最終章 ~診断士と事業再生~ by s.t.o

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一発合格道場ブログを

あなたのPC・スマホの

「お気に入り」「ブックマーク」に

ご登録ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

X(旧Twitter)もよろしくお願いします

s.t.o
s.t.o

お疲れ様です!
地方受験生の味方、s.t.oです!

s.t.o
s.t.o

2次試験を受験された皆様!

s.t.o
s.t.o

🎉本当にお疲れさまでした!🎉

🎉お疲れ様でした!🎉

チャ.ラ.オー
チャ.ラ.オー

🔫お疲れ様!🔫

静かなドン
静かなドン
s.t.o
s.t.o

丸1日、頭をフル回転させて全力を出す経験は中々できることではありません。
その経験ができたことを誇りに思い、ここまでたどり着いた自分を褒めてあげてください。

s.t.o
s.t.o

とはいえ私は試験当日の記憶が余りありません・・・

s.t.o
s.t.o

振り返るとネガティブになるだけと思ったので、再現答案を帰りの電車で作成し、その後、試験当日の記憶はほとんど消去しました。笑

s.t.o
s.t.o

そして振り返ると道場14代目としての活動も折り返し地点を過ぎました。

s.t.o
s.t.o

私たちの活動が少しでも多くの方の役に立っていれば幸いです。

そしてこのブログは最終章に突入していく・・・

静かなドン
静かなドン

最終章 ~診断士と事業再生~

何これ?

ちょ、ちょっと待って
急に何が始まるの?

チャ.ラ.オー
チャ.ラ.オー
s.t.o
s.t.o

2次試験も終わったので少し実務よりの話をしようかと思って。

s.t.o
s.t.o

かつ診断士試験に関連する内容も交えるので、沖縄で1次試験を受ける方や新たに勉強を始めた方の役にも立てばと思ってます。

事業再生とは

s.t.o
s.t.o

まずは事業再生について説明します。

事業再生とは

広い意味で言うと、経営難に陥った会社を立て直すこと

厳密に言うと、企業再生ではなく、事業再生なので会社の事業を立て直すこと

s.t.o
s.t.o

そのため、黒字事業を新会社に移し、赤字事業が残った既存の会社を清算する(倒産させる)ということも事業再生の手法として考えられます。

診断士と事業再生

s.t.o
s.t.o

それでは事業再生が診断士と同関連しているかを見ていきましょう。

中小企業憲章

s.t.o
s.t.o

これは1次試験の『中小企業経営・政策』の知識です。

試験で重要な箇所(うち事業再生に関する箇所

基本原則

1 経済活力の源泉である中小企業が、その力を思う存分発揮できるよう支援する。

2 起業を増やす。

3 創意工夫で、新しい市場を切り拓く中小企業の挑戦を促す。

4 公正な市場環境を整える。

5 セーフティネットを整備し、中小企業の安心を確保する。

s.t.o
s.t.o

続いて中小企業基本法。

中小企業基本法

試験で重要な箇所(うち事業再生に関する箇所

基本方針

1 中小企業者の経営の革新及び創業の促進並びに創造的な事業活動の促進を図ること。

2 中小企業の経営資源の確保の円滑化を図ること、中小企業に関する取引の適正化を図ること等により、中小企業の経営基盤の強化を図ること。

3 経済的社会的環境の変化に即応し、中小企業の経営の安定を図ること、事業の転換の円滑化を図ること等により、その変化への適応の円滑化を図ること。

4 中小企業に対する資金の供給の円滑化及び中小企業の自己資本の充実を図ること。

s.t.o
s.t.o

最後に小規模企業振興基本法。

小規模企業振興基本法

試験で重要な箇所(うち事業再生に関する箇所

基本方針

1 国内外の多様な需要に応じた商品の販売又は役務の提供の促進及び新たな事業の展開の促進を図ること。

2 小規模企業の経営資源の有効な活用並びに小規模企業に必要な人材の育成及び確保を図ること。

3 地域経済の活性化並びに地域住民の生活の向上及び交流の促進に資する小規模企業の事業活動の推進を図ること。

4 小規模企業への適切な支援を実施するための支援体制の整備その他必要な措置を図ること。

12つの重点施策

1 需要を見据えた経営の促進
(1)ビジネスプラン等に基づく経営の促進
(2)需要開拓に向けた支援
(3)新事業展開高付加価値化の支援

2 新陳代謝の促進
(4)多様な小規模事業者(フリーランスなど)の支援【新規項目】
(5)起業・創業支援【重点項目】
(6)事業承継・円滑な廃業【重点項目】
(7)人材の確保・育成

3 地域経済の活性化に資する事業活動の推進
(8)地域経済に波及効果のある事業の推進
(9)地域のコミュニティを支える事業の推進

4 地域ぐるみで総力を挙げた支援体制の整備
(10)地方公共団体と支援機関の連携強化【重点項目】
(11)手続きの簡素化・施策情報の提供
(12)事業継続リスクへの対応能力の強化【新規項目】

s.t.o
s.t.o

こうしてみると結構関連性があると言えるのではないでしょうか。

特に小規模企業振興基本法では『重点項目』や『新規項目』として取り上げられているな。

静かなドン
静かなドン
s.t.o
s.t.o

診断士業務の根幹にはこれらの施策があるはずなので、事業再生と診断士業務の親和性は高いと思います。

次回予告

s.t.o
s.t.o

次回は事業再生の具体的な手法について、診断士試験知識を使ってお伝えしたいと思います。

さいごに

s.t.o
s.t.o

明日はおのDです。

Let’s スタD!!

おのD
おのD

最後に道場からのお知らせです!!!

★道場からのお知らせ★

2次試験後の道場恒例企画、事例Ⅴシリーズを開催します!!!

11月5日(日)にオンラインで事例Ⅴを開催しました!

参加いただいた皆様ありがとうございました!

さらに、オフラインの交流会も開催致します!


頑張った自分を全力で労い、大いに飲みましょう!

一番下のリンクよりぜひお申し込みください!

お申し込みは以下のリンクからお願いします!!

皆様のご参加お待ちしております!!

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

記事へのコメントについて

記事へのご感想やご要望があれば、下部の入力フォームから是非コメントをお寄せください!
執筆メンバーの励みになりますので、よろしくお願いいたします。

※コメント送信後、サイトへ即時反映はされません。反映まで数日要することもあります。
※コメントの内容によっては反映を見送る場合がございますので、予めご了承ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です