12代目全員全力!インタビューリレー第3弾!~受験中にしていたおすすめのリラックス方法は何ですか?~
こんにちは、池やんです。
今日も引き続き「12代目全員全力インタビューリレー第3弾」として、
これから診断士になるみなさんや来年受験予定の受験生が気になること、役立つことというテーマで質問に答えていきます!
第1弾は1次試験での質問、第2弾は2次試験での質問についてでした。気になった方は以下からどうぞ。
(1日1つの質問に対して12人全員が回答しています。それぞれ12日間続いています。)
それでは早速いきましょう!本日のテーマはこちら
本日のテーマ
受験中にしていたおすすめのリラックス方法は何ですか?
料理して食べること。
家事も兼ねて、家族も喜び一石二鳥。
もちろんキッチンに事例Ⅲを適用して在庫管理と、工数低減を実現済です。
さすが料理のできる男。しかもかなりの凝り性(?)
料理上手は段取り上手!と言いますので、と~しは仕事も段取り良くしてるんでしょうね!
見習わないと~(;^ω^)
めぐりズムで目を休める
ひでさん、わかるよ~。
最近私は眼精疲労がひどくて、ひでさんと同じくめぐりズムを使っています。
ちなみに私は森林浴の香り♪
目が疲れやすい方は、しっかり休憩をとりましょう。他にもホットタオルを使うのもオススメです。
接骨院でマッサージをしてもらうことと筋トレ。
前腕のインナーマッスルの炎症から始まって腱鞘炎がひどかったので、接骨院でマッサージをしてもらっていました。
マッサージをしてもらう20分程度の時間は試験のことは忘れて自分の体と向き合う時間としていました。
そして筋トレをしているときも診断士のことは忘れて自分の体と向き合っていました。
接骨院も筋トレもどちらも自身の体と向き合う時間になってたようですね。
長丁場の受験期間では自分自身の体のメンテナンスは大切です!
ただし、みなさん腱鞘炎になるほどの勉強はしないでくださいね。
漫画をよむこと!
勉強がうまくいかない、ストレスが溜まってきたときには近くの漫画喫茶でリラックスしていました!
大学受験のときから鉄板の気分転換方法で、
診断士の受験生時代で思い出に残ってるのはアオアシと金色のガッシュベル、あとのきもおすすめ「左利きのエレン」!
漫画を読むのは良い気分転換になりそうですね。
はまりすぎない様にセルフコントロールして息抜きしてください。
私も「アオアシ」はオススメです!(左利きのエレンは読んだことありません・・・)
ランニングと読書。
ランニングすると、もやもやや不安な気持ちがそぎ落とされて、すっきりする。
読書は、小説を読んで泣いてすっきりする。
なゆたは、試験の休憩時間中も走るくらいですから、本当にランニングが好きなんですね。
私も2次試験直前くらいまでは走っていました。ランニングは、雑念がなくなり自分の体と向き合う時間がいいですよね。
ほぼリラックスしていない(笑)
だからぎっくり首になった。リラックス大事。普段はアロマ入りバスソルトでリラックスしていたが、(←女子力高いので手作り)受験勉強中は時間がもったいないのでほぼシャワーだったため。
ぎっくり首ってmasumiから聞くまで知らなかった(笑)みなさんリラックスしましょう!
自分で女子力高いって言い切るのがmasumiらしいね。
筋トレ
気づけば、シックス・パック間違いなし。(笑)
ターザンMa.satoは筋トレしてシックス・パックを実現した男だから説得力がある(笑)
勉強の合間に筋トレしてシックス・パックを作りましょう!
朝ラン(2次試験直前期まで)、こどもとするフットサル、で体を動かして頭と心をリフレッシュ。
毎朝太陽の光を浴びて体を動かすのは気持ちよくてオススメ。
こどもと一緒にするスポーツは、家族も喜ぶ一石二鳥!
Youtube(診断士とは関係ないチャンネル)
時間がもったいないので2倍速で。リラックスできていたのかはわかりません。(笑)
出ましたYouTube!さすがはデジタルネイティブですね。
2倍速で見ていたあたりが時間に対する意識の高さですね。さすがにのみ!
倍速で見ることで、速聴効果を発揮して脳を活性化させていたのかも??
大好きなオードリーのオールナイトニッポンをradikoで聴く!
私も学生時代に受験していた私を支えてくれたのはオールナイトニッポンのラジオだったな~って思い出しました。
そんな学生時代を過ごした方も多いのでは?
診断士試験の勉強期間にもラジオはいいね~♪
一人カラオケ、レモンサワー飲みながら家族の昼食を作る、録画した過去のM-1を見て笑う。
TAKUROはお酒片手にひたすら飲んでるのかと思いきや、飲みながら家族の昼食作るなんてすてきやん!
一人カラオケしている弁護士TAKUROを見てみたいですね。
食べる、寝る、ドラマを観る、カラオケに行く!
食べる、寝る、ドラマを観るってところは私の妻と一緒(笑)
声を出して歌うと体と心のリフレッシュになるので、カラオケ好きは歌いに行くのも良さそうですね。
いかがでしたでしょうか。
12代目それぞれの個性を感じるリラックス方法でした。
12代目からは出なかったあなた独自のリラックス方法もあると思います。
そんなあなた独自のリラックス方法を他の読者にもお伝えしよう、と思ったあなたはぜひコメントください!
***
おまけ
一発合格道場12代目になって良かったことは?
第1位 12代目や先輩道場メンバーに出会えたこと
とても意欲的で活動的な仲間に出会えて刺激になり、且つ心から尊敬しています。そして、診断士の世界に関する情報も色々と知ることができました。仕事や家族といったそれぞれの大切にしているものとのバランスをとりながら、これからのお互いの活躍を期待したいですね。
第2位 ブログの執筆機会を得たこと
自分自身の診断士試験の体験や考え方などを発信する機会を得られたことに感謝しています。少しでも読者の方のお役に立っていると信じています。。。そして、今回ブログをやってみて面白い部分も感じつつ、メンバーがいる強制力がないと私個人で継続的にブログをすることは無理だと気づけたのも良かったです(笑)
第3位 12代目で仕事(企業診断の執筆)ができたこと
活動が始まった当初から12代目メンバーで何か仕事に取り組みたいと考えていました。初代JCさんの紹介により企業診断の執筆に12代目全員で携われたことが嬉しかったのと同時に、先輩道場メンバーが築いてくれていた信頼のおかげでチャンスを頂くことができたので多謝です。 私たち12代目が受け継いだ信頼のバトンを次の世代にお渡しするときが近づいてきてますが、その時が来るのが楽しみでしょうがないです。
明日はよがです。お楽しみに!
★★★★★
いいね!と思ってもらえたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
クリックしても個人が特定されることはありません
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
池やんさん、受験期間中のリラックス方法の記事をありがとうございます。
二次試験に向けての勉強の際にも、週に一度のテニスだけは必ず行っていました。
やっぱり最低でも週に一度は運動しないと、体の中が腐っていくような感覚を覚えます……w
やはり勉強で忙しいとはいえ、心身のリラックスを行うことは非常に重要ですね。
唯一リラックスを取り入れなかったmasumiさんがぎっくり首になったことを考えると余計に……w(masumiさんごめんなさい)
特に二次試験では机に向かって勉強する時間が多いと思います。
自分は平均的な男性よりも身長が高く、勉強の際の首、肩、腰の負担はかなり大きかったので、整体等で身体のメンテナンスを行っていました。
本当、万全な状態で試験に臨む状態にしておくことが本当に重要だと思いました。
ロムさん
コメントありがとうございます。
テニスいいですね~。やっているのは硬式でしょうか?
私は学生時代にソフトテニスをしていたので、
たまにやりたくなるのですが羨ましい限りです。。。
12代目ではTAKUROがテニスをやってますよ。
勉強以外にも仕事や今後の診断士活動を続ける中でも、
心身をリラックスさせる時間は意図的に持ちたいですね。
いつも余裕がない状態だと良いアイディア、パフォーマンスは出せないので。
お互い適度にリラックスして、今後の諸活動を楽しみ尽くしましょう!