【hotman×なおコラボ(前編)】診断士試験大反省会1次会(1次試験編) by hotman
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ど〜も〜、あなたのやる気の起爆剤🔥!!ほっ〜〜〜〜ちゃんです!!(シャキーーン)
おつかれちゃ〜ん!!元吉本芸人診断士(登録予定)なおちゃんです!!キラ☆彡
二人合わせて6000(ロクセン)で〜〜す
今日は名前だけでも覚えて帰ってください!!
ところで
ほっちゃん!!
なんで我々のコンビ名が「6000」なんでしょうか??
それは・・・
二人の診断士合格の勉強時間足したら6000時間やったからww
3000時間+3000時間
それで6000よ!!
診断士試験に・・・受かりたいか〜〜〜〜〜〜!!!!!
お・・・おぉぉぉぉ!!
突然すいません。
ちょっと気合いを入れようと思いまして
今日はですな・・・
診断士試験を受ける人に
我々無い無い属性の二人から
色々な切り口で試験を語って
少しでも多くの気づきを
持って帰ってもらおうって思ってるんですな
なるほどね!!
それは素晴らしい企画やね
(無い無い属性??)
では早速
1次試験編から・・・
の前に・・・
ポチっとな・・・
ん??
(ポチッと・・・?)
どーーーーん
(ぎゃ〜〜〜〜〜〜)
何すんの急に・・・
(大成功✌️)
はじめに
まずはじめにおさらいをしましょう!!
我々無い無い属性の点数とか勉強時間のおさらいですな☆
これが我々の点数と時間と勉強方法のまとめ
こうやってみると・・・
なんとも特徴の無い点数だこと・・・
特徴的なのはやはり圧倒的な勉強時間ですな☆
ところでさっきからちょいちょい出てくる
「無い無い」属性って何??
診断士試験までになんの資格も取得して「無い」
社会人になって勉強もして「無い」
受かる自信も「無い」
まさに無い無い属性な二人だったんですな☆
確かにそう言われてみると
無い無い属性も納得感があるなw
診断士受かるまで資格欄に書ける資格
な〜〜〜んにも無かったからね
(唯一普通自動車免許くらい)
もう少し詳しく知りたい人(いるのか??)は
下記リンクの合格体験記を読んでくれればOKです!
合格体験記って読み始めるとあっという間に時間が過ぎるんですな☆
ブログこぼれ話〜診断士資格を受ける人は資格持ってる人多い?少ない?〜
わたくし(hotman)となおは診断士の資格を取る前は
マジで簿記すら知らない
それこそ大学や高校以来勉強をしていない状態でした
ちなみに13代目でみてみると
応用情報、基本情報、日商簿記2級、第一種衛生管理者、他
日商簿記検定2.3級,応用情報処理技術者
ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ、簿記2級
公害防止管理者、一級施工管理技士、測量士捕、技術士捕etc…
公電気主任技術者、危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者、技術士補、FE、TOEIC905点
社会保険労務士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、日商簿記検定2級、日本語検定1級、漢字検定2級、AFP、中級食品表示診断士
FP1級、宅地建物取引士、簿記2級、ITパスポート、その他もろもろ
簿記2級、FP2級、福祉住環境コーディネーター2級
何も持ってなかった・・・
(けどストレートで合格!!)
宅地建物取引士、FP2級、ITパスポート
何このアベンジャーズ感・・・ヤバ・・・無敵やん・・・
何も持ってない方が少数派なんですな・・・
これに加えて全員診断士持ってるっていう・・・
その中でhotmanとなおは
まさに前知識無し、勉強経験十数年無し、関連資格無し、の状態から勉強を始めましたが
それでもなんとか合格することができました
そんなわたくしたちのように無い無い状態からの一念発起してチャレンジする方にこそ
今日のブログを読んでいただいて
少しでも気づきを得て合格へ突き進んでいただきたいと考えています
というわけでそろそろ本題へ
無い無い属性の二人がお送りする今回のテーマはこちらなんですな☆
ほっちゃん☆なおちゃん「6000」による
診断士試験大反省会〜〜〜〜!!
(パチパチ👏〜〜〜)
始まり始まり〜〜〜
診断士試験大反省会〜1次会〜(1次試験編)
今日はわたくしhotmanとなおが居酒屋でくだを巻きながら酒を傾けつつ(という設定)
診断士試験を振り返り、反省をするというブログになります
Q:無い無い属性のなおとhotmanが診断士を取ろうと覚悟を決めたきっかけは?
これは遡ること3年以上前・・・2019年2月のことやね
起業しようとして地元の創業塾に行ってんけど
その時の講師が中小企業診断士やってんな〜〜
で、その人(診断士の先生)みたいになりたい!!と思って
起業そっちのけで勉強を始めたのが始まりやね
その先生とは今でも繋がってるし、合格してからもとてもよくしてもらってるで!!
わたくしめは社会人になって十数年・・・
モヤモヤと今のままではいかん・・・
勉強しないといけない!!という意識はあったんですな☆
そんな時(4年くらい前)に出会ったのがとあるコンサル会社の社長さんで
インタビューで聞き方とか引き出し方がすごいと思ったんですな☆
この人みたいになりたいな〜と思って聞いていたら、
なんとその人は診断士の資格を持っていて
善は急げとばかりに、この後にすぐTACに申し込んたんです☆
まさかの同じようなきっかけで診断士を目指し始めてるwww
わかるわ〜〜〜
今のままじゃいかんっていう漠然とした不安感あったw
(個人的には不安感というよりもはや危機感やったけど・・・)
当時は資格勉強がこんなに大変だなんて思いもしていなかったんですな☆
Q:道場はいつ知った?
なんで知ったんやろうか??(全然思い出せん・・・)
多分・・・診断士試験のことを調べている途中でたどり着いている(気がする)
始めは日課にするほど読んでなかったな〜〜
ガッツリ読み始めたのは11代目から(3chさんとかぴさんとか池ちゃんさんの時)
けど当時1次試験に集中してたから2次試験の内容はほとんど読んでなかった
わたくしめはお恥ずかしながらほとんど読んでなかったんですな〜
道場は12代目TAKUROさんが予備校の勉強会で一緒だったから
当時12代目TAKUROさんにおすすめされて読んだけど
合格体験記は存在すら知らなかったんですな☆
で、勉強の区切りにしようと思って
合格体験記はTAKUROさんに出してって言われて出して
そしたら13代目やってみる?って言われて今に至るんですな☆
道場メンバーになるまでほとんど道場ブログ読んでなかったの
歴代のメンバーの中でもなおくらいやでww
受験生当時は道場って知らずに「だいまつさん」の記事とかは読んでましたな
でもあの記事単発で読むより「道場の世界観に入ってから読まないと」
意味がない気がするんですな〜〜〜
Q:なぜTACにしたの?
ず〜〜〜っとTACに通ってた
本気で一やろうと思ったら独学じゃなくてプロに教えを乞おうと思った
そして、勉強=予備校だとしか思わなかった
TACがサポートが充実してそうだったから見学に行ってTACに決めたんですな☆
後、誘惑(主に酒)に弱い自分は独学だと自分を自制するのが大変だと思って
授業に参加しないといけないという意味でも予備校にしたんですな☆
なるほどな〜〜〜
なんとも、なおらしい決め方w
自分の場合は
1年目→独学
2年目→スタディング
3年目→TAC
で最終的にTACに落ち着いた感じやね
はじめは金をかけずに受かりたいと思ってたんよね
(自分に合う合わないをあまり考えなかったせいで1次試験突破に2年以上かかってるんやけど・・・)
自分から言えるのは
「時間と合格は金で買える!!」※1次試験に限る
Q:TACのいいところ
いいところはですな
1次試験について、60点を取れればいいところを
真面目にやってれば絶対に合格できる(60点を確保できる)メソッドがある
ここが素晴らしい!!
難しい問題は捨てる
この判断が知らず知らずのうちにできるようになるのがいいんですな☆
1次試験に関しては
圧倒的なノウハウの蓄積を感じた!!!
他の予備校と比べて圧倒的に講師のレベルが高いし説明がわかりやすかった
(個人的はめちゃくちゃ合っていた)
Q:TACの悪いところ
強いていうと値段が高いくらい
他の予備校と比べても高い方やとと思う
その分良かったけど・・・でも高い!!
でも今思うと2年目からTACに行くべきやった
予備校は自分に合う合わないがあるからな〜〜(遠い目)
そこの見極めが大事やってんな・・・
わたくしめが思う悪いところは
2次試験のノウハウがないところですな(個人の感想です)
結局予備校に言われるまま解いてたら俗にいう奇行種みたいな感じの解法になってしまったんですな
あとは、2次試験でもとるべき問題を確実に取って残りは捨てるという作戦をとってしまったとか
後はみんな知っている「だなどこ」とか「幸の日も」とか教えてくれないところですな
まぁ予備校も、テキストも、なんでも合う合わないが確実にあると思うから
早期に自分にあったものを選択することが大事やね
始めは合う合わないがあるってことすら気づいてなかったしな〜〜
Q:1次試験勉強中で一番苦労したことは?
家族との時間の調整が大変やった
子供がまだ小さいこともあり、遊びたい盛りで大変やったな〜〜
1次試験勉強中はまだアパートに住んでたんやけど
勉強部屋とか無くて、でもコロナで外で勉強できなくて
家で勉強するしかなかったんやけど、子供がすぐに勉強してるところに突撃してきて大変やった
仕方なく折り畳み用の机を内側から扉にくっつけて扉が開かないようにして勉強してたんよね
子供が勝手に扉を開けるのを防ぎつつ勉強する時間を確保する苦肉の策やね
苦労したのは勉強の習慣ができるまでですな
結局習慣化するのに2〜3ヶ月はかかってて
それまでが本当にしんどかった
始めはすぐに右手が疲れて勉強にならなかったんですな☆
Q:モチベーションの維持の仕方は?
1次試験の時は
腹を括っていたからモチベーションは一切落ちなかったんですな
ハナっから1年目は4科目(暗記三兄弟+経済学)、2年目は3科目(経営、財務、運営)の予定だったし
答練(定期的にある実力確認テストみたいなもの)でいい点数を取ることを目標に頑張ってたんですな
あとはノートに勉強時間を逐一記録してそれを見てモチベーションを高めていたんですな
ほとんどなおと一緒やw
自分も腹括ってたから全然モチベーション落ちなかったな〜〜
でも流石に2回目の1次試験で敗退した時は3ヶ月くらい現実逃避してたけど
勉強し始めてからは勉強に対するモチベーションは落ちなかった
毎日アプリで勉強時間の記録をつけてたし
それ見て「もっと頑張らないと!!」って自分を鼓舞してたな〜
Q:一次突破で満足しちゃわなかったの?
1次突破で満足しちゃった(テヘペロ)
1次試験通ったら国家試験の1次通ったって言えると思ってたんですな
なので自己採点で1次試験通ったって思った瞬間やる気ガソリンはゼロ
2次試験のことなんて考えてなかった
でもTACは1次が終わったら即2次試験対策が始まるんですな
そして仲間内でも2次の勉強が終わってから勉強会をやってたから
とりあえずその流れにだけは乗ってなんとかやってたけど・・・
コロナ措置(2次試験受験の権利を一年間スライドさせる措置、今はないです)を知った瞬間にリタイアを決めた
でもTACの授業には出たし授業終わってからの勉強会も出たけど、ただそれだけ
一旦10月25日で2次試験の勉強はやめて次の年の1月のTACの2次試験本科生から勉強を再開した
わたくしめは1次試験の合格の権利を大事に使いたかったんですな☆
1次試験はただの通過点って思ってたから、特に満足はしてないな〜〜
だってそこで終わったら意味ないでしょ。診断士名乗れないし
やっと2次試験に行けるって感じで逆にモチベーション上がったな〜〜
Q:試験勉強中の一番の失敗(後悔)は?
やはり1次試験をゴールにしてしまったことですな
2次試験を見据えた日程調整ができていなかった
そこが一番の失敗ですな
2年目の1次試験時に4教科に1300時間をかけていたんですな
正直これはやりすぎた
これを少しでも2次試験に回して入れれば・・・もしかしたら受けていたかもしれないんですな
でも結局そんなに(hotman1000時間(3教科)なお1300時間(4教科)やってても
俺らは大した点数が取れてないんですがw
確かにそんなに点数高くないしw
自分の場合は
人の言うことを鵜呑みにして勉強スタイルとかテキストの自分に合う合わないを何も考えてなかったこと
自分に合う勉強法の確立が早ければ1次試験にあそこまで苦労することはなかったと思う・・・
Q:1次科目の得意な科目は?不得意な科目は?
得意:企業経営理論
不得意:財務と法務
最後まで残った3教科やで
でも意外と今でもこの3教科は思い出せる
得意:中小企業経営政策
不得意:残り全部
得意というか、マシな中小とそれ以外って感じですな
Q:1次試験の試験本番前の合格率は?
1回目:絶対無理
2回目:6割くらい
3回目:9割5分というか落ちたら死ぬって思ってやってた
結果受かってよかった
1次の時は9割くらい受かると思ってた
Q:今にして思う短期間勝負で1番重要なのは?
なんだろう・・・
そもそも未だに短期間で受かる気がしないんですなw
元もこもねぇww
確かにいまだにストレートで合格できる気がしない・・・
でも自分の場合は
・人の言うことを鵜呑みにしない
・自分に合った予備校やテキストや勉強方法を早期に確立する
・金は惜しまない1次試験の時間と合格は金で買える
ってことやろか?
自分に合った学習法さえ確立してしまえばあとは突っ走るだけやしね
おわりに
だいぶ話したし時間も経ったからそろそろ店変えようか
じゃ店を変えて次は2次会(2次試験)と行きますか!!
そういえばおすすめのいも焼酎があるんだけど・・・
(以下略・・・)
そうそうこの前言ってたおすすめの酒の話でね・・・
(以下略・・・)
6000のコラボブログ1弾はいかがでしたでしょうか?
二人の話は明日のブログ(二次会)へと続きます。
コラム〜診断士資格をとって変わったこと、変わらなかったこと〜
Q:変わったことは??
もはや全て変わった!!
生活リズム、対人関係、時間の使い方・・・
3000時間もかけて1つの資格をとったから
何かをやろうと思った時のハードルがめちゃくちゃ下がった
金、時間、仕事、家庭とかの制約を考えても最終的には
「まぁ診断士試験突破よりは楽やな」みたいな感じで
何事にもガンガンチャレンジできるようになった
そのおかげで人とのつながりが増えて
色々やりすぎてるせいで今めちゃくちゃ充実(忙しく)してる
そもそもまだ取って(登録して)ないけどw
診断士の試験勉強を通じて
自分が今までいかに特殊な世界にいるかがわかったこと
やっと井の中の蛙から出た感じがするんですな☆
Q:変わらなかったことは?
え〜〜〜〜
無い??
変わりすぎてて・・・なんやろ・・・
あ!!1つあった!!
資格取ったって会社に言ってないから
人事考課も賃金も変わってないww
わたくしめはむしろ何も変わらなかったんですな
もっと変わると思ってたのにな〜〜
パソコンも苦手なままだしw
人の本質は資格取得では変わらないんですな☆
なおがもっと動いたらもっと変わると思うけどな〜〜
十分そのポテンシャルは秘めてると思うで
(道場13代目やる覚悟があれば大抵のことはできると思う)
それでは今日も最後はテンションの上がる曲で終わりにしたいと思います
アーティスト:MAN WITH A MISSION
楽曲名:Raise your flag
Come on and raise your flag
So just raise your flag
何度くじけ迷えど
二次会もよろしくやで!!
任せてちゃ〜〜ん☆
☆☆☆☆☆
いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)