1次試験の各会場に行ってみた。【東京5会場】

*:*一発合格道場 夏セミナー2019 開催!!*:*
申し込みは8月5日12:00から一斉に開始します!
まずはご予定の確保をお願いします!

東京:8月10日(土)13:30~ お申込はこちら
 @文京区シビックセンター3F会議室1・2

大阪:8月11日(日)13:45~ お申込はこちら
@生涯学習センター梅田

名古屋8月24日(土)14:00~ お申込みこちら
@ウインクあいち(愛知県産業労働センター)

詳細はこちらをご確認ください。

*:*:**:*
  


おはようございます!たっつーです。
(過去記事はこちら

さて、今日で丁度1次試験まで1週間ですね。
人それぞれ色々な過ごし方があると思いますが(体調を整えたり、過去問をぐるぐる回したり、テキストを読み込んだり)、最後のラストスパートを頑張りましょう!

今日の記事は、僕自身が1次試験の各会場に実際に行ってみましたので、その紹介です!
行けたのは、東京の5会場です。千葉の千葉商科大学と、横浜の東芝研修センターは時間不足で断念しました。

中小企業診断士試験 第一次試験会場(診断士試験HP)

今の時代、どんな道かはGoogle mapのストリートビューでも見れますが、まぁそう言わずにせっかく実際に歩いてみましたので、見てみて下さい!
(東京以外の地区の方はすみませんm(_ _)m)

ちなみに、この記事を書くために、わざわざ半日仕事を休みました。
「弁護士なのにこいつ暇だな・・・」と思わずに、「ブログのためにそこまで!素敵!」と思っていただけると幸いです。笑

なお、診断士試験のHPを見ると、「各会場とも試験会場への問い合わせや試験会場内の下見は厳禁です」とされているので、行ったのは敷地外までです!
 

◆大正大学(豊島区西巣鴨3-20-1)


(Google mapより引用)

最寄り駅は都営三田線の西巣鴨駅で、A3出口を左に行って徒歩2分くらいです。
左に行った直後の交差点にコンビニが2軒ありました。

行く途中には、こんな喫茶店もありました。
なお、チェーン店系のカフェは見当たりませんでした。

土日も7時からやっているみたいです。
早めに現地に着いた方は、ここでゆっくりするのもいいですね。
(あまり長居するのはマナー的にあれだと思いますが。)

さて、会場の正門は本来はここだと思いますが、どうやら工事期間中のようで、土曜日も8時以降は閉鎖されるみたいです。(皆さんの受験票には書いてあるのですかね。)

といっても、さらに30メートルほど進んだ先に臨時正門がりありますので、焦る必要はありません。



◆日本大学 三軒茶屋キャンパス(東京都世田谷区下馬3-34-1)


(Google mapより引用)

東急田園都市線の三軒茶屋駅の南口B出口をまっすぐ進んで、徒歩12~15分です。

正直、遠かったです!
試験当日、日差しが照ってたり、雨が強く降ってたりすると、結構消耗してしまうと思いますので、気になる方はタクシーを使ってしまうのも手だと思いました。

上記は、ちょっと距離的には遠いルートですが、分かりやすいので、道に迷いやすい方はこのルートがいいと思います!
この「世田谷警察署前」の交差点で一度左に曲がるだけです。

左に曲がってひたすらまっすぐ進むと会場につきます。
キレイなキャンパスですね。

行く途中には、コンビニが4~5軒ありましたので、買い物には困らないと思います。
ただ、意外にもチェーン店のカフェ等はなく、早く現地に着いても時間はつぶしにくいかもしれません
(世田谷警察署前の交差点を曲がる前の大通りには、反対側にガスト等はありました。曲がった後の道には、コンビニくらいしかありません。)

 
◆明治大学 和泉キャンパス(東京都杉並区永福1-9-1)


(Google mapより引用)

京王井の頭線&京王線の明大前駅中央口を右に進んで、徒歩4分くらいです。
フレンテ口からでも行けますが、出てくる場所はほぼ同じです。

最後に大通りがあり、歩道橋を渡る必要があります。
エレベーターがあるので、足が悪い方も大丈夫です。



歩道橋を渡るとすぐに会場です。
ここもキレイなキャンパスですね。

行く途中にはコンビニ(ファミリーマート)が1軒ありました。
また、マクドナルド、エクセルシオール、スターバックスなどがありましたので、時間を潰すには困らないと思います
 
 
◆東京大学 駒場キャンパス(東京都目黒区駒場3-8-1)


(Google mapより引用)

京王井の頭線の駒場東大前駅の東大口を出て、徒歩1分です。
とにかく近いですが、近い分、本当に何もなく、カフェはおろかコンビニすら見当たりませんでした。

受験会場がここの方は、自宅近くで昼食を調達するのを忘れないようにしましょう。
一応、反対側の出口(西口)には、マクドナルドやコンビニがあるみたいなので、もし買うのを忘れてしまったら、そちらに行くといいかもしれませんね。

ちなみに、会場はこんな感じでした。
さすが東大(?)という雰囲気でしょうか。


 
 
◆フォーラムエイト(東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル)

最後はフォーラムエイトです。

どうでもいいですが、何年ぶりかな?というくらいに久々に渋谷駅で降りました。
渋谷駅の若々しい雰囲気に圧倒されるのは私だけでしょうか・・・。


(Google mapより引用)

渋谷駅から徒歩5分くらいですね。
普通に行けば、ハチ公前からスクランブル交差点を渡って109の方に行き、道玄坂を登っていけば着くのですが、もし、試験当日が猛暑or大雨だった場合を想定して、できる限り屋内(渋谷マークシティ内)を通るルートを歩いてみました

最初に、JR線渋谷駅と京王井の頭線渋谷駅を結ぶ連絡通路(3階)を目指します。
岡本太郎の「明日の神話」が飾ってあるところです。

後は、右を向いて階段を上って、渋谷マークシティの4階(レストランアベニュー)を通り抜けていくだけです。
こんな感じです。

マークシティの4階には、コンビニや広めのエクセルシオールのほかに、美味しそうなパン屋があったりオシャレそうなお店があったりで、人によっては気分が上がるかもしれません!

最後、突き当たりの出口を抜けると道玄坂の上に出ます。
少し戻るように進めば、餃子の王将の隣にフォーラムエイトの看板が見えますね!


 


いかがでしたでしょうか?
とにかく余裕をもって行きさえすれば、多少迷っても全く問題ないと思いますので、寝坊だけは気をつけてくださいね!

明日は日曜日ということで、先代道場メンバーの「バブル世代のあの方」が、試験直前期に気をつけること&診断士登録して良かったことベスト3をご紹介してくださいます!
地に足のついた非常に納得感のある内容ですので、お楽しみに!

☆☆☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!

皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

1次試験の各会場に行ってみた。【東京5会場】”へ5件のコメント

  1. widebase より:

    渋谷会場でしたが、炎天下を避けてマークシティ内を快適に通って無事辿り着けました。有益な情報ありがとうございました!

    1. たっつー より:

      一次試験、大変お疲れ様でした!
      少しでもお役に立てたなら良かったです!

  2. たっつー より:

    >ますけんさん なおさん
    とっても有益な情報、有り難うございます!

    そうなんですね~。駅から遠いのは辛いですが、会場内が快適なのはいいですね!
    早く着いてしまえば汗も引きますし、早めの行動が肝心ですね。

  3. なおさん より:

    ますけんさん、ありがとうございます。

    私も2017年、2018年と東芝研修センターでしたので補足情報をば。

    1. 駅から遠い、、、
    私は小机の駅から歩きましたが、朝とはいえ真夏ですので汗だくになります。(^^;
    汗拭きシートが必須だと思います。(眠気対策にもなりますしね)
    一方で途中にコンビニが2件ありますので、昼食の手配は問題ありません。時間帯が異なるのでJリーグの影響は殆どありません。

    2. センター内は広くて快適
    学校とは違って研修センターですので広いし、エアコンは効いてるし快適です。あ、逆にエアコンが苦手な方は、靴下の長さや薄手のカーディガンなど寒さ対策が必要かもしれませんね。

    3. 試験終了後はめちゃくちゃ混む
    どんだけ~というくらいの人がセンターから出て来て、帰り道はすごく混雑します。試験後の予定は、あまり詰めて入れない方が良いでしょうね。

    以上、ご参考になれば。(^-^)/

  4. ますけん より:

    8代目のますけんです。地元の新横浜東芝研修センターの情報をシェアさせていただきます。

    【ポイント】
    ①駅から遠い(徒歩15分〜17分)
    →理想はバスですが、目の前に留まるわけではなく、3〜4分停留所から歩きます。歩けない距離ではないので、帰りは歩きでも大丈夫かもしれません。

    ②駅周辺は混むことが多い
    3日(土)は横浜アリーナ、日産スタジアともにイベントありです。(日産スタジアムではJリーグの試合が行われますが、夜のため影響は少なそうです。)新幹線の乗換駅でもあるため、駅の近くのカフェは朝早くでも混んでいることが多いです。試験前にカフェで勉強をする方は駅から離れたカフェを探すか、手前の乗り換え駅のカフェを活用するかなどの想定が予め必要です。

    微力ながらお力になれればと思います。

なおさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です