脳が喜ぶ!?集中力を維持する5つの方法 byおのD

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

twitterもよろしくお願いします。

 

おのD
おのD

こんにちは!おのDです。

読者の皆さん、GWはいかがでしたか?

ガリ勉ウィークとして過ごし方も、繁忙期で仕事が忙しかったもお疲れさまでした!

今日は僕が受験勉強時に集中力を維持するために意識していた5つの方法についてお話します。

勉強の生産性を高める方法の1つとしてご参考ください。

集中力を維持する5つの方法

おのD
おのD

僕が意識していた5つの方法はこちらです!

  1. 勉強前に軽く運動するべし!
  2. 勉強前は高GI値食品は避けるべし!
  3. 休憩は細目に取るべし!
  4. キリを悪くして休憩するべし!
  5. 休憩中はSNSを見るべからず!

全部僕にとって嬉しいぜ!
それぞれの方法を紹介してくれ!

お脳D
お脳D

方法①勉強前に軽く運動するべし!

勉強前に体を動かすことで、血流が良くなり脳に酸素や栄養が行き渡るため、集中力を高めることができます。

ウォーキング後に道場ブログを読み、診断士の勉強をしようとしている男性
おのD
おのD

僕の場合、勉強前に10分~15分程ウォーキングしてました。
外の空気を吸うことでリフレッシュにもなります!

酸素キター!!!栄養キター!!!

お脳D
お脳D

方法②勉強前は高GI値食品は避けるべし!

GI値とは?

GI値はグリセミック指数のことで、食後血糖値の上昇度を示す指標です。食品ごとにGI値が設けられており、GI値が低い食品は血糖値の上昇を緩やかにします。

おのD
おのD

よく食後って眠くなりますよね?
それは高GI値の食品を食べているためです。

高GI値な食事をする男性

高GI食品の食事をすると、血糖値の上昇が以下のグラフのようになり、血糖値の上昇を下げるためにエネルギーが使われることで、脳のエネルギーが不足してしまい、結果として眠気やだるさが表れてしまいます。

高GI値な食事をした後の血糖値

高GIとか、もうマヂ無理。インスリン分泌しよ。

お脳D
お脳D

せっかくこれから勉強しようとしているのに、眠気がある状態で勉強するのは効率が悪いですよね。

なので、GI値を意識して食事することがおすすめです!

僕の場合、「お蕎麦」「パスタ」「ジャスミン米」を食べてました。

また、最初に食物繊維が多いサラダを食べることで血糖値の急上昇を防ぐこともできます。

おのD
おのD

普段の勉強ももちろんですが、試験当日のランチにも気をつけましょう!

低GIだとゆっくり吸収されて、エネルギーが不足しないから助かる~♪

お脳D
お脳D

参考サイト

方法③休憩を細目に取るべし!

おのD
おのD

休憩を細目をとることで、疲れないようにしてました!

理由は、疲れてから休憩してしまうと、勉強に復帰するのに時間がかかると考えたためです。

既に確立されたポモドーロ・テクニックという方法を参考に勉強してました。

人間の集中力がどのくらい持つか思考錯誤した結果、最終的に導き出された結論が「25分作業+5分休憩」だったそうです。

Focusというアプリを使うと簡単に管理できます。

僕は、集中力が途切れてきたようなときに、この方法を使ってました!

勉強時間という量も大事ですが、どれくらい集中できたかという質も大事です。

細目に休憩を入れながら集中力を保ちましょう!

頑張って覚えようとしてるんだから、適度に休ませてよね!

お脳D
お脳D
ポモドーロ・テクニックの勉強サイクル

参考サイト

オススメアプリ

方法④キリを悪くして休憩するべし!

おのD
おのD

キリを悪くすることで、勉強に復帰しやすいようにしてました。

勉強を進めていて、教科書や参考書をキリが良い状態で終わらせてしまうと、達成感・解放感から、集中力が切れて、ついつい休憩が長引いてしまいます

あえて、キリを悪くする、次の章を少し進めたり、問題文だけ読んで終わらせたりすることで、集中力を保つことで、勉強へ復帰しやすくなります。

(キリを良くして休憩した場合)

おのD
おのD

さ~て、この章が終わったし、休憩は長めに休もうかな~!
ちょっとスマ子と遊ぼう~💕

おのD~💕待ちくたびれたわ~💕
ベットで待ってるわよ~💕

スマ子
スマ子

・・・3時間経過

おのD
おのD

あ、やばい、もう寝る時間だ。
なんでこうなったんだ、、、

ね、なんでだろうね。
僕のせいじゃないからね。

お脳D
お脳D

(キリを悪くして休憩した場合)

おのD
おのD

キリが悪いけど、25分経ったから休憩しよう。
お茶でも淹れてすぐ勉強に戻ろう!

早く戻って続きやろーぜ!!!

お脳D
お脳D

方法⑤休憩中はSNSを見るべからず!

おのD
おのD

SNSに限らず、スマホは触らないようにしてました!

SNSは、有益な情報を得られて非常に有用なツールであると同時に、自身の勉強に悪影響を及ぼす可能性があります。

たった5分の休憩でも、

「楽しそうな休日を過ごす写真」

「勉強が順調進んでいるライバルの報告」

「新しいサウナのオープン情報」

そのような情報に出会うことで、勉強への関心の対象が外れてしまうため、集中力が低下してしまいます。

なので、今は目の前の勉強に集中するべきだと考えて、少しの休憩であれば、SNSはそっと閉じましょう!

勉強集中!!!絶対合格!!!

お脳D
お脳D

ついつい、スマートフォンを触ってしまう方は、ぜひこちらの記事ご参考にしてください!

もちろん、SNSとの付き合い方次第では、受験生同士で高めあうこともできますので、自身のスタイルに合った使い方をして頂ければと思います!

おわりに

今日のまとめ

  1. 勉強前に軽く運動するべし!
  2. 勉強前は高GI値食品は避けるべし!
  3. 休憩は細目に取るべし!
  4. キリを悪くして休憩するべし!
  5. 休憩中はSNSを見るべからず!
おのD
おのD

時間は有限なリソースです。最大限の効果・成果を発揮できるように工夫していきましょう!

むふふ。僕の勉強方法と組み合わせたら最強かもね?

Takeshi
Takeshi

明日は財務会計について書くよ~!お楽しみに!

☆☆☆☆☆

4いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

記事へのコメントについて

記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。

※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です