1次試験4日前!残り100時間!試験で緊張をしないように「リラ~ックス♥」by元吉本芸人☆診断士(登録予定)なお

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まずはセミナーのご案内から。 1次試験の4日後、「8月11日(木)山の日」。2次試験を初めて受験される方向けに初歩から学べる内容となっております。自己採点の結果が『(・∀・)イイネ!!』となったら是非とも参加してみてください。

予習をするならコチラがオススメ!👉 「事例攻略のセオリー」に学ぶ2次試験の心構えと本質byどらごん。

自分が13代目の記事の中で1番感激したひとつ(^^♪。「なんだよー!合格する前に早く教えてよぉ。」と思いました。ここに書いてあることに共感できていれば2次はかなりイイ線までいってるんじゃないかな。って。2次専門生も是非読んでみてください。

ハイ。お疲れちゃん♪

元吉本芸人☆診断士(登録予定)なおです。

さて今回は「皆さんが緊張しないで試験に臨めるように」応援メッセージをお送りいたします。時間がない方は「道場☆10代目」の先輩方からのアドバイスだけでも聞いてみてください。※試験前の緊張のほぐし方などとってもナイスなアドバイスは👉→👉→👉こちらからジャンプ!

それでは、まずは「気持ちにゆとり」をもてるように私めの雑談から。自分は3年間予備校に通って勉強を続けてたんだけど、予備校ではたくさんの勉強仲間が出来ました。今日はそんな彼らの「1次試験にまつわるエピソード」をチョッピリご紹介。

人の数だけドラマがあるよね

海外赴任を繰り返しながら勉強を続けているYさん。TOEIC950点・ドイツ語、北京語もペラペラです。自己啓発のために診断士の勉強を始めたそうですが、海外生活が長くてなかなか1次突破ができませんでした。去年が17年目ってことは今年は18年目ですね。ほんとスゴイわ!

今年はまた1次からのチャレンジですが、ここまで蓄積したノウハウがあれば大丈夫です!頑張ってください。ネバーギブアップの精神を学びましょう!

Oさんは会社を早期退職して受験勉強に打ち込んでいました。1次試験後に不合格を確信して答え合わせをしなかったら、合格していてさぁ大変。1次合格の通知から2次の勉強を始めましたが、結果間に合わず養成課程に進みました。

皆さんもちゃんと答え合わせして2次の準備をしましょう。

答え合わせしないと言えば金融機関勤務のNちゃんも。受験1年目は「4科目しか受けてないから、答え合わせする意味ないですよね」・・・ってねぇ。それはそうだけど気にならないの( 一一)?
ちなみに合格後に会社から「金100万円」の報奨金が出たとか・・・

我らが「道場☆13代目」でも、20万とか30万とか・・・。「会社から2万円出ました。」とかって色々です。決してお金のハナシをしたいわけじゃないけど、診断士のネームバリューって業種によってかなり違うんですね。残りたったの4日間です。目標に向かって頑張りましょう!

商社マンのOさんも予備校の同級生。赴任先のパリからネットで日本での居住地を探して、予備校の申し込みもしたとかって!いや~なんだかカッコイイねぇ。
しかし彼は、1年目4科目しか勉強してないのに突如7科目を受験。結果的にパワーが分散して全科目不合格。つーか「なんでよ?」

「いやーなんとなくデキると思ってさぁ。」そうですか。今年は残り5科目。絶対合格してまた飲みに行きましょう~!

元K-1ファイターのSちゃん。格闘技引退後にメーカー系の中小企業で海外の工場勤務に就くも、人生を変えたいと一念発起して猛勉強を開始。仕事を辞めて5か月間で1次合格。この頑張りと肩書(1次合格は肩書と言えるかな?)をもとに「業務プロセスコンサルタント」に転職しました。

自らに投資してスキルアップのために診断士試験の7科目に向き合った人のお話。Sちゃん、なんかカッコよく書いちゃったよ。

人生いろいろ

置かれた環境やキッカケは人それぞれです。それでもみんな何とか時間を作って勉強してきました。8月6日、7日はあなたが主役になるための2日間です。

自分も試験1週間前に予備校の先生から言われた言葉がすごく印象的で、救われた気がしたので読者の皆様にもお伝えします。

「仕事や家庭や色々と大変な中、「今年受験するぞ!という決断」に辿りついたことに敬意を表します。このことがまず素晴らしい。皆さん誇りに思ってください。後はこれまでやってきた勉強の成果を発揮するだけです。」

先輩からの応援コメント

ここからは「道場☆10代目」の先輩方からのメッセージを紹介させていただきます。緊張をほぐす効果的なアドバイスが紹介されてますので是非ともご参考に。

※10代目は、平成30年度(2018年)の合格メンバーです。H30と言えば「法務で8点加点された年」の1次試験。2次でいけば「事例Ⅱでインバウンド客をターゲットにしたい老舗日本旅館」の年です。うーん何とも感慨深いですな。

かわともさん

いよいよ1次試験本番ですね!
お仕事にプライベートに、いろいろある中で、ここまでがんばってきたあなたは、本当にすごいです!

あとは、
①試験当日のイメージトレーニング
②想定されるリスクへの対策
③絶対合格する!というアファメーション
これで合格の確率が高まることでしょう。

この3つを行うための
イメージトレーニング誘導動画を作成しました。
「試験本番は緊張しやすくて不安・・・」
「特に緊張しないけど、自分の力を最大限発揮したい!」
そんな方のお役に立てると思います。

よろしければ、どうぞ♪
あなたの合格を、心よりお祈りしております!

【イメトレ動画 本編】

【試験合格】イメージトレーニング動画(本編)中小企業診断士1次試験向け – YouTube

【イメトレ動画 解説編】

【試験合格】イメージトレーニング動画(説明編)中小企業診断士1次試験向け – YouTube

なおさん

暑い日々が続く中、1次試験に向けて頑張っておられる皆さんに、私からは「緊張しないためのポイント」をプレゼントしたいと思います。

①完璧主義を捨てる
いつでも100%のパフォーマンスを発揮できる人はいません。「7割のできで十分」と思うだけで、かなり気持ちに余裕ができると思います。
②体調を整える
体調管理も重要な要素です。前日は、いつもより早めに就寝するようにしましょう。神経が高ぶった状態だとなかなか寝付けませんので、就寝前には自分なりにリラックスして過ごせるルーティーンを見つけられると良いと思います。
③事前に準備する
忘れ物をしたり、遅刻しそうになるだけで気持ちが焦り、緊張感が高まります。持ち物などは事前に準備をしておき、当日の朝に慌てないようにしておきましょう。会場が普段は行かない場所の場合には、時間にも十分に余裕を持たせて行動しましょう。
④ストレッチで脳に酸素を送る
緊張するとどうしても首や肩まわりの筋肉がこわばって脳への血行が悪くなります。首や肩のストレッチを行って筋肉を十分にほぐし、脳への酸素供給を確保します。時間があれば、外へ出て
深呼吸をし、新鮮な空気を吸うのも良いでしょう。

ここまで来たら、これまでの努力を解答用紙に置いてくるだけです。また、2次対策セミナーでお会いしましょう。(^^)/

ブブさん

結果に囚われ過ぎず、ベストを尽くしてください。
最後の最後まで諦めずに泥臭く食らいつけば、可能性は開けます!
大丈夫、きっとあなたなら出来ます!!!!

ちこまる(仮)さん

試験まで残り何日、と数える方も多いと思います。落ち着いて、過ごされていますか?
道場を見てくださる皆さんですから、準備はしっかりと進めておられることと思います。思ったようにできている方と、そうでない、焦りがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
でも、大丈夫。どんな状態であれ、あなたはやれることをしっかりとやってきています。あとは落ち着いて、そのやってきたことを解答用紙にのせるだけです。最後の一息。体調は万全に、全力を出せるようお祈りしています!

おわりに

受験1年目。国家試験の経験が全くなかった自分はいくら勉強しても不安がぬぐえなかったものです。もしかして1問も解ける問題がないんじゃないかと思ってました。しかし試験では「確実に正解だと思える問題」が絶対にあります。そんな問題が見つかれば、安心して(^-^)結構緊張がほぐれてくるんです。

ここから先は「頭を休ませることだって重要」です。リラックスして試験を楽しんでください。

明日は☆ににちゃんです。よろしく~!

ファイナルペーパー公開するよ

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です