なおさんの「診断士2年目の活動」

🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱

【道場からの告知①】

受験スタートアップセミナー@オンライン
のお知らせ

2020年11月29日(日)
20時開始予定(2時間程度)

診断士を受験してみたいが、
どのように勉強したらいいの?
合格後はどんな資格の活用方法があるの?

そんな疑問を持つ初学者のみなさまに、
合格者や現役診断士がお答えする、
受験スタートアップセミナーを開催します。

参加は無料です。詳細はこくちーずでどうぞ!
好評につき定員を増枠しました!

🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱

 

【道場からの告知②】

口述セミナー@オンラインのお知らせ
セミナー日:2020年12月12日(土)午後予定
募集開始日:2020年12月11日(金)昼12時~
当日の時間などの詳細は後日告知いたします。

※今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、
直接対面による口述セミナーは行いません。
あらかじめご了承ください。

みなさん、お久しぶりです。10代目のなおさんです。

今年2次試験を受験された方は、2次筆記試験が終わって口述試験に進めるかどうか、という落ち着かない時期ですね。心中お察しします。
本日は「合格後の世界に思いを馳せてみませんか」ということで、私なおさんの「診断士2年目の活動」をトピック別にご紹介したいと思います。

診断士1年目の活動については、昨年12月に書きました以下の記事もご参照ください。
なおさんの「2019年を振り返って」

1.開業届「品質の学校」

今年2020年1月1日付で開業いたしました。(1月7日に開業届と青色申告承認申請書を管轄の税務署に提出してきました。所要時間はわずか5分でした。(^^; )
屋号は「品質の学校」としました。この「品質の学校」という屋号は、事前調査を行った上で商標登録も行いました。
出願日は令和元年5月14日、登録日は令和2年2月25日ですので、商標登録には1年近くかかるのですね。
開業届を出した理由は、①副業の会計を分けたい(法人口座で別管理したい)、②実務補習の指導員などの要件にある「実績5年以上」は開業日からの起算になる、③副業収入が20万円を超えると確定申告が必要、などがあります。
開業すると交通費や交際費、備品などが経費処理出来て良いですよ。あ、ちゃんと「やよいの青色申告オンライン」(1年間無料)を使って会計管理しています。
HPはまだ作成中ですが、Facebookページは用意していますので、よろしければご覧ください。
品質の学校Facebookページ:https://www.facebook.com/Hinshitsu.no.gakkou/

2.商工会議所の経営相談員

実務のトピックは、町田商工会議所で経営相談員をやったことですね。
2年目は地域で実際に事業者の支援に関わりたいと思っていましたので、今年の1月に隣駅の地域診断士会「町田市経営診断協会(通称MCA)」に入会しました。
町田市経営診断協会のHP:http://www.mca-consul.gr.jp/

地域診断士会は、地域の商工会議所とつながっていることが多く、そのご縁で7月、8月、9月に小規模事業者持続化補助金を中心とした「経営相談会」に相談員として参加しました。
やはりコロナ禍の中で困っておられる事業者は多く、相談会も盛況でしたが、持続化補助金の申請支援を通じて少しでもお力になれたのかと思います。
ちなみにこの経営相談員、9代目ゆうさんと一緒でした。ゆうさんもほぼ同じ時期にMCAに加入しています。(^^)/

3.経営革新のコンサルティング・アプローチ(マスターコース)

昨年受講した中央支部のマスターコース「経営革新のコンサルティング・アプローチ」ですが、マスターコース終了後、運営母体である「BCNG(Brains Consulting Network Group)」に加入しました。
経営革新のコンサルティング・アプローチHP:https://bcngsmec.wixsite.com/bcngmc

今年はものづくり系のテーマである
「リードタイム短縮と適正在庫」
「利益の源泉としての原価管理」
の2つの講師チームに入り、講義や演習を担当しています。
ちょうど来週11月28日(土)に「原価企画と原価改善」をテーマに裏話盛りだくさんの講義を行う予定です。
私の講義を聞いてみたい人は、合格したらマスターコース「経営革新のコンサルティング・アプローチ」にご参加ください。(^^)/

4.プレゼンテーションスキルアップ研究会

中央支部の研究会で、会長は一発合格道場の初代JCさんです。
昨年の幹事さんの多くが参加が難しくなってしまったので、新しく幹事を選び直したのですが、なんと幹事長を拝命しちゃいました
ということで、今年は研究会の取り纏めやら、新しいコンテンツの作成やらで忙しくしています。
この研究会の最大の魅力である「楽しすぎる渾身の懇親会」はコロナ禍で実施できていませんが、新しいメンバーも10人加わりましたし、毎回楽しみながら学んでいます。
大阪の「プレゼン研」とも交流があり、10月にはオンライン合同合宿を行いました。大阪のプレゼン研は、8代目たっしーさんが立ち上げ、9代目だいまつさん、10代目kskn(きしけん)も参加しています。

5.Youtuberデビュー!

7月に「品質の学校」チャンネルを立ち上げ、Youtuberデビューしました!!
まだ動画の数が10本と少ないので、チャンネル登録者も視聴回数も多くないですが、今後も少しづつ品質関連の動画を増やしていこうと思っています。
ネタはあるんですけど、動画撮影の時間がなかなか取れないのが悩みです。
品質の学校Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqNJPVyOW6SJHSfBA1QjCbQ

6.その他

その他の活動としては、9代目きゃっしいの出版する「まとめシート」の校正チームに参加しています。今年は11代目のいけちゃん、べりーさんも参加していますね。
あとは三多摩支部で研究会部に所属しましたし、三多摩支部経由のお仕事もいくつか受託しています。

2年目に意識したのは「実務にチャレンジ」すること。今年は特にコロナの影響でお困りの小規模事業者が多いので、少しでもお力になりたいと思いますし、支援した際に喜んでいただけると本当に「診断士になってよかったなぁ」と感じます。
これからも多くの人と出会い、いろいろなことにチャレンジしていきたいなと思います。

もし興味のある活動がありましたら気軽にお声がけください。一緒に診断士活動を楽しんでいきましょう。

以上、なおさんでした。(^^)/

🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱

【好評につき定員を増枠しました!】

受験スタートアップセミナー@オンライン
のお知らせ

2020年11月29日(日)
20時開始予定(2時間程度)

診断士を受験してみたいが、
どのように勉強したらいいの?
合格後はどんな資格の活用方法があるの?

そんな疑問を持つ初学者のみなさまに、
合格者や現役診断士がお答えする、
受験スタートアップセミナーを開催します。

参加は無料です。詳細はこくちーずでどうぞ!

🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱 ☆ 🌱

 


☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です