【合格体験記】愚直にルーティンを守り続けて見事合格!たきおさん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まん
まん

おはようございます!まんです!

本日も引き続き皆さまからお寄せいただいた受験体験記をご紹介します!

その前にロケットスタートセミナーの告知です!

ロケットスタートセミナーのお知らせ

今年合格されたあなた!手に入れたチケットをどう使っていくか、楽しく悩んでいらっしゃることでしょう。

ロケットスタートセミナーでは、道場の13代目、さらには偉大な先代たちからも登壇いただいて、実際にどのようなことをやっているのか資格の活用事例をご紹介します。

また、知識を蓄えたり人脈を形成したりといった、診断士としてレベルアップしていくための手段についてもお伝えします。

申込受付開始は本日20時から

ぜひお早めにお申し込みくださいませ。


さて本日の1人目は、愚直にルーティンを守り続けて見事合格 たきおさんです。

たきおさんは「受験する!」と決めたらすぐに試験申込をし、そしてご自身で決めた勉強のルーティンを守り続けた結果、見事合格まで辿り着きました!

それでは、どうぞ!

——————————— ここから ———————————

受験生情報

たきお 年代:30代(東京都)

職業:ウェブ解析士

自分の診断士受験スタイルを一言で表すと

愚直にルーティンを守り続ける

診断士に挑戦した理由・きっかけ

自分にしか出来ない仕事がしたい、何かを身に着けたい、と思っている時にドラゴン桜のドラマを見て一念発起

学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目

保有資格

・ITパスポート

得意科目

1次試験:無し
2次試験:事例Ⅰ

不得意科目

1次試験:無し
2次試験:無し

学習スタイルとなぜその学習方法を選んだのか?

合格までの学習法

1次試験

クレアールの通信教育で一次二次ストレート合格コースを受講していた。通勤の電車の中でクレアールの講義を見て、家でテキストを読んでから当該論点の過去問を解く、という流れを毎日繰り返した。同じ科目を毎日勉強して、全ての論点の過去問が終わったら次の科目の勉強をスタートした。過去問はクレアールのA~Bランクの問題は4周以上解いた。

2次試験

勉強を始めてから6か月程度で一次試験の勉強が終わったので、12月頃から二次試験の勉強を始めた。

事例Ⅳは全ノウ毎朝出勤前に勉強した。5月まで毎日過去問を令和3年から過去に遡りながら解いていた。6月~8月の期間は一次試験の勉強に再び集中し、一次試験後にまた二次試験の勉強を再開した。

解答はクレアールの解説、ふぞろい、一発合格道場の再現答案と比較しながら改善点を探っていた。設問解釈の方法、解答の方法、身に着けるべき一次知識は一発合格道場を読んで、自作の手書きノートにまとめて自分のノウハウとして構築していった。過去問は過去10年分を3周以上解いた。

なぜその学習方法を選んだのか?

一発合格道場のノウハウを自分流にカスタマイズして、とにかく問題数をこなせば合格できるという確信があったため。

合格までの受験回数、学習時間

学習開始時期

2021年6月~

学習時間

1次試験学習時間:1150時間
2次試験学習時間:700時間

受験回数

1次試験:2回
2次試験:1回

学習時・受験時のエピソードおよびこれから合格を目指す方へのアドバイス

受験を志したらすぐに受験の申し込みをするべし。

私は受験を決めた時には、勉強を始めるより先に受験の申し込みをしました。

試験まで2か月半しかなかったので、経済学と経営法務と経営情報システムの3科目しか勉強出来ませんでしたが、1年目で経済学と経営法務と企業経営理論と運営管理の4科目で科目合格出来ました。全く勉強しておらず、過去問はおろか試験時間が90分であることすら知らなかった2科目(企業経営理論・運営管理)で奇跡の合格を勝ち取ることが出来ました。そのおかげで、翌年の一次試験が凄く楽になり、二次試験の勉強を早くから始めることが出来て、二次試験の一発合格に繋がりました。

「勉強してから試験を受けよう」と思っている人はまず試験を受けてみるべきです。マークシートだから何が起きるか分からないのが一次試験です。たとえ科目合格を狙っていたとしても、勉強していない科目があったとしても全科目受けてみるべきです。

——————————— ここまで ———————————

いかがでしたでしょうか。

たきおさんは1次試験の際、勉強していなかった科目の受験にも挑戦した結果、見事科目合格を果たすことができました。

マークシートなので何が起こるか分からない1次試験。たきおさんのおっしゃる通り、まずは全科目受験してみるという気持ちが大切ですね!

まん
まん

たきおさん、合格おめでとうございます!
今年1次試験を受験される皆さまは、是非たきおさんのアドバイスをご参考になさって下さいね!
たきおさん、ご寄稿ありがとうございました!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です