【ゆるわだ】あと一息!(過去記事訪問)

==告知==
<8/11は道場夏セミナーin東京>です!
是非ご予定ください。(詳細は後日)
=====

こんにちは。ITOです。

6月もついに終わり、あと1か月。
通学生の方は答練が終わって最終講義、独学生はあと1か月、間に合うか?と感じているところでしょうか。
さらに、今週末は公開模試ですね。本番さながらの2日間、ぜひ頑張ってください。


ハカセさんの記事「模試120%活用術」、tomoさんの記事「模試活用法」というのがありますのでぜひご覧ください。


さて、先週末ちょうど仕事で札幌に行った際、今年度受験予定の仲間と飲みました。
その時の彼(独学)の話なのですが、
「今5科目目なんですよね。あと2か月じゃ間に合わないから今年は5科目の科目合格狙いにしようかと。
残りは経営法務と中小なんですよ。」

なるほど、間に合うか?という不安でいっぱいになる時期ですね。

迷わず「まだ1か月以上あるので、今年の合格を目指しましょう!」とアドバイスさせていただきました。

中小については、過去記事にも、まだ足掻ける中小(フェイマオさん)の中で、
「残り2週間で白書やテキストを読んで理解する時間が無かったため、『問題集や予想問題の解説を読んで内容を理解する』策を取りました。」というアドバイスもあります。
企業政策については、先代こばさんの表をITOが更新した一覧がありますので、こちらもぜひご活用ください。

また、春セミナーでもお伝えいたしましたが、15%が受験を断念しています。
不安な中でも断念せず、ぜひチャレンジしてください。まだまだ間に合います!

確かに独学生は、一通り終わって、皿回し、壁塗りの方もいらっしゃると思いますが、
初学の方は、おそらく各科目やったといっても、完成度に自信がない、という状態ではないでしょうか。

とりさんの記事にも、「絶えず前を向いて向上心を持ち続けることこそ、診断士に求められる資質」とあります。モチベーションを維持して頑張りましょう。

ちなみに、ITO考えました。
今年、5科目合格で、来年2科目合格をする場合、
⇒ 2科目で120点以上、1科目40点以上。
今年、7科目合格を目指す場合
⇒ これからの2科目を40点(足切クリア)としたとき、残り340点を勉強した5科目でクリアすればよい。すなわち、5科目平均68点で合格できます。

1年間モチベーション維持し続けることも勘案すると、のこり1か月で2科目、頑張りきって1次合格を勝ち取ってほしいと思います。

さて、あと数日で7月に入りますが、そんな中、ITOが参考にしてほしいのがこばさんの「【直前期】限界への挑戦」。一部抜粋します。

==

■根拠のある自信■

・答練・模試の得点

■明確な根拠のない自信■

・累計学習時間
・過去問や問題集の回転数

これからはもう根拠のない自信しか積み重ねできない

1次試験では、累計学習時間・過去問や問題集の回転数と本試験での得点はある程度比例する。
明確な根拠はなくても、積み重ねることで、やれる事前準備は全てやったと思える。
そう思えることができると本試験での精神安定剤となる。

==

模試結果の是非もあろうかと思いますが、自分なりのモチベーション維持方法を確立して、ぜひ合格を勝ち取りましょう。

諦めたらそこで試合終了ですよ by スラムダンク安西先生(古っw

以上、ITOでした。

ではでは。

いいね!と思っていただけたら
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぜひ、クリック(投票)お願いします!
皆様からの応援が我々のモチベーション!!

Follow me!

【ゆるわだ】あと一息!(過去記事訪問)”へ2件のコメント

  1. ITO より:

    ソゼ様
    コメントありがとうございます。
    少しでもお役にたてれば幸いです!

    1次試験をパスして、夏セミナーでお会いできふことを楽しみにしております。
    応援してますよ!

  2. ソゼ より:

    企業政策一覧、いただきました。
    ありがとうございます!

ソゼ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です