【中小企業診断士試験】勉強会の効用とご紹介

   道場 春セミナーのお知らせ   

<一発合格道場 読者の皆様>

春セミナーについては既に下記日程で会場を確保しており
3月15日(日)12時より「こくちーず(告知’s)」で募集を開始する予定です。

一方、昨今の情勢を受けて
春セミナーを中止すべきか否かも慎重に検討しています。

決定次第、ブログでご案内しますのでご注意のほどお願い申し上げます。

7月に向けた大切な直前期を迎える受験生の皆様の体調を第一に考えます。
万が一「中止」を決断した際には何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

一発合格道場 春セミナー2020 in 東京
2020年4月4日(土) 午後 @文京区シビックセンター
別途、こくちーずにて受付開始予定

タキプロ・ふぞろい・一発合格道場 合同セミナー2020春 in 名古屋
2020年4月5日(日) 午後 @名古屋市西生涯学習センター
別途、受付開始予定

一発合格道場 春セミナー2020 in 大阪
2020年4月12日(日) 午後 @難波市民学習センター
別途、こくちーずにて受付開始予定

一次試験・二次試験学習の進め方、相談会等、
損はさせないコンテンツを企画しております!

ぜひご予定ください!

         

twitterもよろしくお願いします。

 

皆さん、おはようございます。
いけちゃんです。
(合格体験記はこちら

前回の記事で「勉強会」の活用について言及しましたが、今日は具体的に「勉強会」の効用と、どんな「勉強会」があるのかをご紹介したいと思います。
ご紹介する「勉強会」については、代表メンバーの方に取材させていただきました。この場を借りて、ご協力に感謝いたします。
ではどうぞ!

勉強会の効用について

診断士試験において、早期に自分の勉強スタイルや解答プロセスを確立する事が成功の秘訣だと思います。
ですが、絶えず改善を図っていくためには、脇目も振らずに…では失敗リスクが高いように思います。
自分に合ったやり方は、様々な選択肢の検討の末にあると思うのです。

また、特に2次試験は正解が公表されない記述式の試験ですから、独善的な解答に陥りがちです。
出来るだけ多く、他の受験生による解答を見て比較分析することが、より深い内省にもつながっていくのではないでしょうか。

そのために活用したいのが「勉強会」。
どのような形式でやるかは様々だと思いますが、

他の受験生や合格者と議論するという体験

だと定義します。

他の受験生の解答から要素のモレに気づくという直接的な効果だけでなく、自分の思考を言語化することで、思考の癖に気づくことができます
互いの解答にツッコミ合うことで、自分一人での見直しでは得られなかった視点にも、気づくことができます。
何より、知的好奇心と行動力に溢れる仲間が出来ること、請け合いです。
自分に合う勉強会の場をぜひ見つけてみてください。

年齢の違う「同志」が共通の目標を持って集う場所です。
「年齢が上だから」「受験歴が長いから」・・・そんな理由で遠慮がちにコメントするようであれば、もったいないです。
この辺は、10代目ちこまる(仮)勉強会に必要な心技体をぜひ参照してみてください。
※日本的な組織に属していると、どうしても年齢を基準に「伝え方」(はたまた「伝える内容」そのものも・・・)に配慮してしまう癖がついているように思います。実社会では決して悪い事ではないと思うのですけど。肩書としがらみに捉われない関係ってメチャクチャ心地良いのです。

予備校に通われている方であれば、校舎やクラスにもよりますが、勉強会が組織されることも多々あるようですね。
一方で、講師が毎年呼びかけをしたりしていなければ、特に規模の大きな校舎ほど、きっかけをつかむのが難しく、交流すら行われないというケースも多々あるとのこと。
結局、巻き込み型の受験生がいないと、なかなかそういう話にならないということでしょうか。
(誰かが言い出せば、乗っかってくる人はいるのかもしれません。)

まして、私のように独学の受験生の場合はどうすればよいのでしょうか。
答えは二つあると思います。

「自分で勉強会を開催する」

「既存の勉強会に参加する」

順を追って、解説していきます。

自分で勉強会を開催する

前述のとおり、予備校に通われている方であれば、同じクラスの人に勇気を振り絞って声をかけるのも一案です。

あるいは、SNS(Twitter、Instagram、Facebook、StudyPlus)で仲間を募り、ご自分で勉強会を開催することもオススメです。

SkypeやZoomといったツールを活用すれば、すぐに実施可能です。なお、顔出しがお嫌であれば、音声だけにすることも可能です。
ファイルの共有もGoogle DriveやDropboxを使えば簡単なので、活用可能性は無限大です。
これらのツールは試験合格後の実務補習やサークル活動でもフル活用しますので、今から慣れておくという効果もあります。

ちなみに私、Twitterで知り合った他の受験生の方と一緒になって、勉強会をやっていました。
とある試験合格者の方に、講師となっていただいたのです。
講師はなんと大学生!すごく頭のキレる方です。

受験生は30代(私)、40代、50代。幅広い年代の方が集まり、Skypeで月2回ペースで開催していました。
過去問を各自で解いてきて、解答を持ち寄り、「ふぞろいな合格答案」を教材に使いながら、解答のより良い方向性を探し、与件文の深い解釈を目指していました。
事例Ⅳについては、事前課題を皆で解いてきて、都内のカフェで集まって討議。
試験合格者のノウハウには目を見張るものがありました。

重要な点は、初学者や受験経験者だけでなく、試験合格者に交じってもらったことだったと思っています。
全てが手探りでは、効率が良くないということです。
ぜひ、試験合格者にもアドバイスをもらえるような形で開催してみてください。

既存の勉強会に参加する(オフライン編)

試験合格者に勉強会へ参加してもらうにしても、
「自分で呼びかけるのはちょっとハードルが高いな・・・」

「合格者/診断士の知り合いなんていないし・・・」という方もいらっしゃるでしょう。

そんな方に、試験合格者や現役診断士が参加して、継続的に実施されている既存の勉強会をご紹介します。
オフライン・オンラインという参加形式に分けてあります。

オンラインだと、新型コロナウイルス対応の観点から予定が変更になる場合もあるかもしれません。
主催者に十分確認のうえ、ご参加くださいね!

●【東京地区】タキプロ(関東)

開催日:
月4回開催 (水曜夜または日曜午前中)

開催場所:
東京都・中央区の区民館

参加人数:
約30人

会費:
500円/1回

オリエンテーション:
第1回 タキプロ勉強会@東京(3/25 H30事例1)

連絡先:
タキプロ東京>勉強会・セミナー開催情報

勉強会スタイル:
・事前に解いてきた過去問をもとにディスカッションを行います。
・お題事例のうち2~3問を扱います。

セールスポイント:
タキプロは平成21~30年度の中小企業診断士試験に合格したメンバー400名以上で結成されたグループです。
「診断士を目指す方の合格確率を1%でも高める」ため受験生の試験合格を全力でサポートいたします。
勉強会では、合格したメンバーや受験生と直接意見交換ができる貴重な場になりますので
是非、皆さん参加してみてください。

●【東京地区】ねくすと勉強会

開催日:
毎週水曜日が基本、毎週金・土曜日も開催
(祝祭日に開催することも)

開催場所:
東京都・千代田区神田公園区民館
(他の区民館の場合もあります)

参加人数:
最大50人、常時10~15人程度

会費:
第1フェーズ(1~2月):2,000円
第2フェーズ(3~8月):8,000円
第3フェーズ(9~12月):8,000円
※第2・3フェーズ一括なら11,000円

オリエンテーション:
3/11セミナー「診断士まつり」を開催します。
見学のご希望は随時受付中です。

連絡先:
ねくすと勉強会
「お問い合わせ」をクリック

勉強会スタイル:
1次組、2次組に分かれてグループの学習計画に沿って討議します。

セールスポイント:
10年以上続くノウハウが蓄積された伝統ある勉強会です。本勉強会を卒業(合格)したOBも多数。メンバーの自主性に任された勉強会で、会場予約や運営までメンバー自身で行いますが、OBからの手厚いサポートも特徴です。サイボウズ上で議論を深めたり、ファイルを共有することで、より深い気づきを得ることを目指しています。

●【東京地区】弱小診断士勉強会

開催日:
毎週土曜日

開催場所:
東京都・都区内区民館

参加人数:
最大40人、常時35人程度

会費:
10,000円/年

オリエンテーション:
12月中下旬の新歓イベント(その後も空きあれば随時募集します。)

連絡先:
弱小診断士勉強会
「見学したい」をクリック

勉強会スタイル:
1次、2次と班を分けての自由討議型相互学習。持ち回りファシリテーターによる実践的な勉強スキームです。

セールスポイント:
来る者拒まず、去る者追わずでありながらも中身の濃い相互啓発の場になります。

●【名古屋地区】タキプロ(名古屋)

開催日:
4月12日(日)、4月19日(日)、4月26日(日)を予定

開催場所:
名古屋市西生涯学習センター又は中村生涯学習センター

参加人数:
約10人程度

会費:
1,000円/1回

オリエンテーション:
未定

連絡先:
タキプロ名古屋>勉強会・セミナー開催情報

勉強会スタイル:
2次試験対策の勉強会です。毎回取り上げる事例を決めて、解答を持ち寄り、受験生同士で議論します。合格者も議論に加わって、アドバイスします。

セールスポイント:
東海地区で勉強仲間が作れる絶好のチャンスです!
詳細は上記開催情報をご確認ください。

●【大阪地区】経士会

開催日:
1月~7月 毎月第2・4日曜日 10:00~17:00
8月~10月 毎週日曜日 10:00~17:00

開催場所:
大阪府・グランフロント ナレッジキャピタル7階
大阪市北区大深町3番1号

参加人数:
最大30人、常時10~15人程度

会費:
2,000円/回

オリエンテーション:
なし

連絡先:
森藤 啓治郎  mtpds.cubic@gmail.com
経士会Webサイト
基本的にはFacebookのイベントページ、メッセンジャーのグループスレッドで情報共有

勉強会スタイル:
過去問を使用して、事例シートを作成し、グループディスカッション形式で議論を行う形式です。

セールスポイント:
診断士や合格者と一緒に学ぶ形式を取っているため、距離感が近く、仲間意識が醸成されていることが特徴です。また常に事例を実務補習や経営診断と同じように診断士的なアプローチで取り組むようにしているため、テクニックを教えるのではなく、合格後に診断士として通用することを目指しています。

●【大阪地区】タキプロ(関西)

開催日:
5/13(水)より毎週水曜日に開催予定

開催場所:
大阪産業創造館

参加人数:
20人程度

会費:
500円/1回

オリエンテーション:
未定

連絡先:
タキプロ関西>勉強会・セミナー開催情報

勉強会スタイル:
2次試験対策の勉強会です。毎回取り上げる事例を決めて、解答を持ち寄り、受験生同士で議論します。合格者も議論に加わって、アドバイスします。

セールスポイント:
昨年、タキプロ関西では多数の合格者を輩出しました。
その合格者が今度はタキプロメンバーとして受験生の皆さんをサポートします。ふるってご参加ください!

●【東京・大阪地区(予定)】一発合格道場

ところで、一発合格道場でも、10代目が昨年はじめて勉強会を開催しました。(レポート:東京 大阪
他の勉強会のように定例で開催されたものではなく、単発の企画でした。

私も昨年、東京で開催された勉強会に参加し、みっちり濃厚な時間の中で多くの収穫物を手にしました。
11代目でも勉強会を企画していますので、楽しみにお待ちください。
(それまでにコロナウイルス落ち着いてるといいな・・・)

既存の勉強会に参加する(オンライン編)

読者の皆さんの中には、東京・名古屋・大阪以外の地域に在住されていたり、時間的な制約の関係で、オフラインでの勉強会参加が難しい方も沢山いらっしゃると思います。
そんな方にオススメなのが、「オンライン」での勉強会参加です。

●タキプロ(Web勉強会)

開催日:
3月以降週一回程度で開催予定

参加人数:
10〜20人程度(グループメンバー:1,700人)
※状況により人数を制限する場合があります

会費:
無料

オリエンテーション:
特になし

連絡先:
タキプロWEB勉強会>勉強会・セミナー開催情報

勉強会スタイル:
・Facebook「プライベートグループ」の勉強会です。
・2次試験過去問事例より1事例を選択し、合格者(タキプロメンバー)や現役受験生同士でコメントを付け合い客観的に自身の答案を評価します。

セールスポイント:
・メンバーは現在1,700名を超えます。試験合格者や他の受験生と交流を深めることができます。
・試験に関する質問やそれに対する回答を含め、過去ログが充実しているので、それ自体が有意義な資料となります。

●ココスタ(オンラインコミュニティ)

10代目ksknが作られたオンラインコミュニティですが、3月以降リニューアルオープンを予定しています。
詳細は後日、一発合格道場の場をお借りしてお知らせします。
お楽しみに!


今回ご紹介した以外にも、勉強会をご存じの方、ご自分で主催を考えている方、
ぜひ、この記事のコメント欄を使って読者の方に向けて共有してくださいね!

以上、いけちゃんでした!
明日は努力の経理マン おべんと君の登場です。

それでは、体調第一でお過ごしください。いってらっしゃいませ♪


☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

【中小企業診断士試験】勉強会の効用とご紹介”へ5件のコメント

  1. りょう より:

    おはようございます!
    私も参加できそうな勉強会があったので、とても参考になりました!
    それと、福岡での勉強会を考えています。場所は博多か天神で、3月~4月に開きたいと思っています。九州在住の方、出張等で福岡に行く予定がある方など、ご興味ある方いらっしゃいませんか??日程は調整します!宜しくお願いします!

    1. 匿名 より:

      りょうさん

      福岡に住むたけさんです。
      福岡は勉強会ないなーと思っていたところりょうさんコメントを発見しました。

      土日で博多なら参加できる可能性あります。

      1. りょう より:

        たけさん、ありがとうございます!たけさんはstudyplusかTwitterはやられてますか??私は「りょう」で登録してますので、ご連絡できたらと思います。宜しくお願いします!

    2. いけちゃん より:

      りょうさん

      早速の呼びかけ、ありがとうございます!
      福岡在住の合格者には何人か心当たりがあるので、勉強会開催の際はご紹介できますよ!
      よろしくお願いします!

      1. りょう より:

        いけちゃんさん、ありがとうございます!是非ご紹介して頂きたいです!またご連絡します!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です