過去問を消化/回転する際の「進捗管理」と「目的意識」

こんばんは。ZonEです。

本試験までのカウントダウンが進んでおりますが、過去問の消化/回転は計画通り進捗してますでしょうか?

本日は、この時期だからこそ気を付けたいポイントとして、「進捗管理」と「目的意識」について考えていきたいと思います。

 
受験勉強というプロジェクトをマネジメントできているか?

多くの受験生は多忙なビジネスパーソンですから、計画通りに勉強が進捗しない…なんてことはザラです。仕事の波や断れない飲み会など阻害要素を挙げれば、キリがありません。

もちろん綿密な計画を立てることは重要ですが、この「計画通りに進捗が進まない時に、どう対応できるか?」がより重要だと私は感じています。

計画通りに進まないからといって、急にやる気が無くなり投げ出してしまい、遅延が徐々に拡大するのはハッキリ言って3流です。

かと言って、やる気がなくならないように「余裕のあり過ぎる」計画を立てるのは、機会損失です。負荷をかけないと、成長が鈍っちゃいます。

計画通りに進まない時に、すぐに計画をリスケするのは、投げ出すよりはマシだけど、まだまだ2流です。

計画通りに進まなかった時に、挽回策を検討/発動して一定期間内にオンスケに戻してこそ1流と言えるのではないでしょうか?。

「計画通りに進まないからこそ、マネジメントする甲斐がある。」と前向きに考えて、阻害要素が出現した時にすぐリカバリ対応策を決めてしまう…というのが理想的です。スキマ時間を使って準備できることがたくさんある1次対策で、そういったクセをつけておかないと、2次対策では非常に苦しむと思います。

もちろん、計画より常に前倒しで進めることは素晴らしいことですが、「計画に余裕があり過ぎないか?」は自問しておく必要がありそうですね。

 
漫然と過去問を解くのは非効率

過去問を解く目的は、

  1. 実力を測るため
  2. 実力をつけるため
  3. 実力を維持するため

の3パターンに大別できるかと思います(他にも「出題傾向を把握するため」なども考えられますが、ここでは割愛)。

1は、「何点取れるか?」「時間内に解けるか?」「得意分野・不得意分野は何か?」などを測るために過去問を解く…という意味ですが、この時期の目的としては不適切ですよね。模試も終わっているので本試験までにやるべきことは見えていると思いますし、複数回転目の過去問では実力を正確に測ることはできません。

2に関しては、レベルが2段階あると思います。1段階目は正解の選択肢を選ぶことができるレベルで、2段階目は選択肢ごとに○×が判定できるレベルです。×の選択肢に関しては、「どの部分が×なのか?どう直せば○になるか?」まで明確にわかるようになると初見の問題でも正解できる確率が急激に高まります。

3に関しては、合格レベルの実力が付いたと認識した後で、本試験までにその実力をキープするための手段として過去問を解くというパターンです。時間の経過とともに記憶は劣化していくので、合格レベルの実力が付いたからといって、いい気になって1次対策を一切しないで2次対策ばかりに注力し、本試験(1次)で意外と苦戦した…という話はよく聞く話です。

さて、本試験まで1ヶ月を切った現時点では、2か3の目的で過去問を解いている受験生がほとんどかと思います。

でも、本来の目的をあまり意識していないで、「問題集を○回転させる」ことばかりに意識を集中してしまっている人も多いのではないでしょうか?

「問題集を解く/○回転させる」というのは手段や目安でしかなく、目的ではありません。

目的意識を持つか持たないかは、一見「気持ちの問題」だけのように感じるかもしれませんが、軽視は禁物です。目的意識が変われば、行動も変わるんです。例えば、「解説をどれだけじっくり読むか?」とか「どれだけの時間を確保するか(スケジューリング)?」、「過去問を解く順番はどうするか?」についてだけでも、

目的 実力をつける 実力を維持する
解答解説 じっくり読む ほとんど読まない
時間確保 制限時間+約1時間 制限時間+約10分
科目順序 1科目集中(連続) ローテーション

のように、細かな差異が出ます。「過去問1科目1年分を解いた」という点で、表面上は同じなんですけどね…。

カウントダウンに追われてしまう時期だからこそ、きちんと目的意識を持ってより効率的に勉強を進め、遅延が発生しても慌てずに即座に対応策を検討/発動していただければ幸いです。

それでは、今日はここまで。

by ZonE

 

Follow me!

過去問を消化/回転する際の「進捗管理」と「目的意識」”へ2件のコメント

  1. ZonE より:

    はまっち さん
     
    こんにちは。ZonEです。
    コメントありがとうございます。
     
    合格後に何かの活動でご一緒できることを楽しみにしております。
     
    引き続き頑張ってください!!

  2. はまっち より:

    こんばんわ(^-^)/
    ちょうど何を目的にしていくか?を悩んでいましたが、スッキリ言語化できました。今年こそ、そちらの世界にいけるように、まずは一次に全力尽くします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です