【合格体験記】勉強する時間の確保と習慣化で見事合格!ちぃさん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
一発合格道場ブログを
あなたのPC・スマホの
「お気に入り」「ブックマーク」
ご登録ください!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にに
にに

こんにちは!ににです。

まずは、本日2回目の、ロケットスタートセミナーの告知です。

ロケットスタートセミナーのお知らせ

今年合格されたあなた!手に入れたチケットをどう使っていくか、楽しく悩んでいらっしゃることでしょう。

ロケットスタートセミナーでは、道場の13代目、さらには偉大な先代たちからも登壇いただいて、実際にどのようなことをやっているのか資格の活用事例をご紹介します。

また、知識を蓄えたり人脈を形成したりといった、診断士としてレベルアップしていくための手段についてもお伝えします。

お申込は2月18日(土)20時まで

まだ間に合います。ぜひお申し込みくださいませ。


本日の合格体験記の2本目は、勉強する時間の確保習慣化で見事合格! ちぃさんです。

ちぃさんは、転職やお子さんの誕生で多忙な中、時間を決めて勉強することを習慣化し、見事合格されました。

それでは、どうぞ!

——————————— ここから ———————————

受験生情報

ちぃ 年代:30代

住まい:東京都

家族構成:夫婦、子供(3歳、1歳、1歳、0歳(もうすぐ出産予定))

自分の診断士受験スタイルを一言で表すと

子育てや転職活動中でも支えてくれた妻のおかげで合格

診断士に挑戦した理由・きっかけ

  1. 建築の部署から不動産開発の部署に異動になり、財務知識が必要になったため。
  2. 入社10年目になり、管理職を目指す上で経営戦略や会計を学びたいと思ったため。
  3. 社内の研修でMBAの単科講座を受講し、MBAを取得したいと思ったが費用、期間が現実的ではなく同様に学べる中小企業診断士を発見したため。

学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目

保有資格

一級建築士、一級建築施工管理技士、簿記三級、第一種衛生管理者

得意科目・不得意科目

1次試験:経済学、中小企業経営政策
2次試験:企業経営理論、財務会計

学習スタイル

学習スタイル

1次試験:TACで通学
2次試験:1回目はTACで通学、2回目はふぞろいで独学

なぜその学習方法を選んだのか?

一級建築士をTACの通学で学んだ経験があり、テキスト、アプリがとても使いやすく最後までやり切れると確信していたため。

2次試験不合格後は通学では合格できないと思い、いろいろな方のブログを読み漁り、ふぞろいとブログの解き方をミックスしてなんとか合格に繋げました。

合格までの受験回数、学習時間

学習開始時期

2021年10月

受験回数

1次試験:1回
2次試験:2回
2次試験の2回目で不合格の場合は受験を諦めようと決めていました。

学習時間

1次学習時間:500時間

2次学習時間:300時間

合格までの学習法

2021年10月〜2022年8月:TACで通学

2022年11月〜2022年3月:ふぞろいを購入したが何も手につかず

2022年4月〜2022年6月:ブログで2次試験の情報を収集

2022年7月〜2022年10月:ふぞろいで独学

1次試験

 TACで土曜日に通学し勉強→問題集を電車の中でスマホアプリで解く
 上記内容をひたすら繰り返していました。

2次試験

 TACで土曜日に通学し勉強→自分で振り返り再度解き直す。
 上記内容を繰り返しても結局解き方が確立できずモヤモヤして試験を受けました。

 過去問を解く→ふぞろいで採点→ブログで有益な解法を取り入れ再度解き直し。
 上記内容で過去5年分を実施しました。過去5年分をやりきった時は解き方が確立し、
 自信を持って受験することができました。

学習時・受験時のエピソードおよびこれから合格を目指す方へのアドバイス

何よりも「勉強する時間の確保習慣化」が大事かと思います。

私の場合は小さな子供が家にたくさんいて勉強することができませんでしたので、会社の昼休み、移動中、土曜日自分で決めた時間で必ず勉強するようにしました。

そうはいってもここまで頑張れたのも妻の支えがあってのことです。

勉強期間中に双子の子供が産まれたことや、私が転職したこと、妻が4人目を妊娠した事など正直勉強する場合じゃないと思いますが、それでも勉強する時間を確保してくれた妻には感謝しきれません。

多くの方が仕事や家庭等、資格の勉強以外に労力を割く必要があるかと思いますが、搾りかすの労力でも私のように何とか合格することができますのでぜひ頑張ってください!

——————————— ここまで ———————————

いかがでしたでしょうか。

ちぃさんは、お子さんの誕生や転職、奥さんの妊娠などのライフイベントが続く中、わずかな時間を積み重ねて勉強し、合格をつかみ取りました。
決めた時間に必ず勉強すること、それを続けることを心がけ、実行されたことがすばらしいです。

にに
にに

奥さんへの感謝のことばを忘れないちぃさん、素敵です!
ご寄稿ありがとうございました。

☆☆☆☆☆

いいね!と思っていただけたらぜひ投票(クリック)をお願いします!
ブログを読んでいるみなさんが合格しますように。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングに参加しています。
(クリックしても個人が特定されることはありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です