10分でわかる「経営分析」

みなさん こんにちは おと です。

 

本試験まであと、60日ですね。皆さん準備はいかがでしょうか?

あと60日ということは、一日の勉強時間が3時間とすると、3時間×60日=180時間が、皆さんに残された勉強時間です。

7科目受験する人は、180時間÷7科目=25.7時間が、1科目に使える勉強時間です。1科目あたり10テーマあるとすると、1テーマあたり2.5時間しか勉強できません。

はっきり言って、残された時間は有限です。この180時間をどう使うかで、合格と不合格の勝負が分かれます。

焦る気持ちは分かりますが、ぜひ一度立ち止まって、この180時間をどう使うべきか、是非、スケジューリングを見直し見てください。

 

さて、今回は10分で分かる「経営分析」です。1次試験の経営分析は、難易度がA~Cの問題が多く、是非得点したい分野です。

 

概要

覚えるべき13の経営指標は次の通りです。これは二次試験でも使いますので、プリントアウトして、手元においてください。

これらを理解しているという前提で話を進めます。
これを理解してない場合は、まず、これらの公式と意味をしっかりと理解してください。

【覚えるべき13の経営指標 】

 経営指標 公式 意味
収益性 売上高総利益率(%) 売上総利益÷売上高×100 商品の収益性
売上高営業利益率(%) 営業利益÷売上高×100 本業の収益性
売上高経常利益率(%) 経常利益×売上高×100 支払利息等の営業外収益を含めた収益性
効率性 棚卸資産回転率(回) 売上高÷棚卸資産 在庫の効率性
有形固定資産回転率(回) 売上高÷有形固定資産 工場等有形固定資産の効率性
売上債権回転率(回) 売上高÷売上債権 売掛金の効率性
総資本回転率(回) 売上高÷総資本 総資本の効率性
安全性 当座比率(%) 当座資産÷流動負債×100 超短期の安全性
流動比率(%) 流動資産÷流動負債×100 短期の安全性
固定長期適合率(%) 固定資産÷(固定負債+自己資本)×100 長期資本(固定負債+自己資本)で固定負債をカバー
固定比率(%) 固定資産÷自己資本×100 返済不要な自己資本で固定資産をカバーしているか
負債比率(%) 負債÷自己資本×100 借入金の依存度
自己資本比率(%) 自己資本÷総資産×100 借入金の依存度

 

 

過去問

 

問題 平成26年 第9問
以下の資料に基づき、X1年度とX2年度の経営状態の変化を表す記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。
【資料】
X1年度 X2年度
売上高純利益率  5%         4%
自己資本比率    50%      40%
総資本回転率      2.0        2.2
a X1年度と比較してX2年度は自己資本純利益率が下落した。
b X1年度と比較してX2年度は自己資本純利益率が上昇した。
c X1年度と比較してX2年度は総資本純利益率は下落した。
d X1年度と比較してX2年度は総資本純利益率は上昇した。[解答群]
ア aとc
イ aとd
ウ bとc
エ bとd

 

解説
実は、この問題も前回の「10分で分かる「株式指標」」のようなパズル問題です。順番に解いていきます。まず、売上高純利益率、自己資本比率、総資本回転率の公式を思い出します。売上高純利益率=利益()÷売上()=/

自己資本比率=自己資本()÷総資産()=/

総資本回転率=売上高(S)÷総資産()=/

 

また、本問で求められていることは、自己資本純利利益率と総資本純利益率です。これらも、先ほどと同様に、公式を思い出します。

自己資本純利益率=純利益率()÷自己資本()=/

総資本純利益率=純利益率()÷総資本()=/

段々と、パズルっぽくなってきました。

 

次に、実際にそれぞれの計算をします。

自己資本純利益率(R/E)

まず、自己資本純利益率(/)を求めます

自己資本純利益率(/)=/×/÷/

X1年度の自己資本純利益率(/)=5%×2.0÷50%=0.2

X2年度の自己資本純利益率(/)=4%×2.2÷40%=0.22

よって、自己資本比率は、上昇している。

 

総資本純利益率(R/A)

つぎに、総資本純利益率(/)を求めます。

総資本純利益率(/)=/×/

X1年度の総資本純利益率(/)=5%×2.0=10%
X2年度の総資本純利益率(/)=4%×2.2=8.8%

よって、総資本純利益率は、低下している。

したがって、選択肢bとcの組合せが正しく、

 

正解はウになります。

 

まとめ

このような経営分析の問題は、今年の本試験でも出題される可能性が高いです。
まずは、下の基本的な経営指標を理解した上で、上記のようなパズル問題を解けるように問題を繰り返し解いてください。

【覚えるべき13の経営指標 】

 経営指標 公式 意味
収益性 売上高総利益率(%) 売上総利益÷売上高×100 商品の収益性
売上高営業利益率(%) 営業利益÷売上高×100 本業の収益性
売上高経常利益率(%) 経常利益×売上高×100 支払利息等の営業外収益を含めた収益性
効率性 棚卸資産回転率(回) 売上高÷棚卸資産 在庫の効率性
有形固定資産回転率(回) 売上高÷有形固定資産 工場等有形固定資産の効率性
売上債権回転率(回) 売上高÷売上債権 売掛金の効率性
総資本回転率(回) 売上高÷総資本 総資本の効率性
安全性 当座比率(%) 当座資産÷流動負債×100 超短期の安全性
流動比率(%) 流動資産÷流動負債×100 短期の安全性
固定長期適合率(%) 固定資産÷(固定負債+自己資本)×100 長期資本(固定負債+自己資本)で固定負債をカバー
固定比率(%) 固定資産÷自己資本×100 返済不要な自己資本で固定資産をカバーしているか
負債比率(%) 負債÷自己資本×100 借入金の依存度
自己資本比率(%) 自己資本÷総資産×100 借入金の依存度

 

以上、おとでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です