【先代投稿】スプリングフォーラム代替On Line(その2)
おはようございます!
お久しぶりです!9代目、桃ちゃんです。
9代目のラストメッセ―ジ以来なので、約1年ぶりです!
さて、昨日の初代JCさんの記事にありましたように、
コロナウィルスの影響で東京協会のスプリングフォーラムや
神奈川協会のスプリングシンポジウムが中止となりました。
せっかく、合格されて
「協会に所属しようかな~!?」
「研究会はどうしようかな~!?」
と考えるきっかけにされようとしていた方には、
本当に残念ですね・・・涙。
というわけで、私の知っている限りという偏った情報ではありますが、
2年前に東京協会のスプリングフォーラムに行って、
どういう研究会を見学したか、ご紹介したいと思います。
ちなみに、今も所属を続けているものもあれば、
スケジュール的に続けられなかったものもあります。
★協会に加入するかどうか
お金もかかることなので、躊躇される方もいると思いますが、
個人的には「まずは入ってみる!」のがいいと思います。
(昨日、JCさんもそうおっしゃっていますが)
また「まだ診断士登録をしていないので・・・」という
お話も伺いますが、「登録」をしていなくても
「準会員」で加入できます。
都道府県協会の会員になるには、条件がありますか?
(中小企業診断協会のHP)
正会員 ・・・中小企業診断士として経済産業大臣の登録を受けた者
準会員 ・・・中小企業診断士として経済産業大臣の登録を受けようとしている者で、次に揚げる者
- 中小企業診断士第2次試験に合格した者
- 実務補習を修了した者
- 中小企業基盤整備機構等が行う中小企業診断士養成課程を修了した者
私は、2017年12月合格、2018年11月登録ですが、
東京協会には2018年5月から準会員で加入しました。
また、協会はどの協会であっても「ただ入会しただけ」では
あまり意味がありません。(と、私は思っています!)
何かしらに所属して活動することをお勧めします。
例えば東京協会の中には、「青年部」「会員部」「広報部」など
部に分かれての活動があります。
ボランティアの部分が多いですが、もし可能なら
積極的に「部」で活動することをお勧めします。
私も、支部の中では「広報部」に所属しました。
★研究会について
東京協会の場合ですと、協会HPに研究会の紹介があります。
気になるものは、とりあえず連絡(メール)をしてみて、
1度お試しで参加してみるといいと思います。
私は、すべて1人で行くのが難しいと思ったので、
診断士仲間と以下の項目についてdropboxで情報交換をしました。
・定例会の日付(毎月第3月曜日など)
・参加会員数 (何人くらいの研究会なのか)
・会費 (入会金、スポット参加費、年会費)
・開催場所
・特徴
私が、実際に参加してみたのは以下の4つです。
・ロスプリベンション研究会
アメリカでは一般的なロス(万引き含む)をどう少なく
して、利益を確保するかについて学び、考えられる。
・事業承継研究会
事業承継の法律的な改正や、実際の現場の声を学べる。
・企業内診断士フォーラム(城北支部)
私とおなじように企業に勤めながら、診断士活動をしている
人の勉強会。同じような境遇の仲間に出会える。
・財務診断研究会(城南支部)
特定業界に絞って3社程比較し、財務的にどういう特徴が
あるかをワークできる。
★研究会以外の活動について
元TACの遠藤先生が立ち上げられた研究会
協会への加入有無は問わない。活動は都内。
TACの高久先生が立ち上げられた研究会
協会への加入は問わない。活動は横浜。
区で活動する協会。
他にも荒川区、練馬区など区ごとにある、(と思います!)
東京協会への加入は問わない。
どの区会も勉強会だけでなく、実務の紹介もある(はず!)
ただし、協会や他の活動と同じく、人脈形成が大事!
取材のノウハウを数か月で教えてくれる。
執筆の仕事紹介もしてくれる。授業料がぱっと見は、やや高め。
私も、6期生で学ばせて頂きました。
★1年活動してみて
私は1年目にたくさん活動の幅を広げました。
(ちょっと広げすぎた感はあります笑)
・一発合格道場9代目
・タキプロ9期 セミナー班
・政策研究会 統括Gサブリーダー、FAT(財務系の研究会)
・取材の学校 6期生
・財務診断研究会
・ロスプリベンション研究会
・板橋中小企業診断士協会
これは1年目の活動の範囲で、
2年目はスケジュール的に行けなくなったものや
新たに入会を追加したものもあります。
どの研究会や協会でも、大切だと思うことは
「自分に合った」「しっくりくる」
場所・仲間を見つけられるかどうか。
楽しみながら続けられるかどうか、だと思います!
私は2020年度は診断士3年目になるのですが、
これから本業との兼ね合いを見つつ、
深く活動する場所を見つけようとしているところです。
私自身も、まだその途中ではありますが、
皆様にも「楽しい」「居心地のいい」
活動の場所が見つかるといいですね!
他の研究会の事や、個別ご相談があれば
メッセージ欄でどうぞ!では、またっ!
久しぶりの桃ちゃんでした♡