば、単語自体をスワップしたり、強い強調を入れてみたり。上述のフェイルソフトについても、「問題が起こっても機能全てを維持して処理を継続できること」
なんて風に変えると不正解選択肢に早変わり。(ちなみにこれは、フォールトトレラントになります。)

もちろん、このネタはあくまで可能性のお話。
やってみるかどうかは自己責任でよろしくお願いします。

では、今日はこれまで。
ギリギリに覚えたことで4点取れたらもうけものscissors貪欲にいきましょうsign01

by くれよん

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です