【九州】九州での戦い方に風穴を【2次】

どうもみなさんこんにちは!
勉強頑張ってますか?燃えてますか?
九州は佐賀県から、きりがお届けします!

今日は特に【2次試験】に向けて、情報が不足しがちな【九州(地方)】での戦いに風穴をと思い、
私の経験をもとに書いていきたいと思います。

1次試験は基本的に独学でもなんとかなるものだと思うのですが、2次試験はそうはいきません。

なんてったって!
採点基準が明らかでない⇒解答しても採点のしようがない

となると・・・。
講師や合格者、他の受験生による客観評価を頼りに学習するしかない、となりますね。

しかーし、地方(特に九州)にはあんまり予備校はありません。

そして勉強会もあまりありませんし・・・、

さらには中小企業診断士、という言葉を耳にすることがあまりありません。

だからといって「地方(九州)」の受験生が学習環境の差で、「都会」の受験生に負けるのは納得いきません。

ここで中小企業診断協会から発表された、昨年の2次試験の統計資料をみてみましょう。

  申込者 合格者 合格率
札幌 81 20 24.7%
仙台 141 36 25.5%
東京 3107 700 22.5%
名古屋 451 102 22.6%
大阪 909 247 27.2%
広島 159 38 23.9%
福岡 210 42 20.0%
合計 5058 1185 23.4%

・・・。

 

福岡だけ完全に足引っ張ってるやん・・・泣

どげんかせんといかん!

ということで以下で対策を。

~ここから私の経験を踏まえた考察~

私は診断士試験に合格するまでに約2年(正確には1年8ヶ月)かかりました。

1年目の勉強は「東京」にて、予備校(TAC)に通いながら行いました。
2年目の勉強は「佐賀」にて、予備校(AAS)の通信講座にて行いました。

では、この二つを比較してみたいと思います。

【1年目の勉強】(通学:東京)
メリット
・グループ学習ができる
・周りの受験生のレベルや学習の進捗がすぐにわかる
・勉強仲間や他の受験生から試験に関する様々な情報を得られる
・講師に対しての質問が比較的容易である
・予備校に通わずとも様々な勉強会があるので、そこで勉強することができる

デメリット
・通学に時間がかかる
・授業の時間に制約があるため、自分の都合に合わせにくい
・自分のペースに合わせた学習がしづらい

【2年目の勉強】(通信:佐賀)
メリット
・通学に時間がかからないので、勉強時間が確保しやすい
・周りのペースに乱されることなく勉強できる

デメリット
・周りの受験生がどの程度できるか、進んでいるかわからない
・試験に関する情報が限られており、効率的な学習に繋がりにくい
・勉強会などのコミュニティがほとんどなく、予備校以外の勉強の選択肢が少ない
・周囲に受験生が少なく、モチベーションの維持が困難である

ざっと書くとこんなところでしょうか。

都市部の受験生と大きく違うだろうと考えられるのはやはり、

デメリットである


・周りの受験生がどの程度できるか、進んでいるかわからない
・試験に関する情報が限られており、効率的な学習に繋がりにくい
・勉強会などのコミュニティがほとんどなく、予備校以外の勉強の選択肢が少ない
・周囲に受験生が少なく、モチベーションの維持が困難である

この部分でしょうか。これを解消することが今後の課題でしょう。

佐賀で勉強をしていた頃は周りに勉強仲間が全くおらず、本当にさみしかったです。

「東京にいたころはよかったなぁ・・・。仲間もいたし、勉強の話もいっぱいできて楽しかったなぁ・・・。」

なんてよく思ったものでした。

「勉強は楽しむためにするものではない!」

とは思いますが、やはり勉強仲間がいるのといないのとでは、モチベーションには大きく差がつくでしょう。
(事実として、私は2年目の勉強では相当モチベーションの維持向上には苦戦しましたので、学習時間も1年目と比べるとかなり少なかったです。)

・・・と、そういうさみし~い思いが私にはあったので、前回の記事でも書きましたが
「中小企業診断士タマゴの会~in九州」というFBのページを作成するに至ったのです。
(現在受験生の方9名、合格者の方5名の計14名がメンバーです。現在もメンバーを募集しておりますので、どんどんご参加ください!)

 

このコミュニティでは、地方でのデメリットとして先ほど列挙した

・周りの受験生がどの程度できるか、進んでいるかわからない
・試験に関する情報が限られており、効率的な学習に繋がりにくい
・勉強会などのコミュニティがほとんどなく、予備校以外の勉強の選択肢が少ない
・周囲に受験生が少なく、モチベーションの維持が困難である

を解消することが目的なのです。

ただ、顔を合わせたこともない人々と、

・活発な意見交換をおこなったり、

・わからないことを質問しまくったり

っていうのは中々難しいのかな~と思っていまして

そこで九州のみなさん

とりあえず・・・

交流会・・・しませんか??

・・・というのも、私も九州で受験される方のプラスになることを色々行いたいな~と思っているんですが、

・何をすれば喜ばれるのか
・何をすれば受験の助けになるのか

正直あまりわからないのです。

みなさんからの様々な意見をお聞きして、ニーズにあったサポートをしたいな~というのが正直なところです。

一度みなさんで顔を合わせて色々な話ができればFB上での交流も深まるかと思いますので。

早速ですが以下で告知!

場所は福岡!

時期はゴールデンウィークあたりで!

日程と時間に関しては4月に入ってからの私の投稿でアンケートをとります。

(さすがに私も1人で飲みたくはないので、どなたかのご参加をお待ちしております。)

また何か意見等がございましたらコメントをいただけるとありがたいです。

以上、きりでした。

Follow me!

【九州】九州での戦い方に風穴を【2次】”へ5件のコメント

  1. きり より:

    はやと様
    コメントありがとうございます。
    そして合格おめでとうございます!
    交流会是非やりたいですね~。
    よかったらFacebookのグループに「中小企業診断士タマゴの会~in九州~」というのがありますので、そちらにご参加ください。

  2. はやと より:

    熊本在住の診断士(2016年合格)です。

    自分も周囲に人がおらず苦労した口です。

    合格後に、診断士の交流を広げたいとので、
    何か交流会などがありましたときは、
    お声をかけて頂いて宜しいでしょうか。

  3. きり より:

    まさしさん
    ありがとうございます!
    私も皆さんのお困りごととか、今後のセミナーに向けてお聞きしたい受験生の方の声もありますので、そう言って頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

    みやBさん
    まずは一歩踏み出されたということでおめでとうございます!お忙しいとは重々承知しておりますが、ご参加頂けると心強いです。ありがとうございます。

  4. みやB より:

    きりさん
    交流会,参加したいです!
    こちらバタバタしていますので確実とは言えませんが,可能な限り調整をつけますので是非お声かけ下さいな。

  5. まさし より:

    きり様
    是非とも交流会しましょう!
    楽しみにしています!
    モチベーション維持、向上のためにも、宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です