【模試準備編&夏セミナー告知】あれを変えるだけで1分間の時短!
こんにちは!
ジメジメしているかと思ったら、やたらと暑い日が来たり、いかがお過ごしでしょうか?
私が住む地域は関東圏でも暑さが厳しく、今、ちょうど防災無線で「気温が高くなるのでこまめに水分補給をして、熱中症を防ぎましょう!」と言った趣旨のアナウンスが入りました。
これから8月の1次試験までは、勉強の進捗管理に加えて、体調の管理も大切になってきます。
疲れを感じたら、スパッと勉強をやめて休息を取るのも大事ですよ
今週の道場は「模試関連記事ウィーク!」と言うことで、
月曜:たきも「勉強以外の対策も重要だ」
火曜:とり「試験問題と解答・解説の活用」
水曜:フェイマオ「【渾身?】経済学・経済政策vol.2 IS-LM分析」
に続き、「模試の受験準備」についてお届けいたします
では、みなさんの筆箱の中を思い浮かべて下さい。
鉛筆、消しゴム、シープペンシル・・・。
これらの筆記用具は「1次試験用」ですか?
ん?どういうこと?と思われた方、たくさんいらっしゃると思います。
私は勉強会に所属していたのですが、ホワイトデーにあるメンバーから女性メンバーに、
「マークシート用筆記用具セット」のプレゼントがありました
それがこちら。
1.3ミリの太い芯のシャープペンシルと、とにかく軽い力で消せる消しゴムのセットです。
(ちなみにバラ売りしています。)
このセット、私史上最強でした。(以降、主観が入っております。ご了承ください。)
実際に、このシャーペンでマークすると、
25マークあたり
シャープペンシルでマークするより、およそ1分ほどマークし終えるのが早いです。
(勉強会メンバー数人で実際にタイマーで計った結果です。細かい秒数は忘れました。悪しからず。)
そして、消しゴム。
私はもともと消しゴムに対してこだわりがあり、それまでも知名度は低いけど、とっても良くきえる消しゴムを使っていました。
でも、この消しゴムは遙かに軽い力で簡単に消すことが出来ます。
(ただ、消しゴムのカスが多めに出ますが・・・)
もし、マークシート用のシャープペンをもっていないあなた!
消しやすい消しゴムをお探しのあなた(2次専念組のあなたも)!
使いやすい文房具を使って、1分時短しませんか?