いよいよ明後日

こんばんは!アックルです。

明後日はいよいよ2次試験。ホントに超直前ですね。

◇ファイナルペーパー◇

今週はファイナルペーパー特集。JC、ハカセ、ふうじんそれぞれの昨年のファイナルペーパーはご覧頂いたでしょうか?

「合格者はこんなに凄いファイナルペーパーを作成していたのか・・・。」

「もう試験まで二日しかないのに、いまからこんなペーパー作れない。」

など愕然とした方も多いのではないでしょうか(私も今週彼らのファイナルペーパーを見てビビリました。
では、合格者は皆彼らのようなファイナルペーパーを作成したのでしょうか?

答えは否。

実は私は昨年ファイナルペーパーを作成しませんでした。でも合格できました。
なぜ作成しなかったか?
それは私の前年に合格した友人にファイナルペーパーを活用したから。
当初は自分で作成することも検討していたのですが、友人のがあまりに素晴らしかったのでそのまま使わせて頂きました。
ラーメンの隣に映っているのが友人Nのファイナルペーパーです。ブログでも公開したいのですが、友人の許可を得ていないため申し訳ございませんng

私は友人Nのファイナルペーパーを試験直前の最終確認だけでなく、お守り代わりにしました。
「このファイナルペーパーを使えば、きっと合格できる。だって、Nも昨年これらを会場に持ち込んだのだから。」
このように自分をマインドコントロールしたことで、会場入りしたときには不思議と力が湧いてきました。

合格者のファイナルペーパーはお守りとしてだけでなく試験開始直前の最終確認に非常に役立ちます。
だって結果的に合格者が試験直前に必要だと判断した知恵と知識を集めたものだから

ですから現時点で作成していない人は道場メンバーや過去の合格者が作成したファイナルペーパーを会場に持っていくことをお勧めします。

きっと助けになると思います。今、読んでもピンと来ない部分が、試験直前の緊張した精神状態で読むと、大きなヒントflairになる部分があるかもしれません。

◇試験前日の過ごし方◇

明日は無理して勉強し過ぎずに、なるべく早く寝て体をゆっくり休めて明後日に備えて下さい。
昨年の私は前日は事例問題は解かずに、これまで解いた事例を眺めたり、失敗ノートを読んだり、フレームワークの確認などを行いました。
前日に事例を解かなかった理由は、もしも前日の事例の出来が悪かった場合、精神的に悪影響を受け、翌日に引きずってしまうかもしれないと思ったからです。
ですから前日は体と心の両方をリラックスさせることを意識しました(実は前日に実家の親父と電話で大ゲンカしてメンタル面は最悪な状況になったのですが、何とか自分を取り戻せました)

2次試験はホントに緊張します。おそらく1次試験の比じゃないです。
試験中は普通の精神状態じゃなくなるし、「普段どおり受けなさい」とか「模試のつもりで受けましょう」など分かっちゃいるけど、なかなかそのとおりにはできないです。
でも体と心のコンディションを万全にしておけば、闘えます。

◇最後に◇

本試験は何が起こるか分かりません。予想に反して難しかったり、事例Ⅳで今まで見たこともない問題や用語が出てくるかもしれません。
途中何度も挫けそうになったり、家に帰りたくなるかもしれません。
でも何があっても絶対に諦めず、最後まで全力で戦ってください。
そして「 絶対に合格したい!」という強い思いを持って受けて下さい。ひょっとしたら火事場の馬鹿力が出るかもしれません。

一発合格道場一同は皆さんの合格を心よりお祈りします。

それでは。

BY アックル

Follow me!

いよいよ明後日”へ1件のコメント

  1. 湘南台キュウ より:

    一発合格道場執筆者のみなさま
    湘南台キュウと申します。(JC様と同い年、寅年でございます)
    いよいよ本番を明日迎えることとなりました。
    1次公開模試終了ごろから、たまたまこのサイトと出会い、以降毎日拝見させていただきました。
    私はT□C名物講師、T久先生の「かもよ?」を信じ、受験地に仙台を選択いたしました。もう少ししたら、自宅を出発します。
    執筆者の皆さまの記述に、本当に、本当に勇気づけられました。ここ数日は読むたびに涙が出てきそうな気分になりました。
    もし、私が2次合格をつかみとれたとしたら、このサイトとの出会いが大きな勝因であったことは間違いございません。
    同じT□C生ということで、どこかでお会いする機会があるかもしれませんね。
    その時は、改めて感謝を申し上げたいと思います。
    ありがとう、本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です