【道場マイベスト記事】財務・会計編

こんにちは、イラサムです

 

待望の道場マイベスト記事シリーズ2科目目

本日は、一番注目度が高い科目ではないでしょうか

財務会計についてのマイベスト記事をお届けします

 

では早速、いきましょう

 

【道場マイベスト記事】~katsuの場合~

katsuのマイベスト財務・会計記事

 学習タイプ別:今できる財務会計対策 by ふうじん (2010.04.09)

<選考理由>

「財務・会計」の対策は実力のつき具合によって変わってくるということに強く共感できました

それをタイプ別に示しているこの記事は「財務・会計」が得意な方、不得意な方、他資格などでアドバンテージのある方などすべてに対して今後の対策を考える上でのヒントがたくさんつまっていますしかも1次試験だけでなく、2次試験も見すえた内容となっています

この記事のBタイプにオススメしている「個別スキルアップ」という講座の受講は現在できないのですが、2次事例Ⅳ特訓(TAC)という講座が事例Ⅳの個別計算問題対策としてあるのでこういった講座で代用可能だと思います

(ちなみに私は8月の1次試験終了後すぐに受講しました

今後の1次・2次の財務対策にお悩みの方にオススメです

 

【道場マイベスト記事】~はんたの場合~

はんたのマイベスト財務・会計記事

財務はどっぷり,こつこつ,そしてさくさく  by JC(2011.11.10)

<選考理由>

こつこつやる前に,財務にどっぷりと浸る時間が必要という指摘に,まさしくそのとおりだと同感しました

話は飛びますが,佐藤優氏の著書に,テクネーという言葉がよく使われています。もともとはギリシャ語だそうでして,テクニックやアートの語源にもなっていて,単なる知識ではなくて,身体と深く結びついた技術という意味合いがあり,テクネーの代表的なものは,数学や語学が該当するそうです。

単なる技術だけではなくて,芸術にもつながるような技術というと,武道や職人のワザが思い浮かびます。

財務・会計も,単なる知識ではなくて,身体に覚え込ませるワザという要素が大きいと感じていました。ワザを身につけるためには,ある程度のまとまった期間内に基本動作を反復継続して練習する必要がありますよね。そして,いったん覚えたワザは,錆付かせないようにしないといけませんよね。

その意味で,どっぷりの後にこつこつ という指摘は納得できました。経済学の学習にも似たような感覚を持っていました。

 

【道場マイベスト記事】~平平の場合~

平平のマイベスト財務・会計記事

 財務はさくさく! by JC(2010.03.06)

<選考理由>

財務は「練習」することがとても重要ということに非常に共感が持てました

私も簿記検定などの会計系資格勉強時には、実力を身につけるためには、問題演習の量が何よりも重要であることを実感しました。

いくらテキストを読んで問題の解き方を理解したつもりになっても、実際には解けるようになりません。
実際に手を動かして問題演習を重ねることこそが、財務会計攻略の鍵になると思います。

そして本試験の場合、60分という制限時間の中で、問題を素早く解く必要があるのですが、特に計算問題を素早く解けるようになるためには、やはり問題演習を繰り返しやるしかないと思います。

問題演習を繰り返すことで実力が付いてくると、問題をざっと見ただけで、問題に着手して解答を出すまでの手順がパッと頭に浮かぶようになってきます

そうなると、問題の難易度や、問題を解くために必要な時間がわかるようになるので、本試験の最中に、先に手を付けるべき問題、後回しにすべき問題も判断出来るようになってきます

このレベルに達することが出来れば、安心して本試験を迎えることが出来ることでしょう

 

【道場マイベスト記事】~ お薬ハックの場合~

お薬ハックのマイベスト財務・会計記事

 【財務・会計】全体像を掴んでみよう  by コニケン(2012.05.07)

<選考理由>
僕は財務会計が苦手です
正直、仕分けとか期末期初の処理方法は診断士に合格した今でも解ける自信がないです。じゃ、なんでそんなヤツがマイベスト記事を選んでいるんだと感じた読者の皆さん、その感想は正しいです。でも、1人くらい苦手代表として、苦手なりに役立ったな~と感じた記事を紹介するというのもアリじゃないでしょうか?

僕が選んだのはコニケンの全体像を掴んでみようという記事。ご存知の通り、財務会計は大きく分ければ仕分けや財務諸表の作り方などの「会計(日商簿記が役立つ領域)」と、投資効果を判断する「ファイナンス(日商簿記があまり役立たない領域)」の2つに分けられます。財務会計が苦手だ!とネガティブな自信のある方はどちらが苦手ですか? 一言に苦手といってもメチャクチャ苦手な部分から、少し苦手な部分までいろいろあるはずです。

極論を言えば苦手科目なんですから、足切りだけ回避して他の科目でカバーしてすればいいんです

でも、そのためには足切りという致命的な結果を防ぐために、どの論点を学べば効率良く点数UPできるか作戦を立てることが重要

苦手だからこそ、一度立ち止まって自己分析

 

【道場マイベスト記事】~イラサムの場合~

イラサムのマイベスト財務・会計記事

完成答練期の過ごし方 by JC (2010.04.26)

<選考理由>

財務会計には魔物が潜んでいます

この記事では、JCが完成答練にて遭遇した魔物の恐怖について紹介しています

僕も似たような経験をしましたたしかそれも完成答練だったと思います

その時は、完成答練でよかったという安心本番ではさけられるかなという不安とで複雑な気持ちでした

まさに今は完成答練の真っ最中だと思います

既に遭遇してしまった方も、まだ遭遇していない方も本番前にしっかりと対策をたてましょう

——————————————————————————————————————————–

以上が、道場メンバー選出のマイベスト記事 財務・会計編でした

いかがでしたでしょうか

財務会計は不安を持つ人も少なくないと思いますので、上記の記事が少しでも参考になっていただければ幸いです

それでは本日も頑張りましょう

byイラサム

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です