【ラストブログ】道場活動での気づき・刺激、そして感謝のことば

こんにちは!よがです。

本日で、私もブログの記事がラストです。

本日は道場活動で得た大切な気づきや刺激を書くと共に、関係者の皆様にお礼をさせて頂きたいと思います。

 

正直、そんな気づき⁉と思われてしまうかもしれませんので、少し恥ずかしいのですが、私としては特に重要なことでしたので、書かせてください。よろしくお願いします。

道場メンバーからの気づき

まずは道場メンバーからの気づきです。

 

この1年間、セミナーなどの企画の為に何度も打ち合わせをし、毎週水曜日に9時半から日付をまたいで打ち合わせをする時期もありました。(私は子供の寝かしつけで寝落ちしてしまい無断欠席することもありました、申し訳ございません

 

この打ち合わせでは、色んな意見が飛び交い、結構真正面からの反対意見も出ます。殆ど結論が出かけているときにも、反対意見でもう一度検討し直すこともありました。今までメンバーにも言ってきませんでしたが、これが衝撃でした。

 

お恥ずかしい話、私の10年弱の社会人経験の中で打合せと銘打つものでは、ここまで意見が飛び交うことはなく、出ても当たり障りない意見くらいのシャンシャン会議が多いです。しかし、色んなバックグランドを持つ者同士で同じ目標に向かっているのであれば、色んな意見が飛び交うことが当り前であり、あらゆる考えを多面的に考えてベストを求めるのが集団活動のあるべき姿です。

 

道場メンバーとの打合せに参加して、このあるべき姿を認識できました。

 

「真剣に良いものを目指す時、思うことがあればしっかり言わなければいけない。」

 

他にも気づきはありますが、これが一番ハッ!とした気づきでしたので、これからも忘れてはいけないと強く感じています。

 

12代目の皆さん、大した意見もなく、あまり役目を果たせてませんでしたが、多くを学ばせて頂き本当にありがとうございました。道場先代の先輩方、多くの学びが得られる濃い活動の場に参加させていただき誠に有難うございました。

読者の皆さまからの刺激

続いて、読者の皆様からの刺激です。

 

読者の皆様とはセミナーなどの限られた時間でしたが、お話しができる機会が度々ありました。読者の皆さんは診断士取得後のやりたい事が明確で、その目標に向かって直向きに努力されている方が多い印象です。

 

私は合格直後、燃え尽き症候群で一時目標や初心を忘れかけている時がありましたので、そんな時に読者の皆さんの努力する姿や合格後の話を聞いて、初心を思い出させてもらいました。

 

読者の皆様
読者の皆様
道場メンバーには本当にお世話になりました。お陰で合格できました!

 

と色んな方にお声がけいただきましたが、私の場合はとんでもないです。むしろ、皆さんの頑張る姿やお話から刺激を受けて、合格をただのゴールにするのでなく、新たなスタートとしてこの一年間過ごすことが出来ました。

 

読者の皆様、皆さんの頑張る姿は合格後の診断士の刺激にもなっています。ブログを読み、セミナーに参加頂き、誠にありがとうございました。

だから中小企業診断士は価値がある

私の気づきは大した事ないかもしれませんが、私にとっては日々の生活に、人生に大きく影響する気づきと刺激だったと思っています。

 

中小企業診断士で活動をしていると副収入が得られるメリットも大きいですが、同じ会社に勤め続けていると気が付けない気づきや刺激を得られる所が最大のメリットだと思います。

 

多様性が求められる昨今、社内などで井の中の蛙にならずに、多くの出会いや経験によって考え方を柔軟に変え続けられる点は、何よりもこの資格の魅力です。


この魅力的なチケットを得るために、これから受験される方は何年かかっても頑張り続けていきましょう!

さいごに

これからの私の活動に関してを書いて、皆さんとお別れしたいと思います。

この一年間、道場活動をさせてもらいながら、事業再構築補助金も数件ですがお手伝いさせてもらいました。

この補助金申請を通した中小企業さんとのやりとりは、大変ですが面白さを感じておりますので、機会があればどんどん手を上げて、活動の場を広げていきたいと思っています。私は「本業以外で中小企業に寄与できる機会を得たい」というのが資格取得の1つの柱なので、この初心を忘れずに活動していきます!

また、明確ではないのですが、せっかく福岡にいますので福岡県中小企業診断士協会など、福岡県での診断士ネットワークに触れてみたいとも思っています。

私はまだ子供が小さいので家事育児が最優先事項ですが、家事育児・仕事の合間を縫って引き続き中小企業診断士活動を楽しんでいきたいです!

皆さんの中小企業診断士ライフの中で、もしかするとお会い出来ることがあるかもしれません。(特に九州の方!)その際はお話ししたり、一緒にお仕事が出来れば最高に嬉しいので、既にお会いしたことのある方は勿論、まだお会いしたことはないけどブログは読んでくれている方も含めてどこかでお会い出来る日を楽しみにしています☆

 

では、その日まで (-ω-)/

一年間本当にありがとうございました。

よが
よが
明日はアヤカからのラストブログです!
お見逃しなく~♬

 


 

☆☆☆☆☆
いいね!と思ってもらえたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

Follow me!

【ラストブログ】道場活動での気づき・刺激、そして感謝のことば”へ6件のコメント

  1. リット より:

    よがさん
    1年間のブログお疲れ様でした&ありがとうございました

    2次試験に落ちた時、しばらくブログを読むのを止めていました。
    復活後はそれまでの分も読み返していたのですが、その中でも名言シリーズの記事が印象に残っていました。

    よく知る漫画のセリフで昔のことを思い出し、ふと懐かしい気持ちになったのを覚えています。

    理論や知識はもちろんですが、こうした人柄を伺わせる様なほっとする記事が多いのも道場の良い所ですよね。

    こんなことを書いていたら、漫画喫茶に行きたくなってきましたが、まだしばらくは我慢…(笑)

    1. よが より:

      リットさん、コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      漫画の名言シリーズなど私はちょっと不真面目な記事も多く、皆さんのためになっているのか少し心配でおりました…。ただ、そんな少し不真面目な記事も皆さんの受験生活を応援したい思いで書いておりましたので、リットさんの心の片隅に置けたのであれば、とても嬉しいです☺ 1年間お読みいただきありがとうございました!!!

  2. たけぞう より:

    よがさん

    1年間、お疲れさまでした!

    昨年10月2日の道場の勉強会に始まり、事例Ⅴ、口述試験対策、ロケットスタートセミナーと、多くの場で、よがさんとご一緒させていただく機会がございました。
    「事例Ⅰ~Ⅲで、解答を覚えてしまった過去問を繰り返すことは、解答プロセスを確立するために意味がある。」「事例Ⅳは繰り返し問題を解き、ミスをなくすことが重要。」など、今、私が受験生に助言するなら真っ先に伝えたいことを伺えたのは、本当に有難かったです。

    また、(失礼ながら)同じ多年度生として、よがさんの取り組み姿勢や考え方には共感できることも多く、勇気づけられておりました。

    先般お伝えしましたように、福岡には定期的に行っておりまして(将来移住する可能性がないとは言えない)、いつか中州の屋台でお話できることがあれば嬉しいです。

    色々とお世話になり、ありがとうございました!!

    1. よが より:

      たけぞうさん、コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      たけぞうさんとはセミナーの座談会で何度も同じグループになり、勝手に運命的なものを感じておりました!(笑)
      そんなたけぞうさんが今年度合格されて、自分以外の合格がこんなに嬉しかったのも、今までの人生になかったことでしたので衝撃的でした。たけぞうさんとは、またどこかでお会いできる気がしておりますので、もし福岡でお会いできれば、中洲の屋台でたくさん語りましょう!!!
      1年間お付き合いいただきありがとうございました。

  3. ロム より:

    よがさん、一発合格道場12代目の活動、おつかれ様でした!

    よがさんがアメフトというスポーツの中で経験した考え方や心構えが、テニスというスポーツを経験している自分にとても刺さる内容ばかりでした。
    そのため、12代目の大半の方からは学習方法等技術的なことを中心に学び、よがさんからはスポーツを絡めた精神的な心構えや考え方を学んでいこうと思っておりました。

    他にも、よがさんの事例Ⅳ、財務分析の記事については大きな影響を受けました。
    その中の鉄則で「財務分析は15~20分で確実に仕留める」というフレーズ、とても気に入って今でも事例Ⅳを解く時は意識しています。
    二次試験の勉強を始めた際は、事例Ⅳの財務分析についてどういった時間設定をして勉強していけばよいのか分からなかったのですが、この強烈なキーワードを意識したおかげで財務分析にかける時間の目標が明確になりました!
    「仕留める」っていうキーワード、本当気に入っていますw

    よがさんの記事は、多年度受験生であった観点からのものが多く、初めの頃は正直いって実感として分からないものが多かったです。
    ただ、今年度の二次筆記試験で不合格となり、資格取得のためにもう一年頑張らなければならない状況になった今では、自分に非常に刺さる記事がとても多いことを実感しています。
    特に、よがさんの模試の結果と実際の試験が真逆の結果になったこと等、模試を受けたこととその結果への向き合い方については、よがさんの記事から学び、大変失礼ながら反面教師として活かしたいと思っています。

    いつか診断士としてよがさんとお会いできる日がきたら、12代目として支えてくれたことへの感謝や、スポーツのことを色々お話したいです!

    約1年に渡る道場の活動、本当におつかれ様でした。

    福岡県での診断士活動、応援しております!!

    1. よが より:

      ロムさん、コメント頂きまして誠にありがとうございます。
      私は何度も苦い経験をして、何故受からないのかと瞑想し続けましたので、最短ルートでの合格技術は示せませんでした。しかし、悔しくても頑張り続けるメンタルや間違いを反省する方法などはお伝えしたいと思いながらこの1年間執筆し続けました。それがロムさんに届いていていたようで本当に嬉しいです☺ これからはブログでは応援できませんが、心の中で来年度の再挑戦を応援しております!

リット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です